国分寺市の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 本町
  6. 3丁目
  7. シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-11-30 21:37:00
 削除依頼 投稿する

シティタワー国分寺ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kokubunji_w/index.html

所在地:東京都国分寺市本町二丁目3002号(イースト)、本町三丁目3001号(ウエスト)(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩1分
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩1分
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.88平米~80.46平米
事業主:国分寺市
売主:住友不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-04 21:18:42

現在の物件
シティタワー国分寺 ザ・ツイン ウエスト
シティタワー国分寺
 
所在地:東京都国分寺市本町三丁目3001番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 徒歩1分
総戸数: 299戸

シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?

8166: 匿名さん 
[2019-04-03 16:04:39]
>>8165 通りがかりさん

正論。
でもそれを言ってしまうとこのような掲示板の存在意義って何?
何書いても人それぞれでしょってことになる。
8167: 通りがかり 
[2019-04-03 16:46:09]
>>8166 匿名さん
建物の特徴・性能、周辺環境の良否、駅直結の利便性と良否、周辺店舗の特徴、建物管理の良否、住民の資質等検討している方に色々伝えるための掲示板です。

8168: 匿名さん 
[2019-04-03 21:29:47]
ここのアンチは、都心から帰ってきて国分寺駅で西武線に乗り換える人たちと、バスに乗り換える人たちだ。
8169: 匿名さん 
[2019-04-03 21:42:17]
>>8168 匿名さん
西武線乗り換えは下手すると改札に出ないから、ミーツの存在を認知していない(現状を知らない)かもしれませんね。
国分寺市外からだともはや国分寺の再開発に興味があるかどうかも怪しいです。
8170: 匿名さん 
[2019-04-03 22:02:51]
>>8167 通りがかりさん

それすら価値は人それぞれの一言で辺りを終わってしまわないか?
8171: 通りがかりさん 
[2019-04-03 22:11:36]
>>8168 匿名さん
第一期の購入者は小平市17%です。
購入者の御親族や御友人が西武線にお住まいのケースはあるでしょうし、配慮されるほうがいいですよ。国分寺駅西武線、バス便ともにきちんとした御家庭はたくさんいらっしゃいます。
8172: 通りがかりさん 
[2019-04-04 06:41:16]
国分寺駅前の少数のエリート家庭と多数の非エリート家庭、西武線・バス便の少数のエリート家庭と多数の非エリート家庭を知っているから、何とも言えません。
「○○に住んでいるからww」と差別的な発言をする人に限って、第一級のエリートはいないのだけは確かだけど。。。
国際的にも差別的な発言は教育を受けていない人がするのが相場。
ここの住民さんならばノブレス・オブリージュの精神で高潔に生きてほしいですが、現実はそうではないですね。
マンコミュだから住所のマウンティングはしょうがないですけどね 笑
8173: マンション検討中さん 
[2019-04-04 08:07:36]
そんな、郊外同士の見栄の張り合い…やめなよ。鳥取と島根どちらがいいか?と同じ。
8174: 匿名さん 
[2019-04-04 08:49:26]
>>8173 マンション検討中さん
そして、住みたいかは別として、国分寺より島根と鳥取の方が歴史と文化遺産はあるという、ね。
8175: 匿名さん 
[2019-04-04 09:44:16]
>>8174
すまん、鳥取と島根ってどこ?山陰地方の陰しか知りません。。。

東京の多摩地区の一つの市と県を比較してる時点で相当の底辺県なんですね、島根と鳥取というの。
8176: 通りがかり 
[2019-04-04 09:56:55]
>>8172 通りがかりさん
エリートかどうか住んでいる場所とは関係がありません。どんな高級物件でも、金さえ出せば買えます。
8177: 匿名さん 
[2019-04-04 10:06:20]
>>8175 匿名さん
小学校の地理も分からないとは知的水準を疑います。
8178: マンション検討中さん 
[2019-04-04 10:31:28]
クーラー嫌いの私ですが20階程度で東西南側の窓を開けっぱなしにした際、電車の音やホームのアナウンスは聞こえてくるんですか?また深夜の貨物列車は多いの?
8179: 通りがかり 
[2019-04-04 11:56:52]
階数に関係なく当然音は聞こえます。現物で確認されることをお勧めします。
8180: 名無しさん 
[2019-04-04 12:24:02]
>>8178 マンション検討中さん
ウエスト南ですが窓を開けると電車の音アナウンスは良く聞こえます。
貨物列車は国分寺駅は通りません。立川方向からの貨物列車は西国分寺から武蔵野線経由で貨物専用線方向に抜けます。


8181: 評判気になるさん 
[2019-04-04 12:58:01]
日経産業新聞4/2日付にこちらの記事がでてたみたいですね。
記事には約7割強が契約済みとなったとあるので、まだ150戸以上は残っているという事でしょうか。
8182: eマンションさん 
[2019-04-04 13:23:33]
>>8175 匿名さん
山陰には地縁はありませんが、東京都と比較しても、古事記、出雲大社と歴史はずっと深いです。「底辺」と批判する前に最低限の教養は身に付けてくださいね。
8183: 通りがかり 
[2019-04-04 13:36:06]
>>8170 匿名さん
掲示板は、情報を掲示して、情報を必要としている方に伝えるための場所です。マンションの購入を検討している方に的確な情報を伝えれば、間違いの無いマンション選びができます。

8184: 匿名さん 
[2019-04-04 13:42:02]
>>8177
海外出身の方じゃないでしょうか。国分寺、中国系の方で住宅購入されてるケースがかなり増えてますから。ツインタワーの周辺地域も中国語の会話が飛び交ってますよ。
8185: 匿名さん 
[2019-04-04 13:44:31]
>>8178
国分寺は貨物車両の通過はありません。深夜稀に保守点検車両が中央線や西武線に来るぐらいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる