グランセンス吉川美南セントラルレジデンス
355:
匿名さん
[2016-02-10 14:16:38]
|
356:
入居予定さん
[2016-02-10 14:48:18]
>>350
いや、実際ありますよ |
357:
入居予定さん
[2016-02-10 17:43:09]
>>354
駅近ですか?? |
358:
周辺住民
[2016-02-10 20:57:46]
|
359:
周辺住民さん
[2016-02-11 11:04:51]
>>358
私も届いていません…2月下旬のはずですよね? |
360:
周辺住民
[2016-02-11 15:11:15]
>>359
申し込みのときに2月中旬と聞いたような気がします。 2月には届くんだな~と聞き流してしまったので、記憶が曖昧ですが。 でも届いてない方もいらして安心しました。 下旬でしたら、まだ届いてなくても様子見で大丈夫そうですね。 お互いに結果がわかるまでドキドキですが、いい結果が届くといいですね! |
361:
匿名さん
[2016-02-11 15:36:07]
私の所にも届きました。
結果はダメでした(泣) どうしよう。。。 私も2月下旬って聞いてましたが結果が出た方から随時送ってるみたいですね。 三郷市の友達も結果来てましたし。 |
362:
契約済みさん
[2016-02-11 20:22:37]
|
363:
周辺住民さん
[2016-02-12 02:10:13]
|
364:
匿名さん
[2016-02-14 23:52:09]
不承諾の連絡は早めに欲しいですよね。
じゃないと 認可外、埋まってしまうんじゃないか!?なんて思いますから。 この辺りは本当に子供がいるファミリーがどんどん増えてきていますから やはり保活は大変なんだなぁとつくづく感じられます。 働きやすい世の中担っていってくれれば良いのですが… |
|
365:
契約済みさん
[2016-02-15 09:43:07]
保育園の結果来ました。
残念ながらダメでした。 旦那とペアローンで尚且つ保育園に入れて仕事復帰する予定でのローンだったのでこのままだキャンセルです(泣) |
366:
匿名さん
[2016-02-15 12:12:11]
仕方ありませんよ。こればっかりは日ごろの行いが良いか悪いかの運ですから。
この価格帯でペアローンって珍しいですね。いざという時のことを考えてペアローンはやめておいた方が無難な気がします。まして今回のように職場復帰が前提でのペアローンを組むなんて人生設計が少し甘い気が・・・。 |
367:
契約済みさん
[2016-02-15 16:00:15]
うわ~
|
368:
契約済みさん
[2016-02-15 16:01:05]
やっぱり低所得者ばっかりの物件か。
まっ、自分もだけど(笑) |
369:
匿名さん
[2016-02-15 18:09:25]
でも、銀行の審査は通過したわけでしょ?
|
370:
匿名さん
[2016-02-15 18:27:26]
本当のていしょとくはマンション買えない
|
371:
匿名さん
[2016-02-15 21:10:39]
低所得といってもね、高収入の中では無い方なんだろうな。
だから本当の低所得者では無いということになるのだろうね。 370さんじゃないけど、本当の低所得者では安いマンションでも無理でしょ。 低所得者の基準はどこからなのでしょう。 |
372:
匿名さん
[2016-02-15 23:05:34]
|
373:
匿名さん
[2016-02-15 23:39:21]
運で決まるわけじゃないなら、何処に出しても不承諾ですね
|
374:
匿名さん
[2016-02-16 02:02:41]
|
375:
匿名さん
[2016-02-16 11:34:20]
ローン知識全然なくて営業さんに聞いたけど夫婦でローンを組む人は今の時代いないと言ってた
高額な物件はわからないけど、この金額のマンションでペアだと何かあった時に不安じゃないかな |
376:
物件比較中さん
[2016-02-16 12:36:00]
駅前何もない…。
あげくにケーズデンキ撤退らしいですね。今年中に。 |
377:
匿名さん
[2016-02-16 12:45:22]
まじかよ
|
378:
契約済みさん
[2016-02-16 13:15:41]
ペアローンでもお互いが控除を受けるためにあえてやってるかもよ。
あっ! ケーズは撤退ですよ。 やっぱり契約しなければ良かった。 違約金払って新三郷かレイクの新築に乗り換えようかな~ |
379:
匿名さん
[2016-02-16 13:57:45]
ケーズ撤退の真偽は疑問。つかケーズが無くても関係ないだろ。代わりにスーパー来てくれたらいいがw イイダとかどうかな?
|
380:
匿名さん
[2016-02-16 14:01:58]
吉川はこれからだよ
|
381:
匿名さん
[2016-02-16 14:35:23]
待機児童は増える、イオンタウンは建設されない、ケーズデンキは閉店
あと何十年かかるのかな |
382:
匿名さん
[2016-02-16 14:51:04]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
383:
マンション住民さん
[2016-02-16 17:00:20]
1歳4月、保育園、第4希望で決まりました。
文書は今週金曜の発送ですが、窓口で本人確認できれば口頭で教えてくれました。 新設園を第三希望にしてたので、そっちになると思ってましたが…意外でした。 両親フルタイム+育休で21点、兄弟で近くに転園したい人とかに負けたんですかね。 |
384:
匿名さん
[2016-02-16 18:09:49]
>>382
風説の流布で訴えられるよ |
385:
購入検討中さん
[2016-02-16 19:24:48]
初めまして。
今、こちらの物件ってどのぐらい売れてるのか分かりますか? |
386:
匿名さん
[2016-02-16 19:42:10]
もう二期だから半分くらい?
|
387:
匿名さん
[2016-02-17 10:02:58]
新三郷のグランメディオはスレッドみたけどかなり順調ですね。
|
388:
匿名さん
[2016-02-17 17:17:50]
なんで売れてるかまで分かるの?
|
390:
匿名さん
[2016-02-17 19:01:53]
|
391:
匿名さん
[2016-02-17 22:24:19]
発展しないってことだよ。郊外だし、都心部への通勤も不便だし、商業施設もショボいし。
いいことがマンションが激安ってこと以外何もない。 |
392:
匿名さん
[2016-02-18 10:40:47]
小学校はキレイでいいぞ。
391みたいに買わないのが前提な人はお呼びでないわww |
393:
匿名さん
[2016-02-18 17:35:52]
とにかく駅近!!!
|
394:
匿名さん
[2016-02-19 01:25:21]
駅近といってもマイナー路線のマイナー駅では・・・。都心部遠いですよ・・・。
勤務先や学校が埼玉や千葉ならいいですが。 |
395:
匿名さん
[2016-02-19 08:11:08]
メジャー路線駅の近くにあるマンション戸数って、全国の何%?
|
396:
匿名さん
[2016-02-19 17:36:25]
武蔵野線はメジャーだぁ!
|
397:
匿名さん
[2016-02-19 19:13:52]
停車するんだから、そのうちみんな駅名覚えるでしょ。
|
399:
匿名さん
[2016-02-19 21:30:10]
武蔵野線の吉川美南駅?
武蔵野線の駅って殆ど知らないんですよね。 知っているのは、西船橋、新松戸、西浦和、南浦和、東浦和、新秋津、西国分寺、府中本町ぐらいかな。 もしかして間違っていたかなぁ? 意外と知らない人が多いかもね。 |
401:
匿名さん
[2016-02-20 18:54:36]
じゃ、横浜線は知ってるの?常磐線は知ってるの?そんなもんよ。ローカルって。
|
402:
1棟目住人
[2016-02-20 23:39:28]
|
403:
匿名さん
[2016-02-21 08:42:37]
>>402
同感です。ここは将来性はありますが、今現在の実用性は低いかもしれません。とりあえず今は、クルマ必須ですかね。 |
404:
匿名さん
[2016-02-21 09:35:58]
専業で車あるなら問題なさそうね
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
もっと保育園ふやしてー