グランセンス吉川美南セントラルレジデンス
21:
匿名さん
[2015-08-03 08:15:09]
|
22:
匿名さん
[2015-08-03 13:21:02]
皆様、機械式駐車場の件でアドバイスありがとうございます!
我が家は通勤で毎日使うので、なるべく機械式は避けたかったのですが、まずはモデルルームを見て、立地等総合的に見て判断したいと思います。 |
23:
匿名さん
[2015-08-04 05:56:27]
駅前の商業施設次第だと思うんですが、どなたか説明受けましたか?
|
24:
匿名さん
[2015-08-04 17:15:13]
食品を扱うイオンは、来年の1月着工、11月完成予定とのことでしたよ。
あくまでも予定ですが(^^;; |
25:
匿名さん
[2015-08-04 19:46:34]
散々延期されてきてるイオンの話は本当に着工しないと信じられませんね。
|
26:
匿名
[2015-08-04 21:05:47]
市長がイオンと定期的に会っているらしいから、市に訊いてみたら? 先月18日の時点では、具体的な時期はイオンから市長に伝えられてはいない。
|
27:
匿名さん
[2015-08-05 14:14:50]
今までも散々書かれてきたけど特に第三者(関係があるとはいえ)の情報は無責任であり
まったくあてにならないことは事実。盲目的に信じると痛い目に会うよ。 |
28:
周辺住民さん
[2015-08-05 21:58:42]
すでに痛い目にあいました。ホントならイオンの複合施設がすでに出来て楽しい生活だったはずなのに。洋服屋が出来て終わってしまいました。
|
29:
匿名さん
[2015-08-06 23:43:30]
イオンが出来るのであれば本当に買うきっかけになる人は多いと思います。
MRでは「できますよー」的な説明はされているのでしょうか? それとも「計画があります」という感じで 具体的な話はされていないのかな? とにかく気になるところですけれど…。 ハッキリしてほしいところではあるのカナ。 |
30:
匿名
[2015-08-07 08:54:10]
いまこの瞬間、計画はありません。紙で見せられた人は誰もいない。
|
|
31:
匿名さん
[2015-08-12 11:41:05]
商業施設エリアというところにイオンが建設予定なのかな。
まだ予定ということなので、いつできるかは確実ではないのかしら。 できれば、イオンや商業施設ができた後に購入した方が安心ですよね |
32:
周辺住民さん
[2015-08-13 07:44:53]
前はイオン予定地と明記されていたのにだいぶトーンダウンしてますね。
|
33:
匿名さん
[2015-08-15 10:58:39]
いよいよ来月から販売開始。
大規模マンションなのでファミリー層が多いかしら。 価格帯も高過ぎないので、人気になりそうですね。 駅に近いのでそこも魅力です。 |
34:
匿名さん
[2015-08-15 13:15:34]
ここ駅近なのに安くていいね。
|
35:
匿名さん
[2015-08-27 13:35:16]
イオンどうなるのでしょう。
イオンじゃなくても他のスーパーができればそれでもいいと思うのですが。 現状だと車か自転車で買い物に行かないとしんどい感じがします。 駅が近いのはとても便利だとは思いますが毎日の買い物も重要ですから。 |
36:
匿名さん
[2015-08-28 19:38:08]
営業さんの書き込みでしょうか?
さらに駅近の一棟目でさえ、竣工前には売れなかったんですからここも同じでしょう。イオンの動向を見てから決めたらいいんじゃない? |
37:
匿名さん
[2015-09-09 14:30:43]
この駅だけ商業施設がありませんから、イオンができるとしたらうれしいですね。
隣の駅はららぽーととレイクタウンがあって休日は遊びに行けて楽しそうです。 問題は医療施設がすくなそうなことかな |
38:
匿名さん
[2015-09-09 19:32:28]
>>37さん
医療施設についてですが、 徒歩3分くらいの所に むさし野ファミリークリニックと美なみ形成皮フ科っていうのが来月開院予定です。 あとはモデルルーム裏に建設中の保育園3階に、 4区間くらいの医療モールを作ってます。 こちらはどのような診療科が出来るのかは分かりませんが。 参考までに。 |
41:
匿名さん
[2015-09-10 21:10:02]
いつできるかって話ですよね。
一棟目の時も完成前にイオンが出来てるという触れ込みで販売してたのにこの惨状ですから、ね。 |
42:
匿名さん
[2015-09-12 07:54:03]
新三郷のグランメディオ板に新三郷駅前のパークホームズの中古が出たと書いてありますね。
中古と言っても1年経ってないから俺的には比較検討もありかな~ |
43:
匿名さん
[2015-09-12 09:03:46]
でも中古の価格設定、新築より高くなってるので新築の時、買っておけば良かったって感じじゃないですか?
|
44:
匿名さん
[2015-09-12 09:16:24]
新築時より建築資材や人件費が高騰してるから仕方ないんじゃないかな。とくに最上階のやつは抽選だったろうし。
今現在買えるということが重要だと思うよ。 |
45:
匿名さん
[2015-09-12 09:42:30]
中古価格には建築資材の高騰とか関係ないのでは?駅前希少物件だから値段が上がるのは止むを得ないと思いますし、
今買えるのが大事というのには完全に同意。 |
46:
ビギナーさん
[2015-09-12 17:09:21]
ここも、先日の雨で水没したのでしょうか?
|
48:
匿名さん
[2015-09-14 13:12:17]
徒歩3分とはえらく遠く感じますね、第一期の物件できめとけばよかった。失敗しました。
|
49:
匿名さん [女性 50代]
[2015-09-14 18:30:31]
どうしてイオンモール建設予定地を地元の少年野球チームに貸出したのでしょうか?しかも、三年契約で。残念です。
|
50:
匿名さん
[2015-09-14 18:47:31]
少なくても三年はイオン計画塩漬けって事でしょう。
|
51:
匿名さん
[2015-09-14 20:11:52]
>>50
せめてスーパーだけでも…(ToT) |
53:
匿名さん
[2015-09-14 20:45:01]
イオンは財政的に絶望的でしょうね。
徒歩三分とはいえすぐ横に徒歩1分のマンションがあるとなんか損した気分…。 それなら新三郷徒歩三分の三井の中古のがお得感があるんですけど。 |
56:
匿名さん
[2015-09-14 22:17:36]
本当ですか???
|
57:
周辺住民さん
[2015-09-14 22:27:15]
1棟目のマンションが出来る時も散々イオンが出来ると言い張ってた人がいましたが結局今の草だらけの空き地があります。今年出来るというならせめてソースを示してもらいたいです。
出来て欲しいのは山々ですがもう信じられないというのが本音です。 |
58:
ご近所さん
[2015-09-15 12:53:20]
コストコ、メガドンキ、ララポート、レイクタウンの激戦区に
財政難のイオンが首突っ込めるのかな?土地売って地元に根付くスーパーを 誘致してもらいたいな。 |
59:
匿名さん
[2015-09-15 18:23:31]
住友不動産と大和ハウスは、このマンションの後、もう二棟計画してるけど、大丈夫かな?結構、戸建ても空きあるし…。完売の見込み有り?
|
60:
匿名
[2015-09-15 18:26:58]
スーパー次第なんじゃない
|
62:
周辺住民さん
[2015-09-15 18:40:10]
戸建も値引きの単位がすごいよね。チラシベースでも500万ぐらいの価格改定よく見るし、販売の現場ではさらに上積み期待できそう。
ただ逆にいうとリセールバリューとか期待出来なそうだし、街のポテンシャルがその程度って事ともいえるのかも。 |
64:
匿名さん
[2015-09-15 19:23:00]
マンションも戸建てもそろいもそろって新三郷に負けてる気がする・・・。
|
66:
匿名さん
[2015-09-16 18:11:04]
5年後、この街は化けますかね~。
|
67:
匿名さん
[2015-09-19 08:14:56]
駅前近くの戸建てもだんだん増えてきましたね。モデルルーム裏の保育施設も養生が外れてお洒落な外観が見えます。ゆっくり駅前開発らは進捗してるのかな?
|
68:
匿名さん
[2015-09-19 12:13:19]
学習塾って需要あるのかな?
|
69:
ご近所さん
[2015-09-19 19:42:48]
学習塾の需要はかなりあると思います。
|
71:
匿名さん
[2015-09-19 21:50:55]
販売日を延期してるしむしろ申し込みが集まらなくて苦戦してるのでは?
|
73:
匿名さん
[2015-09-19 23:00:25]
吉川美南不動産近くに内科、開院しますね、来月。建物は完成っぽい。街が発展しますように(^_^)
|
74:
匿名さん
[2015-09-20 21:24:22]
やっぱりマンションは駅近でしょ!利便性を求めるなら、別の街で中古。新築マンションに住みたいならここでは?(あくまで私見です)
|
75:
匿名さん
[2015-09-21 10:17:58]
閑静な住宅地になるといいなぁ~。至るところで、いろんな工事してるよ。伸びしろがある町だよ。きっと。
|
76:
匿名さん
[2015-09-21 20:08:08]
最寄り駅徒歩3分は魅力的でしょ!マンションは駅近一番!たぶん…
|
78:
匿名さん
[2015-09-21 21:09:52]
そのと~り。JR 線の近くなんですからね。最近の武蔵野線は、強いですよ!
|
79:
匿名さん
[2015-09-22 12:45:13]
マンションギャラリー、人来てるのかな?
|
80:
匿名さん
[2015-09-22 22:16:50]
連休中で結構とまってた。
|
81:
匿名さん
[2015-09-23 01:45:53]
工事は順調みたい。地下一階って何があるのかな?
|
82:
匿名さん
[2015-09-23 11:08:22]
マンション建設には、お金がかかる。
|
83:
匿名さん
[2015-09-23 18:31:30]
作業員の皆さん、お疲れ様です( ̄∇ ̄*)ゞ
|
84:
匿名さん
[2015-09-23 21:50:42]
完成っていつだ?
|
85:
匿名さん
[2015-09-24 18:35:59]
>>84
ステーションコートが完売したから、余裕あるんじゃないですか。 |
87:
匿名さん
[2015-09-28 18:10:47]
大和の戸建ても気になりますね。合わせてイクマチですから。売れてる?
|
88:
匿名さん
[2015-09-28 20:38:38]
戸建はイマイチ売れてないのか値引きが凄いですよ。
|
89:
匿名さん
[2015-09-29 18:43:09]
>>88
マンションって値引きないよね。住友は。 |
90:
匿名さん
[2015-09-30 20:05:58]
マンションは値引き無しなんですか?
できれば値引きをしてほしい。 値引きをしてくれないのなら、なにかオプションとかのサービスなどをしてくれないものだろうか。 マンションでも何でも、値引きか特典が無ければ得した気分になれない。 |
91:
匿名
[2015-10-01 12:35:18]
いっそのことお隣の新三郷の駅前三井の中古のがいいかもね。
住友は根引しないの有名だし |
92:
匿名さん
[2015-10-01 18:26:38]
零細企業は割り引きするよ。財閥系はダメ。
|
93:
匿名さん
[2015-10-01 20:54:38]
イオン待ち遠しいね
![]() ![]() |
94:
ご近所さん
[2015-10-01 21:52:45]
値引きとは違うけど新三郷の三井を買った人と友達なので教えて貰ったんだけど、あそこのマンションの購入者はららぽーとで使える特別メンバーカードが貰えて色々得らしい。ここもイオンとも提携してそういうサービスないかな?
|
95:
匿名
[2015-10-02 02:25:42]
>>94
私も聞きました。マンションや戸建てのららシティの住民だけに配られるプレミアムカードがあって常にららぽーとでそれなりの値引きが受けられるとか。中古で買っても年に数回ポストに入るらしいからその恩恵は受けられますね。 |
96:
匿名さん
[2015-10-02 17:41:12]
グランセンスは特典ゼロだよ(ToT)
|
97:
検討中 [ 30代]
[2015-10-02 17:43:25]
>>96
中古のが特典たくさんって…。 |
98:
ご近所
[2015-10-02 19:13:59]
|
99:
入居予定さん
[2015-10-03 18:45:29]
>>89
ここではない住友系のマンションに値下げの事それとなく聞いたら「そんな二流企業のような事はしません、第一お上品じゃありませんよね!」と言われた。 越谷の建設されて結構経ってるのにまだ売れてないマンション。それから住友系は避けるようにしてる。ここも住友じゃなければ良かったのに。 |
100:
購入検討中さん
[2015-10-03 19:37:13]
住友は提携割引も渋いですね。
大和は1%引きでしたが、住友は0.5%引きでした。 |
101:
物件比較中さん
[2015-10-04 18:18:28]
そう考えるとやはり三井がいいかもですね。
|
102:
匿名さん
[2015-10-05 20:56:49]
>>101
そこまですすめるのでしたらぜひ、購入してください |
103:
匿名さん
[2015-10-07 19:33:58]
3棟目 平成29年12月竣工 173戸
4棟目 平成31年5月竣工 154戸 |
104:
匿名さん
[2015-10-08 18:12:57]
情報はどこからのものですか?
|
105:
匿名さん
[2015-10-08 18:14:43]
この街はまだまだ発展途上ですね。( ´△`)
|
106:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-10-08 23:43:18]
皆様はどうでしょか?ご意見を聞きたいです!!
現在、グランセス吉川美南セントラルレジデンスか新三郷のグランメディオ新三郷のどちらかで迷ってます。 駅の近さは断トツで吉川美南、駅から少し離れてるけど設備は豪華なグランメディオ、どちらもモデルルームも行きました。 3LDKを希望しており価格もほぼ同じ。 本当に迷っています。 モデルルームに行った時もお互いの建物を罵りあって「あっちの物件はこれがダメ、あれがダメ、などなどお互いが罵倒のしあいでした(笑) 逆に面白かったですが・・・。 10人10色と言うことは分かってますが皆様はどちらが良いと思いますか? 簡単な理由も教えて欲しいです。 自分で決めろとかの冷たいことは言わないでください(笑) |
107:
匿名さん
[2015-10-09 07:09:08]
私も両者で迷いましたが、結論を出したところです。新三郷の利便性に軍パイをあげました。モデルルームに行くと成約済みの赤い花でいっぱいです。
|
108:
匿名
[2015-10-09 07:32:58]
駅近は本当に朝ラク
|
109:
匿名さん
[2015-10-09 17:54:49]
マンションの資産価値はとにかく駅近!!!
|
110:
匿名さん
[2015-10-09 19:10:53]
販売済のバラは信じちゃダメですよ。あんなのウソだって某不動産屋が言ってました。新三郷の方が早くから分譲し始めたので、吉川美南より契約数が少し多い程度では?
|
111:
匿名さん
[2015-10-09 20:34:04]
吉川美南のはまだ販売開始してないでしょ。
確か17日が第1期の抽選だったはず。 |
112:
匿名さん
[2015-10-10 16:24:59]
3棟目
![]() ![]() |
113:
匿名さん
[2015-10-10 16:25:43]
4棟目
![]() ![]() |
114:
匿名さん
[2015-10-11 18:12:38]
早いですね。もう3棟目、4棟目の計画発表ですか。これで2棟目も販売しやすくなりましたね。いろんな手段をよく考えるなぁ~
|
115:
匿名さん
[2015-10-12 16:15:27]
マンションの施設の利便性は正直、個人で優劣をつければいい事だよね。その地域で探してることが重要なんだから。でも周辺の施設は気になるよね。
車がないとここら辺はキツイよ。銀行とか市役所施設は大体吉川駅の方だしさ。ただ人口が増えてくれば駅前として発展するから3年後に期待するならここだよね。 |
116:
匿名さん
[2015-10-12 17:20:27]
3棟目、4棟目は1月と6月にもう着工するんですね。
ということは2棟とも平成29年中には完成かな? 結構ハイペースですね。 |
117:
匿名さん
[2015-10-13 18:37:50]
マンション不動産暴落の前に、一斉処分!流石、大手一流起業。
|
118:
匿名さん
[2015-10-13 22:15:08]
オリンピック終わったら、新築マンションブームも終わっちゃうからね。変動金利も上昇するかもしれないし。今しかないね~。買うなら。別にここじゃなくてもいいから。
|
119:
匿名さん
[2015-10-13 23:08:28]
>>118
変動金利が上昇する理由ってあるんですか?あまりこっち方面詳しくないもんで……オリンピックが決まっても景気は上がらないし(当然金利も上がってません)、この先も上がる可能性はないのでは? |
120:
住民さん
[2015-10-14 15:09:51]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
まったく車使われない人にも実は恩恵があると思われます。