国分寺市の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 本町
  6. 3丁目
  7. シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-11-30 21:37:00
 削除依頼 投稿する

シティタワー国分寺ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kokubunji_w/index.html

所在地:東京都国分寺市本町二丁目3002号(イースト)、本町三丁目3001号(ウエスト)(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩1分
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩1分
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.88平米~80.46平米
事業主:国分寺市
売主:住友不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-04 21:18:42

現在の物件
シティタワー国分寺 ザ・ツイン ウエスト
シティタワー国分寺
 
所在地:東京都国分寺市本町三丁目3001番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 徒歩1分
総戸数: 299戸

シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?

8024: 通りがかり 
[2019-03-25 21:13:33]
スシローが入るとのことなので、くら寿司やその他の回転ずしを入れて、寿司タウンにしたらどうでしょうか?回転寿司は、意外と駅前に無いので人気が出るかも知れません。
8025: マンション掲示板さん 
[2019-03-25 21:20:05]
>>8023 匿名さん
ありがとうございます。
普通に国分寺駅って便利、最高!でいいと思うんですよね。
ファミリーのために赤ちゃん本舗とか西松屋とか。気取らなくでいいと思うんですが、ミーツさん。ユニクロみたいなキラーコンテンツがてっぺにあって人の流れを作れればいいんでしょうが。女性ばかりでなく男性のこともお願いします。

8026: マンコミュファンさん 
[2019-03-25 21:24:10]
個人的には国分寺や武蔵小金井等多摩エリアには美味しいラーメン屋がたくさんあるので、ラーメンストリートをミーツのフロアに作ったら、かなりヒットする気がします。
紅葉やムタヒロはいつも混んでますし。
ラーメンは、人をたくさん呼べる。
8027: 匿名さん 
[2019-03-25 21:28:53]
>>8025
アカチャンホンポは武蔵小金井に、西松屋も国分寺にあるので難しそうですね。
8028: 匿名さん 
[2019-03-25 21:39:16]
>>8026 マンコミュファンさん
立川のラーメンストリートにはいまいち行く気にならないのですが。
本店の方が有り難みがあります。
8029: マンコミュファンさん 
[2019-03-25 21:51:40]
伊勢丹がよくなかったと思う。ヨーカドーやセゾン、イオンなどと契約していれば栄えてただろうに…国分寺に高級志向を置いても無理ですよね。
8030: 評判気になるさん 
[2019-03-25 23:01:33]
>>8029 マンコミュファンさん
このマンションの答え出ましたね…
国分寺にはこの価格はあってない
8031: マンション掲示板さん 
[2019-03-25 23:20:40]
>>8027 匿名さん

そこをなんとか駅前にということで。。。
8032: マンション掲示板さん 
[2019-03-25 23:38:29]
>>8029 マンコミュファンさん

イオンきて?と願いたいとこですが!そうすると商店街がダメになったり、新しい道路のショップなどにも影響がありそうで難しいのかなと。
8033: マンション検討中さん 
[2019-03-25 23:39:32]
イオンきて?!の間違いでした
8034: マンション掲示板さん 
[2019-03-25 23:40:57]
連投ごめんなさい。
文字化けがなおりませんでした。
8035: マンコミュファンさん 
[2019-03-26 00:33:06]
>>8030 評判気になるさん
どこを見て、その結論になったのか、理解できない。ここより少し安い緑邸は完売しましたが。。土地の価格上昇に平均的なサラリーマンで駅近を求める方が付いていけないだけだと思います。
8036: 匿名さん 
[2019-03-26 01:05:02]
>>8035 マンコミュファンさん

合ってないから売れてない。
そういうことでしょ。
8037: eマンションさん 
[2019-03-26 05:36:36]
>>8035 マンコミュファンさん
緑邸とプラウドは値下げの噂が絶えなかったです。定価で全て売れたかは?
タワーはすみふだから、値下げはせずに(してもオプションか家具付き)、長期間売るでしょう。
8038: 匿名さん 
[2019-03-26 06:10:18]
初期はイオンとは格が違う、伊勢丹だ!との論調でしたが、やはり土地柄に見合わないと売れませんね。
住居は値下げしないでしょうが、ミーツに引く手あまたの人気店(あくまで庶民系。高級系は国分寺では売れない)を誘致するならばテナント料の値下げ、または内々の交渉は現状からすると必要でしょうね。
8039: マンション掲示板さん 
[2019-03-26 08:04:00]
失敗作のショッピングモールに併設したマンション。イメージがマイナス。どうにか、伊勢丹を追い出し、他社に変えてほしいですね。
8040: 評判気になるさん 
[2019-03-26 18:55:01]
>>7958 通りがかりさん

それにしても、南側の部屋がお隣駅の物件よりも坪単価が安いのは興味深いところですね。特快停車の有無や駅までのアクセスのし易さとかを考えると本当に興味深い。
8041: 通りがかり 
[2019-03-26 20:28:36]
>>8040 評判気になるさん
騒音環境の差が大きいと思います。

8042: 通りがかり 
[2019-03-26 20:35:15]
>>8039 マンション掲示板さん
テナント料は、売れるテナントしか生き残れない仕組みですから、自然に売れるテナントに入れ替わります。ショッピングセンター側の能力が低いと、売れるテナントを探すのに時間がかかりますね。

8043: 通りがかり 
[2019-03-26 21:19:28]
>>8038 匿名さん
伊勢丹の系列と言うだけで、デパートではなく、高級店とは言えません。クイーンズ伊勢丹の売り上げは、不調なんですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる