国分寺市の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 本町
  6. 3丁目
  7. シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-11-30 21:37:00
 削除依頼 投稿する

シティタワー国分寺ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kokubunji_w/index.html

所在地:東京都国分寺市本町二丁目3002号(イースト)、本町三丁目3001号(ウエスト)(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩1分
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩1分
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.88平米~80.46平米
事業主:国分寺市
売主:住友不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-04 21:18:42

現在の物件
シティタワー国分寺 ザ・ツイン ウエスト
シティタワー国分寺
 
所在地:東京都国分寺市本町三丁目3001番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 徒歩1分
総戸数: 299戸

シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?

8126: マンション検討中さん 
[2019-03-31 23:53:29]
人混みが嫌なのに、ワザワザ激混みの中央線多摩地区にする?三鷹より東なら総武線もあるのに
8127: 匿名さん 
[2019-04-01 00:08:33]
多摩地区に土地勘があって国分寺に親戚も仕事もない場合、お金があるなら三鷹を選ぶ人が多いと思います。

一般的に、国分寺は三鷹に住めない人が選ぶことが多かったように感じます。うちは仕事のため今は国分寺に住んでますが、三鷹なら総武線も東西線もあるのにね、という会話をしばしばします。国分寺は子供が都心の中高に通うには遠い上にラッシュが大変すぎて、将来転出しようかと検討しているぐらいです。

リタイヤされた年代の方には関係が無いですし、程よく自然に恵まれた地域で良いかもしれませんが。
8128: 通りがかりさん 
[2019-04-01 00:18:30]
>>8127 匿名さん
やはりそういう感覚なのですね。大変参考になります。
8129: 匿名さん 
[2019-04-01 01:16:04]
>>8128
国分寺が三鷹よりも交通の面で優れているとしたら、国分寺駅から離れた住宅街の中を西武鉄道の国分寺線と多摩湖線が走っている点が挙げられます。駅から離れた戸建住宅街ともなるとバス便しか無くなる三鷹市と違って、国分寺は恋ヶ窪近辺ども電車を使って短時間で国分寺駅や所沢駅に行けるという利点があります。

バスはダイヤが大きく乱れることもあり通勤通学でのリスクになりますから、西国分寺から武蔵野線も出ている国分寺市は南北方向の移動は比較的しやすいです。

ただ、駅のすぐ近くに住める経済力があるなら三鷹ですね。特急も止まりますし、中央高速のインターにも近いです。
8130: 匿名さん 
[2019-04-01 01:26:01]
国分寺駅直結物件スレで駅から離れた場合の国分寺と三鷹の比較してる怪。
8131: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-01 06:23:19]
今の議論(国分寺から都心通勤は大変問題)の発端となった
>>8112 匿名さんの詩が暇な営業さんの詩ということはないですかね。
いやなかにはそういう奇特な方もいらっしゃるでしょうから否定はしませんが。
8132: マンション検討中さん 
[2019-04-01 08:23:08]
早く完売しないと延々とつづきますよ
8133: 通りがかり 
[2019-04-01 12:25:41]
>>8123 匿名さん
共働きで夫婦ともに都心までの通勤だと、毎朝少し苦労しますね。8119の例は、奥さんが専業主婦か、多摩地域への通勤の場合です。
夫婦で都心通勤だと、メリットは小さくなると思います。
8134: 通りがかり 
[2019-04-01 12:38:07]
>>8122 匿名さん
購入者の大半が多摩地域居住者と言うのは、このマンションでも同じだと思います。通勤先が多摩地域か、都心までの遠距離通勤が苦にならない方が多いのでしょう。

8135: 匿名さん 
[2019-04-01 19:32:10]
通りがかりもここまで書き込むともはや通りがかりじゃないね。
8136: 匿名さん 
[2019-04-01 19:42:53]
>>8135 匿名さん
ハンドルネームはランダムに表示されるから、通りがかりさんが同一人物かは分からないですよ。
8137: 匿名さん 
[2019-04-01 19:59:26]
>>8136 匿名さん

百も承知であえて書いてる。
小金井スレにも文体の似た通りがかりがたくさんいるな、と。

匿名掲示板だから意味ない指摘だけどね。
8138: 匿名さん 
[2019-04-01 20:42:12]
>>8137 匿名さん
掲示板の文体は通常語(ため口)、絶賛(宣伝)、煽り以外は似たり寄ったりでしょう。
不動産の素人はボキャブラリーがないから、皆同じような言葉遣いになるし、あまりにプロっぽいと宣伝臭がして胡散臭い。
国分寺が都心から遠い、ミーツが売れていない、中央線のラッシュは事実だし、その現実を端的に表現しようとすれば同じような文体になるでしょう。
言い換えはできるけど、「灰色の雑踏の車内」「空虚な商店街」「摩天楼を遥か遠くに望む」といった調子になったらおかしいでしょう。
書き込んでいる人数は限られているでしょうがね。文才がなくてすみません。
8139: 評判気になるさん 
[2019-04-01 20:56:03]

小金井は知らないけど、国分寺で似たようなレスが続くのは、住民さんか営業さんかの無理やりな褒め言葉や強がり、煽りがあって、それに対する世間の反応や突っ込みが大方共通しているからでしょう。
8140: 匿名 
[2019-04-01 22:12:59]
意図せず人混みに流された夕刻。
電車に揺られ少しだけブルー。

国分寺駅まであともう少しだ。
電車の窓外には焦点はあっていない。

着いた。

改札左、箱根ベーカリーを過ぎれば
classical musicが迎えてくれる
奥行きのあるホールだ。

あと少し。

ここまで来たら上着をベッドに投げるまで、あと、1分。
dark brownの扉を開けたら
妻より先にイタグレが迎えてくれた。
8141: 匿名さん 
[2019-04-01 23:10:42]
>>8140 匿名さん
1ヶ月で令和の幕開けですが、設定が国分寺であることを除いて、昭和のバブルドラマのト書きですね。嫌いではないです。
8142: 匿名さん 
[2019-04-01 23:57:44]
もはや何のスレかわからない状態だね。それにしても時々見かける若葉マークは何?
8143: 通りがかり 
[2019-04-02 05:16:36]
>>8142 匿名さん

卑猥なコメントでBANされて、しばらくたって解除された方たちだ。
8144: 匿名さん 
[2019-04-02 07:50:21]
>>8143 通りがかりさん
何が卑猥かね!
8145: マンション検討中さん 
[2019-04-02 08:26:21]
>>8056 住人さん
割高な買い物でも、埋まらないテナントでも住人には関係ないから大満足している?
もはやネタとしか思えない(笑)

まぁ、割高であったことと、テナントが埋まっていないことを認めたのは進歩である。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる