北海道旭川の道北振興ってどうですか?モデルハウスを見てデザインが気に入ったのですが・・・検討している方や住んでいる方、値段・住みごごち等々教えて下さい。
[スレ作成日時]2009-11-20 00:29:07
\専門家に相談できる/
北海道の道北振興の評判ってどうですか?
41:
物件比較中さん
[2014-03-17 22:25:05]
|
42:
購入検討中さん
[2014-03-20 21:58:54]
金さえはらえばなんとでもなる。
|
43:
入居済み住民さん
[2014-04-13 11:41:22]
安かろう悪かろうの代名詞だった工務店がデザインだけ他社の良いとこ取りをした印象。
そのデザインもパッと見は良いがよく見れば安っぽい素人受けを狙ったもの。 |
44:
匿名さん
[2014-04-14 11:54:02]
基本的な家の構造、仕様はサイト見ると満たしていますね。ただ家の外観デザインが未来形の形なのかわかりませんが四角く家の名前も「らせん階段の家」「ホームシアターの家」とありますが色も暗めであまり印象的にみえるデザインではないと感じました。ただ人それぞれのデザインの好みは違うのでなんともいえず評価が別れやすいデザインともいえます。
|
45:
帯広市在住
[2014-04-16 13:51:57]
住んで1年になりました。
吹抜けを大きく作ったので寒いのでは?と心配してましたが、日当たりが良いのと断熱がしっかりしてるせいか暖かく快適でした。何よりオール電化なので、電気代が心配でしたが営業の方が作ってくれたシュミレーションより安かったです(^o^) 色々な意見があるようですが、うちは道北さんにして良かったと思っています。ちなみに、うちの家の坪単価は55万くらいでした。 |
46:
契約済みさん
[2014-04-22 00:02:00]
≪45さん
ちなみに冬と夏の電気代はお幾らぐらいになってますか? |
47:
入居済み住民さん
[2014-05-31 10:38:13]
道北振興で建てた家に住んでいます。
モデルハウスを見てデザインが気に入りここの会社に決めました。 家の構造がどうこうの前に、対応の悪さに衝撃を受けました。 一番驚いたのは、打ち合わせの日程・時間を決め約束をしていたのにもかかわらず、当日になり急に会議を理由に日程の変更をの依頼をしてきた事です。 しかも連絡は電話ではなくLINEで。 友達かっ!と、ツッコみたくなるような対応に衝撃を受けました。 こちらも予定をわざわざ空けていたにも関わらず当日になりキャンセルされ、しかも申し訳なさそうな感じでもなく軽い感じで言ってきたのでなんだか不快な気持ちになりました。 これも一度ではなく2・3回はそのような事がありました。 家の工事の際も新築する家が近かったので、たまに家の出来具合を確認しに行くと、依頼していたはずのものが付いていなかったり、付ける予定ではかったものが付いていたり・・?打ち合わせの内容と違う部分が多々あり、え?ってなりました。 信用ゼロです。 無事それなりに家は建ったものの、結局引き渡しの予定日までに工事は終わらず。 引き渡しの日を遅らせでもいいですよ?と、提案しましたが、中途半端な出来上がりのまま引き渡しされました。(3月末完成予定だった為、消費税の関係でどうしても引き渡しを済ませたかったのか?) その結果、引っ越し後も工事が続きもう住んでいるのにも関わらず業者は出入りするは、家にいなくてはいけないは・・最悪です。 結局引き渡し後1ヶ月以上工事が続きました。 一生に一度になるであろう高額な買い物で、すっごく楽しみにしていた家の購入でしたが、こんな結果になり本当に本当に悲しいです。 デザイン重視で選んでしまった自分が悪いのですが、もっと慎重に会社を決めるべきだった。と、心から思います。 今から家の購入を考えている方に同じような思いをしてほしくないと思い書き込みさせていただきました。 こんなに長々とすみません。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
48:
契約済みさん
[2014-05-31 19:59:31]
私は道北振興さんで建てました。
私達は数えきれないほど色々見て回りましたが、どこのハウスメーカーよりも担当者の対応が良かったです。 急かす事もなく、一生に一度だからと何回も設計の変更を納得いくまで提案していただきました。担当の方との相性もあったと思いますが、私はすごく満足しています。 |
50:
匿名さん
[2014-06-02 15:55:22]
内容は悪くないというご意見もありますね。
でも、社員の方からの連絡がLINEというのは驚きですね。 友達ではないですもの。節約ということなんでしょうかね。 |
51:
入居済み
[2014-06-02 17:29:24]
私は昨年道北振興で建てました。
担当の方が全ての対応が早くて、満足しています。現場の対応が遅い事はたまにありましたが、特に問題もなく快適に過ごしています。 でも、打ち合わせをラインで・・・。これはまずいですよね。 |
|
52:
SNS
[2014-06-02 23:47:07]
|
53:
52番さんへ
[2014-06-03 21:08:36]
双方にとって、便利なら良いと思います。
でも47番さんが、LINEはありえないと言っているので…。 LINEでお互い理解し合える関係なら、私も賛成ですよ |
54:
匿名さん
[2014-06-05 09:52:18]
LINEに関してはそれぞれの考え方があると思いますが
口頭、つまり電話での連絡が良いかなと思います。 LINEで打ち合わせは社員同士でならわかりますけどねえ。 |
55:
入居済み住民さん
[2014-07-04 23:04:06]
激しく同意します。同じような対応されました。正直金額も適正価格ではなかったと思います。信用するにはほど遠いですよね。
|
56:
申込予定さん
[2014-10-15 07:57:36]
どこの業者さんでも同じだと思いますよ。
親切を鬱陶しく感じる人もいれば、控えめにしてれば無愛想。とか 大事なのは建築をお願いするがわも馴染む意識を持つことじゃないですかね。客←偉いって考え方のひと多くないですか? 再来年家建てます!道北振興さん良いんじゃないですかね!凄くオシャレでした! |
57:
匿名さん
[2014-10-22 16:37:01]
56さんはこれから建てられるのですね。
まだ契約前の段階なんでしょうか??? 連絡も結局はスムーズにとれる方法でいいんじゃないですか。 お客さんに合わせてくれるのならそれに越したことは無いと思います。 メールだけだと相手が読んだかどうかわかりませんが LINEだったらそれが判るのだからいいじゃないの?なんてね。 |
58:
不動産業者さん [男性 30代]
[2015-03-01 06:28:11]
|
59:
S吉N彦 [男性 20代]
[2015-03-01 20:04:18]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
60:
購入検討中さん [女性 40代]
[2015-03-02 09:23:41]
今旭川で、検討しています。
予算の問題があるので、間取り的には十分ってことではないのですが、営業の方はとても熱心で、車をここに置くと言うと車の前の長さ等々を調べて運転席から見るとここには何メートルないと等細かい所まで考えてくれます。上記にもありましたが、ゆっくり納得のいくまで付き合ってくれる感じです。 金額的には少々高めだと思いますが、ここから選んで下さいとのやり方では無かったので、部材なども選び方自分で納得して下げるのでやり方としては私は好きです。後は寒さとランニングコストがどうなのか?って所が建ててないので気になりますが、三社見積もりを出してる中では一番熱心ですね。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
どなたか道北振興さんで内外断熱した方いますか?