グランセンス吉川美南セントラルレジデンス
194:
匿名さん
[2015-12-31 08:21:57]
ほんと駅近以外魅力ないな~
|
195:
匿名さん
[2015-12-31 19:37:47]
>>182
駅近といってもマイナー沿線の都心から遠い駅では資産価値は低いかと...。 |
196:
匿名さん
[2015-12-31 19:42:19]
武蔵野線の辺鄙な駅だからこその激安価格でしょ。
ここは低価格が一番の魅力だよ。それ以外はあんまりかな。 スミフでも施工が廉価マンション専門業者では魅力も半減。まあ、田舎の大規模はそんなもん。 |
197:
匿名さん
[2016-01-02 19:22:11]
イクマチのプロデュースは終了したのかな?おちまさとさん…大和ハウスの事業は順調そうだけど。3棟目も着工してるし。問題は、イオンだなぁ。なんでも良いからスーパー欲しい。
|
198:
匿名さん
[2016-01-02 19:55:19]
武蔵野線で辺鄙なら春日部は村ですね
|
199:
匿名さん
[2016-01-02 21:56:59]
この辺も村みたいなもんでしょ。吉川は農業をするとこです。敢えて住む意味がよく分からないですね。マンションが安いから??、
|
200:
匿名
[2016-01-02 23:41:37]
>>199そうね、安い、駅近、レイクタウンとららぽーと近い以外は何もない村
|
201:
匿名さん
[2016-01-03 00:01:43]
>>199
どこに住んでるの?浦和とか川口? |
202:
匿名さん
[2016-01-03 20:32:36]
ここの物件は人気ないの?
|
204:
匿名さん
[2016-01-04 17:38:03]
さいたま市や川口市の新築マンションは、手が出ない(T-T)
|
|
205:
匿名さん
[2016-01-04 19:53:17]
中古でも高いよ
|
206:
匿名さん
[2016-01-04 21:07:28]
今や埼玉の都会部分(大宮、与野、浦和、川口など)は、どんどん地価が上がってきているんじゃないですか?
だから新築物件なんて高くて手が出せなくなってしまうんでしょうな。 >>中古でも高いよ 確かに中古でも高いね。 |
207:
匿名さん
[2016-01-05 18:13:55]
築浅でも、マンションって価格下がらないね。クルマとは全然違う。
|
208:
匿名さん
[2016-01-05 19:28:24]
浦和は高過ぎて…通勤時間も考えると浦和以南かな?
|
209:
匿名さん
[2016-01-06 18:39:33]
みなさんは、家賃でマンション住んでるんですか?それとも分譲を購入して住宅ローンですか?どちらがお得か悩み中。
|
210:
購入検討中さん
[2016-01-07 10:45:17]
今は、どのぐらい売れてますか?
画像だれか撮ってないかな~ |
211:
いつか買いたいさん
[2016-01-07 12:17:49]
|
212:
匿名さん
[2016-01-07 18:43:32]
マンションって管理費や駐車場代もバカにならない。購入したら、修繕積立代やローンの金利も…
|
213:
匿名さん
[2016-01-11 21:58:01]
今、何戸くらい売れてるかな?
|
214:
周辺住民さん
[2016-01-12 10:57:36]
全然売れてないみたいですよ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報