グランセンス吉川美南セントラルレジデンス
1:
匿名さん
[2015-07-02 01:13:02]
公式できています。
|
2:
匿名さん
[2015-07-03 09:31:55]
担当者に聞いたら、駐車場は機械式と平面みたいなんですが、公式サイトには敷地内168台と敷地外の賃貸駐車場が44台と書いてありました。
敷地外とはマンションから離れるのでしょうか? そう考えると、1棟目は自走式で良かったなぁと思いました。 もう遅いですが |
3:
匿名さん
[2015-07-04 08:09:02]
公式HP見たけど、住まう為の街吉川美南と記載。イオンはもう来ないの確定っぽいな。
|
4:
周辺住民さん
[2015-07-12 18:05:41]
本日の市長キャラバンで、
来年秋頃にイオンがスーパーを開店させるとの説明がありましたよ。 |
5:
匿名
[2015-07-12 19:26:26]
>>4それは市長が言ってたんでしょうか?本当であれば嬉しいニュースです。
|
6:
周辺住民さん
[2015-07-13 07:21:19]
>>5さん
市長が、 「先日イオンさんと面会して、駅前店舗を今後2~3年の間で開店させるとの事」 と言ってました。 その後、都市計画課の担当職員が、 「まずは駅に一番近い区間に食品スーパーを来年秋頃に開店させると聞いている。その他の区間に何が出来るか、具体的にいつなのかは分からない」 と言ってました。 |
7:
近隣住民
[2015-07-13 09:15:33]
イオンは誰に言うかで二枚舌です。
市長が聞いたから、と言うのは担保になりません。 (イオンから書面では何も出てきていないことを踏まえ)自己責任で判断しましょう。 |
8:
匿名
[2015-07-13 10:05:50]
>>6有力な情報ありがとうございます。
|
9:
匿名さん
[2015-07-13 17:12:51]
|
10:
匿名
[2015-07-13 20:38:55]
機械式ってタイプは色々あるけどね。
|
|
11:
匿名さん
[2015-07-13 21:13:40]
|
12:
ご近所さん
[2015-07-14 12:32:23]
駐車場は平面もあるんだから欲しい人は抽選までに買っておいたら
希望できるんじゃないのかな? 何らかのスーパーができるまではネットスーパーも便利だし電車使えば 買い物には不便ないですが、コストコIKEAを定期利用したいなら車必須ですね。 気になるのは陸橋との位置ですね。どんな感じになるんでしょうね。 |
13:
匿名さん
[2015-07-15 15:41:45]
駐車場があると車の移動なども埼玉だと便利ですよね。
抽選ということは、漏れた場合は近くで借りることになるのでしょうか。 通勤で使う方ですと不便を感じる部分も出てしまうかもしれませんね。 |
14:
1棟目住民
[2015-07-17 00:17:51]
ステーションコート住民で第一期申込みの者ですが、こちらの時は駐車場は完全に抽選で、優先等はなしでした。
駐輪場に関しては、早期申込み優遇がありました。 |
15:
ご近所さん
[2015-07-17 08:01:54]
スーパーがない現状、車がないと相当しんどいですよ。
|
16:
匿名さん
[2015-07-24 20:02:39]
こちらは床暖房標準装備でしょうか?
|
17:
匿名
[2015-07-24 20:48:42]
>>16
床暖房はオプションみたいです。 |
18:
匿名さん
[2015-08-01 07:15:47]
機械式駐車場って、メンテナンスが大変だし、何十年後に老朽化で交換となると莫大な費用がかかり、今までの管理費や駐車場代では足りずに、車を持っていない人も含めて全住居から別に徴収されるというのは本当ですか?
この物件、気に入っているのですが、駐車場の件でかなり悩んでいます。 |
19:
匿名さん
[2015-08-01 12:52:33]
本当ですかって聞いてる割にあなたの方がずいぶん詳しいみたいですね。
それを込みで積み立てもするだろうし駐車場代で賄えないかどうかは実際に営業に 聞いて、自分で判断するしかないでしょうとしか返せませんよ。 マンションは購入すれば管理組合が立ち上がり修繕管理もそちらに移行しますので 気になるのなら駐車料金を値上げしていくしかないでしょう。 |
20:
匿名さん
[2015-08-02 15:34:43]
実際、その時にならないとかかるかわからないですから…
もしかしたら技術が進歩して、安く機械式駐車場の交換ができるようになる可能性もありますし(難しいかもしれないですが) 敷地内にできるだけ多く停められるという点では、機械式はわるい事ばかりではないと思いますよ~ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報