北海道旭川の道北振興ってどうですか?モデルハウスを見てデザインが気に入ったのですが・・・検討している方や住んでいる方、値段・住みごごち等々教えて下さい。
[スレ作成日時]2009-11-20 00:29:07
\専門家に相談できる/
北海道の道北振興の評判ってどうですか?
23:
購入検討中さん
[2012-12-07 11:08:56]
友人が建てました。こないだ遊びにいったら、おしゃれで素敵でした。アフターもいいと言っていましたよ。
|
24:
主婦さん
[2012-12-17 11:13:50]
釧路のモデルハウス見てきました
入った瞬間、余りの素敵さにワーッと、声が出てしまいました。 今まで見たことないような、デザインに圧倒され、すっかり気に入ってしまいました。 今、新築を検討中ですが、私的にはかなりお気に入りです。 しかし、旦那は落ち着かない雰囲気で嫌だと言います。確かに一般住宅って感じより、ホテルにいる感じです。 その他、大工さんの腕も気になります。やはり、実績のある地元工務店がいいのかなー。 釧路に、最近支店ができたばかりですし、旦那は、似たデザインで地元工務店がいいのでは?と… |
26:
入居済み住民さん
[2013-01-20 21:35:51]
大きい吹き抜けの話を持ちかけて、結構難色を示すハウスメーカーが多い中、うちなら慣れてて経験が豊富だから大丈夫、と言ったのが道北振興でした。冬は寒いだろうな―と思っていたけど日当たりがよいためか、そうでもないです。
モダン好きで、大きい吹き抜けが好きならいいと思います。 営業はあまり積極的にはがっついては来ない感じですが、契約後やアフターは親切で、コーディネーターもノリノリでした。あたりはずれはあるんでしょうけど。金額は、他のハウスメーカーよりはやはり少し高いです…。 |
28:
入居済み住民さん
[2013-02-19 21:38:52]
41坪で、一番かかった月で43000円です。暖房の種類と間取りにもよるんじゃないでしょうか。少しくらいの寒さならリビングの蓄熱のみでまかなっています。2階の寝室のドアを開けておけば、吹き抜けから暖気が登ってくれるので、寝室のパネルヒーターは使ったことがないです。道北振興の家の特徴で、床下の空間を広く(高く)とるので暖気も循環しやすいって大工さんが言ってました。だから道北振興の家は高さが出るので他の家よりでかいです。
|
30:
他HMユーザー
[2013-03-22 18:34:10]
畜暖設置して¥43,000は高くない?我が家は40坪で温水セントラル、1Fオール床暖2F4部屋パネルヒーターで40,000切りますよ?我が家も決して安い部類ではないですが(笑)玄関の土間も床暖入ってるし快適だからまぁ満足してます。
|
31:
周辺住民さん
[2013-04-25 00:11:47]
近所の話を聞くと 技術的な アドバイスは 無いとの 話です。
新築して 1年目 だと 聞きましたが 屋根雪で 壁に 穴が空いた らしいですが 担当者に 相談しても 何も 答えが 返って こなかった らしいです。 担当者によってかも |
32:
匿名
[2013-10-20 15:20:58]
オール電化で建てました。アフターがいいし、ここで建てて良かったと思っていますよ。
|
33:
申込予定さん
[2014-02-25 00:41:13]
道北振興さんはとってもオシャレですね!!!
皆さん坪単価どれぐらいになりましたか? |
34:
帯広人(´Д`)
[2014-02-25 22:32:21]
最悪たてる前に言ってたことと色々違う
アフターメンテナンスに来るって言ったのに全然こない 建てて3年たつけど騙された感じしかしない |
36:
十勝人
[2014-03-08 23:11:26]
かちまいホームセンターのモデルハウスを見に行きました。
結構、色々モデルハウスを見ましたがデザインがダントツ一番でした。 やっぱりいいな・・・高そうだけど・・・ 友人が2年前に建てましたがアフターは良いと言ってました。 色々ですね・・・ |
|
37:
匿名さん
[2014-03-10 10:13:36]
主に奥様の方でしょうが、デザインを重視する方にとっては素敵なお家ですよね。
設計は大きな吹き抜けに憧れがありますが、やはり冬の寒さと暖房費用を考えると迷いがあるところです。 そもそも吹き抜けは薪ストーブかペレットストーブでもない限り無理だと思い込んでいましたが、蓄暖だけで乗り切れるものでしょうか? |
38:
入居済み住民さん
[2014-03-10 18:30:55]
わたしの築1年の家は吹き抜けあり、蓄暖のみだけど、かなり寒いです。夏は暑いです。
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
40:
匿名さん
[2014-03-17 21:40:52]
会社として若いのかな?セールスが信用できない
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報