国分寺市の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 本町
  6. 3丁目
  7. シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-11-30 21:37:00
 削除依頼 投稿する

シティタワー国分寺ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kokubunji_w/index.html

所在地:東京都国分寺市本町二丁目3002号(イースト)、本町三丁目3001号(ウエスト)(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩1分
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩1分
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.88平米~80.46平米
事業主:国分寺市
売主:住友不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-04 21:18:42

現在の物件
シティタワー国分寺 ザ・ツイン ウエスト
シティタワー国分寺
 
所在地:東京都国分寺市本町三丁目3001番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 徒歩1分
総戸数: 299戸

シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?

7964: 匿名さん 
[2019-03-23 00:37:10]
いいんじゃない、それで?
沿線住民のネタとしては興味有るんですよ、隣の駅同士だし。
7965: 匿名さん 
[2019-03-23 10:31:33]
>>7963 マンコミュファンさん
面子もありますからね。
7966: マンション検討中さん 
[2019-03-23 23:36:54]
なんか、ここの売り出し時期が一番高値だったのかもね。

一年前は、どんなショップが入るとかワクワクした書込みだらけだったのに、今は撤退店舗で表示もテプラだらけ。市内でもバブルの塔とかいわれ笑われてるし 汗

なんでこうなっちゃたんだろ…
7967: 匿名さん 
[2019-03-24 01:21:20]
うちも地元ですがバブルの塔という言葉は聞いたことがないです。再開発ブームとマンション高騰時期が重なって高価格に設定されたという認識は確かにありますが。

マンション建て過ぎで余ってるからタワーだけバカ売れする訳ないよね、市があんなんだからタワー2つにしちゃったツケが回ってきたね、ミーツも失敗作だし国分寺市があんな再開発で良しとしてる限りこれから作る新しい北口新道の沿道もろくなことにはならなさそうだね、結局マンションばっかりが増えてくね、という言葉は聞きます。。。

一時保育もろくにないような街で保育園入園も狭き門、公立小学校へもあまりお金をかけたがらない自治体だけに、地元での住み替えをするシニアや幼稚園と私立校にしか通わせない一部家庭以外にとって、大金かけて転入してくるだけの引力は無いように思います。

あと1年、2年かかっても無事完売してくれることを祈ります。まだ賃貸の方もあちこち埋まらずに貸しに出されているのも気にかかります。
7968: マンション検討中さん 
[2019-03-24 03:59:06]
建物自体はとても良いと思う。ただ地域に合わなかっただけ。郊外の住宅街に建てても予想より需要がなかっただけ。
7969: マンション検討中さん 
[2019-03-24 10:03:55]
立派なマンションなのに、こんな結果になり残念です。
分譲価格が高いので値下げしないとずっと売れないのでは。住んでるマンションがずっと分譲中だとガッカリします。
7970: 匿名 
[2019-03-24 10:52:21]
>>7969 マンション検討中さん

また、ゾロゾロ湧いてきた。
完売だけが評価基準の連中が・・・(笑)

分譲中でもガッカリしませんよ。
叩き売り完売のほうが気分が良くない方が
多いでしょうね、購入者の方々は。

大幅値引きをやらないことが価値でもあるのですよ。


7971: 通りがかりさん 
[2019-03-24 13:37:21]
>>7970 匿名さん
国分寺市の発案でなければ、ここまで書かれなかったかもしれません。税金を投入している以上は、多かれ少なかれ、国分寺市民は利害関係者になっていますからね。
7972: マンコミュファンさん 
[2019-03-24 16:26:19]
>>7970 匿名さん

そのまま幽霊部屋が多数も嫌でしょ 万年売出中で
7973: 通りがかり 
[2019-03-24 16:34:51]
>>7972 マンコミュファンさん
このマンションの場合は、万年売り出し中のような雰囲気で、いつの間にか完売になりますね。それで良いのです。

7974: 匿名さん 
[2019-03-24 16:49:47]
イーストB1Fに「スシロー国分寺店」がOPENしますね。
オープニングスタッフ140名も募集しています。
結構な大規模店のようです。

国分寺にはマッチするかもですね。
7975: 通りがかり 
[2019-03-24 16:50:36]
>>7969 マンション検討中さん
値下げを待っていたら永久に買えません。

7976: 通りがかり 
[2019-03-24 16:52:20]
>>7974 匿名さん
スシローに歩いて行けるのは便利ですね。

7977: 匿名さん 
[2019-03-24 17:10:13]
>>7976 通りがかりさん

イーストのB1Fの半分くらいのスペースあるようだけど、ウエストのマック、スタバなみに混むでしょう、たぶん。

7978: 通りがかり 
[2019-03-24 17:30:07]
>>7971 通りがかりさん
国分寺市は、税金を投入したのですか?儲けただけではないのですか?

7979: 通りがかり 
[2019-03-24 17:50:32]
順番待ちの間は家でゆっくりくつろげますね。
7980: 名無しさん 
[2019-03-24 17:56:25]
>>7978 通りがかりさん
http://osamukouno0901.seesaa.net/article/413537860.html
国分寺、再開発、費用と入力すると色々と出てきます。約436億円の支出のようです。
7981: 匿名さん 
[2019-03-24 18:50:24]
>>7980 名無しさん

今さら何言ってるの?
ウエスト5階と1階一部は行政フロアー。
再開発は50年前から着手しています。

だから価値があるのですよ。

売り主は住友不動産。行政にはたっぶりお金を払っています。

※本物件は国分寺市を施行者とする市街地再開発事業の一部であり、売主は特定建築者として取得した保留床を分譲するものです

7982: 匿名さん 
[2019-03-24 18:59:26]
>>7981 匿名さん
すみふは国分寺市にどれだけ支払っているのですか。具体的な金額をお願いします。
7983: 匿名さん 
[2019-03-24 19:02:57]
>>7981 匿名さん
50年をかけて、どれだけ変わったのか、成功したのか、具体的に教えてください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる