住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランセンス吉川美南セントラルレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 吉川市
  5. 美南
  6. 2丁目
  7. グランセンス吉川美南セントラルレジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-01-14 13:35:52
 削除依頼 投稿する

500戸近いマンションが完売した吉川美南に第2弾の212戸の住友マンションが登場です。こちらも人気でしょうか?

武蔵野線吉川美南駅徒歩3分


公式URL:http://www.yoshikawa2.com/

所在地:埼玉県吉川市美南2丁目25-1(地番) 
交通:JR武蔵野線「吉川美南」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社、大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【物件情報を追加しました 2015.7.7 管理担当】

[スレ作成日時]2015-07-02 01:09:46

現在の物件
グランセンス吉川美南セントラルレジデンス
グランセンス吉川美南セントラルレジデンス
 
所在地:埼玉県吉川市美南二丁目25番1(地番)
交通:武蔵野線 「吉川美南」駅 徒歩3分
総戸数: 212戸

グランセンス吉川美南セントラルレジデンス

1570: 匿名さん 
[2017-05-14 19:25:22]
>>1569 マンションさん
1568さんのご意見は残念ながら正論です。予算が5千万とかであればここはそもそも見向きもされませんよ。
1571: 匿名さん 
[2017-05-14 19:31:39]
>>1569 マンションさん

知識があるあなたが、郊外のここのマンションで価格のメリット以外で他に何がいいとこあるのか教えてもらえると助かります。
私には低価格以外でメリットは全く見つかりません。
1572: 匿名さん 
[2017-05-16 07:36:18]
即入居可マンション。

この近くにイオンタウンができるんですか?建設予定地とありました。イオンができるならお買い物はイオンでできそうですね。

現地案内図の電車路線のところに「至越谷レイクタウン」とありました。2駅で越谷レイクタウンなのは大きいかも・・・?
1573: マンション掲示板さん 
[2017-05-16 10:33:08]
>>1571
本当に知りたいの?ただ荒してるだけでしょ?
1574: 匿名さん 
[2017-05-16 10:55:35]
>>1573 マンション掲示板さん

無いんじゃない?
1575: 匿名さん 
[2017-05-16 23:13:29]
>>1574 匿名さん
あーそうですね。あなたは低予算だからきてるんだもんね。だから知りたいんだね(笑)
1576: 匿名さん 
[2017-05-17 06:32:26]
ここを検討してる人はみんな低予算、低収入者ですよ。あまり言わない方がいいかと。
1577: 呆れる 
[2017-05-18 09:55:49]
日本の家の購入平均価格って、2,000万円くらいだよね?
今売り出してるのの価格は3,100万円超~4,500万円でしょ?そんなに騒ぐ?そんなに低価格低予算っていう?普通だよね?ただの嫌がらせでしょ?やり方が小学生みたい。
1578: 匿名さん 
[2017-05-18 11:31:09]
>>1577 呆れるさん

日本の平均を持ち出すって...(笑)。
比較するなら首都圏か県内の平均購入価格でしょ。
それと比較してかなりここは安いですよ。
1579: 匿名 
[2017-05-18 12:07:00]
>>1578 匿名さん

比較する必要ありますか?
高い、安いを言い出したら切りが無いです自分に合った価格が適正価格!
低価格マンションってわざわざ書き込みに来るなんて何て人達なのか?
1580: 匿名さん 
[2017-05-19 21:14:49]
>>1578 匿名さん
首都圏や県内の中でも安い?調べていってんの?3,500万円より平均がかなり高い?適当な嫌がらせしてんなよ!
1581: 匿名さん 
[2017-05-19 21:30:00]
>>1580 匿名さん

県内でも最安エリアには間違いないよ。
1582: 匿名さん 
[2017-05-19 23:28:03]
>>1581 匿名さん
たしかに。
浦和、武蔵浦和、南浦和、北浦和、蕨、川口
どこと比べても安い
1583: 匿名 
[2017-05-20 06:28:07]
>>1582 匿名さん

だから?
わざわざ安いを連発しにくる意味は?
安くて買いやすくて良いじゃないですか!
1584: 匿名さん 
[2017-05-20 15:16:35]
>>1583 匿名さん

人気ないから安い。ただそれだけだよ。
1585: 匿名 
[2017-05-20 19:27:34]
>>1584 匿名さん

だから何だと言うのですか?
安くて嫌なら買わなきゃ良い!
1586: 匿名さん 
[2017-05-20 20:03:28]
>>1584 匿名さん

人気で価格が変わるのは売れなかった時。
値段が決まるのは、人気ではなく土地と建物の金額でしょ?嫌がらせやめたら?ここで相手にされるしかないから、コメント待ちしてる暇な人ね。
1587: 匿名さん 
[2017-05-20 20:05:41]
>>1586 匿名さん

安くないと売れないってことでしょ?
1588: 匿名 
[2017-05-21 08:35:51]
>>1587 匿名さん

何時までも同じ事を繰り返し言ってなさい!
1589: マンション検討中さん 
[2017-05-22 20:58:10]
自分が満足できれば安いはメリットですね。
1590: 匿名さん 
[2017-05-22 21:59:50]
>>1589 マンション検討中さん

うん、自己満足ってことだね。
1591: 匿名 
[2017-05-23 05:15:33]
>>1590 匿名さん

人がする事は、ほぼほぼ自己満足!
それで良いんじゃないでしょうか?
1592: 匿名 
[2017-05-23 05:25:28]
>>1590 匿名さん

他人を満足させてどうする…笑!
1593: マンション検討中さん 
[2017-05-30 07:22:02]
駅前のイオンはオープンが2017年冬にまた延期されたんですね。もう何度目の延期だろう。
1594: 匿名さん 
[2017-05-30 07:26:37]
>>1593 マンション検討中さん
このまま話はなくなるかもね苦笑
1595: マンション検討中さん 
[2017-05-30 07:31:48]
>>1593 マンション検討中さん
具体的にどこからの情報ですか❔
1596: 匿名さん 
[2017-05-30 13:14:09]
>>1593
荒らしにマジレスするけど、
一昨日の自治会のイベントでイオン吉川美南店の店長さんが挨拶してましたよ。
イオンタウン、イオンリテール、イオンクレジットからお手伝いが何人も来てました。
1597: 評判気になるさん 
[2017-05-31 00:09:53]
>>1594 匿名さん

見たことないでしょ?出なきゃそんな事言って一人で盛り上がれないよね?笑
1598: 確認済み 
[2017-05-31 00:37:05]
現地の看板の2017年秋の「秋」が冬に張り替えてありましたよ。とりあえずは今年の冬に期待ですね。
1599: 匿名 
[2017-05-31 12:39:46]
>>1598 確認済みさん

工事が進み囲いが取り外されましたね
よって看板その物がも無くなったの知ってますか?
荒らしたいんでしょうが、もう少し下調べしてからね!
1600: 近隣さん 
[2017-05-31 21:46:34]
>>1599 匿名さん

よくそんな嘘がかけるね。オープン延期なのに囲いが取れたって?
じゃみんな忍び込むよね。
1601: 匿名 
[2017-05-31 22:33:21]
>>1600 近隣さん

現地を見たら分かりますよ
是非ご覧になって下さい。
忍び込んで何をするのやら(/_・、)
1602: 通りがかりさん 
[2017-05-31 22:35:10]
中華食堂一番館さんのホームページに9月下旬オープンとありますね。
具体的なテナント情報もこれからもっと増えそうですね。
http://kvc-ichibankan.co.jp/640.htm
楽しみです。
1603: マンコミュファンさん 
[2017-06-01 00:04:06]
噂ではテナントが決まらずオープンが延びてるとか。
とりあえずイオン以外のテナントって例の温浴施設ぐらいでしょ。
1604: 評判気になるさん 
[2017-06-01 07:59:44]
>>1603 マンコミュファンさん

温泉は別施設なんだけど…笑
それも現地見たら?荒らしたいのに荒らせなくて、残念ですな。
1605: 匿名さん 
[2017-06-02 11:40:27]
D棟のバルコニーは駐車場側になるのかな?低層階だと見えてしまうというデメリットがありそう。
ただ、駐車場側なので日当たりは良くなってくるのかなと思いつつ、プライバシー感がないのが何となく気になるな
A棟、B棟は南西なので夏場は暑いくらいになりそうですね。
夕方まで日が当たるので、猛暑の時はきついかもしれません。
洗濯物はよく乾きそうという点は利点かな
1606: 匿名さん 
[2017-06-16 23:35:33]
D棟は駐車場側に開口部があり、確かに見えやすくなってしまうという点はありますが、植樹があるので丸見え、というほどではないのでは。
それに専用駐車場の出入りを思うと、コチラ向きじゃないと難しくなってきてしまうというのがあるかと思います。コチラ側に向いているからこそ可能、というわけで。
1607: 匿名さん 
[2017-06-18 17:08:48]
もうすぐ1年経つのにまだまだ完売しなそうですね。
1608: 匿名さん 
[2017-06-18 22:19:56]
イオンは9/20オープンだそうですよ
1609: マンション検討中さん 
[2017-06-24 12:47:35]
>>1608 匿名さん

イオンはそこからまた延期ですけど…、
1610: 匿名さん 
[2017-06-27 17:32:31]
>>1609さん
公式サイトも公開され、従業員研修も始まってますよ。
http://shop.aeon.jp/store/01/0110610/
1611: 匿名さん 
[2017-06-27 21:07:21]
落ち目のイオンより、ヨーカドーが良かったな...。
イオン、品揃え悪いし、品質もいまいちなんだよね。
1612: 匿名 
[2017-06-27 21:16:08]
>>1611 匿名さん

ヨーカ堂より断然イオンでしょ!
1613: マンション検討中さん 
[2017-06-28 12:57:37]
オープンはしてもテナントが決まってないんだってさ。
正面の四角い看板もしばらく白いままだろうね。
オープンしてもスカスカだよ。
1614: 匿名 
[2017-06-28 19:31:27]
>>1613 マンション検討中さん

スカスカでオープンするわけないでしょ!
頭悪すぎる
もう少しましな荒らし文句考えて下さい。
1615: 匿名さん 
[2017-06-28 21:38:51]
>>1614 匿名さん

あり得るよ。それかオープン延期。不人気エリアの小型のイオンではよくあること。
1616: マンション掲示板さん 
[2017-06-28 22:09:04]
>>1615 匿名さん
具体的にどこのイオンであったの❓答えられないくせに

1617: 匿名さん 
[2017-06-28 22:13:27]
とりあえず今分かってるテナント。
イオン吉川美南店
中華食堂一番館
こども眼鏡館
パティスリーハヤノ
吉川美南デンタルクリニック
郵便局

くらいかな?
1618: 匿名 
[2017-06-29 02:39:03]
近くにイオンできても結局レイクタウンにいっちゃうだろうな…
1619: 匿名 
[2017-06-29 05:22:30]
>>1618 匿名さん

人それぞれですよ!
行く目的にもよるしね
郵便局行くのにレイクタウン迄は行かないでしょう

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる