三交不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ドゥーシェ高槻はどないですか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 城北町
  6. ドゥーシェ高槻はどないですか。
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-09-02 23:47:06
 削除依頼 投稿する

高槻市の駅から3分はいいんすけど、線路脇っていうのが
ちょい気にはなります。これ、どないでしょ?

所在地:大阪府高槻市城北町2丁目336-1(地番)
交通:阪急京都本線 「高槻市」駅 徒歩3分、東海道本線JR西日本) 「高槻」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.57平米~84.08平米
売主・事業主:三交不動産 大阪支店
販売代理:三井不動産レジデンシャル  関西支店

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0862
施工会社:不二建設
管理会社:三交コミュニティ、近鉄住宅管理

[スレ作成日時]2009-11-20 02:19:27

現在の物件
ドゥーシェ高槻
ドゥーシェ高槻
 
所在地:大阪府高槻市城北町2丁目336-1(地番)、大阪府高槻市城北町2丁目7番地7(住居表示)
交通:阪急京都本線 高槻市駅 徒歩3分
総戸数: 75戸

ドゥーシェ高槻はどないですか。

325: 入居済みさん 
[2011-03-23 16:19:37]
空気が悪いと言われようが、環境が悪いと言われようが(自分はそう思っていないが)、電車の騒音がしようが、この駅前の便利さを体験してしまったら、もう元の生活には戻れませんね(笑)

サッシのお陰か寝室の向きによるのか、夜は電車の通過音がうっすら聞こえる以外は、何の物音もしません。
郊外の旧宅よりも静かなくらいです。
326: 契約済さん 
[2011-03-23 17:56:17]
全く同感です。夜は静かで、ぐっすり眠れます。
昼間も、確かにたくさん車が通るけど、特に気にならないです。
まあ、これは個人差ですね。

ここの環境がいいと思って買われた方がご近所さんだと
思いますので、よろしくおねがいします。

お昼は日当たりがいいから、本当にあたたかいですよね。
327: 匿名さん 
[2011-03-23 22:32:19]
合格点はとれていますね。一部の住戸は除く。
328: 被害者の会希望 
[2011-03-30 22:06:06]
俺は大阪梅田で違法なキャッチに引っ掛かり
大阪市北区神山町9-6 カーサ梅田6F
にあるClubZEBRAに連れ込まれた
ろくな食い物がないから出前を頼んだら1こにつき手数料2400円パクられた
ありえない
大阪府警に意見投稿しても動きがない
最悪だ
店の玄関を出ての呼び込みは許可証がいるのに奴らは持っていない
あきらかに***みたいな身なり
恐ろしくて拒否れなかった
ClubZEBRAにだけは引っ掛からないで!!
被害を防いで!!
大阪府警さん風営法の「違法営業時間」を平然とやってるClubZEBRAを摘発して!!
毎晩あのあたりを通って帰宅しなければならない俺は毎晩恐怖を感じている!!
俺は大阪梅田で違法なキャッチに引っ掛かり...
329: 匿名さん 
[2011-03-31 12:19:46]
327さん
同感です
ただひとつ、トイレだけが近所のホームセンターで使用しているのと全く同じタイプで、オート機能がなく不満でした。
しかし、この震災で全自動のタンクレスタイプを使っている家庭は停電すると水が流せずに大変だという話を聞き、今では良かったのかなと思っています。

330: 匿名さん 
[2011-03-31 20:37:33]
駅近のタワマンに住むと太るって、ほんと?
331: 匿名さん 
[2011-04-01 17:11:58]
もう完売ですか?
332: 匿名さん 
[2011-04-01 21:02:00]
残りわずかですね。ここはどっかみたいに費用負担しないといけないデッキ無しに
ほぼ雨に濡れずに駅まで行けるのが魅力の1つですね。
333: 匿名 
[2011-04-03 22:33:45]
窓閉めてたら電車の音、気にならないということですが、開けたらどうですか?
334: 匿名さん 
[2011-04-04 18:38:43]
近所というか、玄関口を通りますが、電車より車やバスの方が五月蠅いですね。住戸の方は無問題。
335: 匿名さん 
[2011-04-05 15:58:08]
窓を開けると外の音はやっぱり聞こえるので
電車の騒音も聞こえるのでは?
窓をずっと開けたままの生活を望むのならばダメかもしれませんが
今時窓を全開で生活する事は少ないです
それより、雨に濡れず駅前行ける立地は魅力あります
高槻駅前は生活する為に必要なほぼ全ての物が揃っていますしね
336: 匿名さん 
[2011-04-05 21:37:57]
リビングは、線路とは反対側なので、大丈夫でしょう。
337: 匿名さん 
[2011-04-05 23:30:56]
騒音の問題って個人の感じ方で変わってくると思うので
少々の生活音は気にならないと言う人もいれば
少しの音も気になる人もいるので騒音の
問題は微妙ですね

リビングより寝室が問題と言う人もいるかも
338: 匿名さん 
[2011-04-06 12:22:06]
早く寝る人は気になるかもしれませんね。
私は夜更かしなので、寝る頃には電車は走りません。JRは一晩中で、しかも貨物列車や警笛など、離れていてもかなり聞こえました。
阪急側のメリットかな

339: 匿名さん 
[2011-04-06 19:07:00]
後、国道が平穏でありますように。。。
340: 入居済さん 
[2011-04-08 18:24:06]
北側の窓をあけたら、当然聞こえます。横が線路ですからね。閉めたらすごく静かです。我が家は、北側を荷物スペースにしているので、さらに全く気になりません。
南側をあけたら、車の音が気になりますね。でも、別にうるさくて閉めたことはないです。
賃貸暮らしだったからかもしれませんが、私はめちゃくちゃ快適です。
341: 入居予定さん 
[2011-04-20 22:14:11]
上下、隣の生活音は聞こえますか?
342: 入居済みさん 
[2011-04-21 10:13:57]
341さん
いらっしゃいませ。
うちは本当に快適に過ごしています。
上下左右の生活音は全くといっていいほどしませんが、子供さんがいる家庭が上だとどうかわかりません。
夜中にディスポーザーを動かすと下に響くような気もしますが、みなさんはどうですか?
343: 入居済 
[2011-04-21 15:00:55]
こんにちは。上下左右の音は全くしないですね。前が賃貸だったので、びっくりするぐらいです。ディスポーザーはどうでしょうねぇ…。確かに、真夜中なら少しぐらい聞こえてしまうかな。でも、我が家では今までに一度もうるさいと思ったことはないですよ。
344: 匿名さん 
[2011-04-21 20:48:56]
思ったより静かです。

列車を外から見ると五月蠅いが、列車に乗っているとそうでもない。

ん~、例えが悪いな。。。すまん。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる