パークホームズ錦糸町ザレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1404/
所在地:東京都墨田区緑4丁目25番地1(地番)
交通:総武本線 「錦糸町」駅 徒歩12分
東京メトロ半蔵門線 「錦糸町」駅 徒歩12分
間取:3LDK
面積:62.78平米~71.66平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:大栄不動産
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-07-01 20:04:11
パークホームズ錦糸町ザレジデンスってどうですか?
551:
匿名さん
[2017-01-07 08:35:28]
オプションの締切がもうすぐですよね。皆さんエアコンどうしますか?オプションで頼みますか?それとも家電量販店で頼みますか?
|
552:
匿名さん
[2017-01-08 09:07:58]
この立地から考えると、この価格帯とすごくお得感を感じます。
駅までの距離は近いとは言えないけれど、 複線利用出来るのはこの立地の強みだと思います。 通勤通学を優先に考えても、プラン内容からも良いマンションだと思います。 |
553:
匿名さん
[2017-01-08 09:49:35]
フロントコートはお得感ありますね
実際、早々に完売したし。 サウスコートは価格帯とのバランスで ちょっと微妙だから苦戦中なんじゃないですか。 人の動きにあらわれてると思います 皆おなじように考えるのですね |
554:
匿名さん
[2017-01-08 16:13:54]
中古でさえここより高い所ありますからね。
お得でしょ |
555:
匿名さん
[2017-01-08 16:51:40]
|
556:
匿名さん
[2017-01-08 18:24:14]
もう売れてしまったけど、両国駅徒歩12分のザパークハウス両国は5900万円でしたよ
|
557:
匿名さん
[2017-01-08 23:22:34]
皆詳しいね。この立地だから売れて無いんでしょ。もうずいぶん長く売り続けてるね。
|
558:
匿名さん
[2017-01-08 23:51:54]
|
559:
匿名さん
[2017-01-09 00:03:04]
徒歩4分の違いなら新築買いますね
|
560:
匿名さん
[2017-01-09 00:43:32]
徒歩5分の違いですね…リセール面ではかなり差があるかと。だから中古で5900万でも売れるんですね。
|
|
561:
匿名さん
[2017-01-09 10:49:11]
徒歩5分の違いは大きいよね。それならパークハウス買いますよ。資産価値全然違います。全駅徒歩10分以上のこの物件は、将来売りにくいでしょう。
|
562:
匿名さん
[2017-01-09 14:03:23]
じゃあ、さっさと他を探して下さいな。
|
563:
マンション検討中
[2017-01-09 17:02:23]
物件を検討するスレで、悪い点が出るとすぐ、じゃあ他を探せばって乱暴ですね。購入者の方がフォローしたいのは分かりますが。良い点悪い点を見て総合判断する為のスレです。
錦糸町は、駅周辺があまり綺麗でなかったりうるさかったりするからこの位離れた方が環境良いかな、だけどリセールどうかなと迷ったりするもんです。 |
564:
匿名さん
[2017-01-09 17:34:27]
金持ち喧嘩せず
|
565:
匿名さん
[2017-01-09 23:06:56]
懸念点を指摘されると、直ぐにネガだ、買わないなら書き込むなと言うバカな奴ら。。。それだけ、自分が買った?売ってる?マンションに自信無いのか。。。弱い自信無い奴ほど、すぐ騒ぐ。
|
566:
匿名さん
[2017-01-17 07:57:03]
契約者です。
本日、オプション締切日で、 今週末は入居者説明会です。 ディズニー貸切の次の日とかに設定され、 販売側のセンスの無さを感じておりますが…。 もう少ししたら内覧会。 そして、鍵引き渡し。 いよいよという感じで、 テンション上がってきております。 |
567:
匿名さん
[2017-01-18 09:55:33]
交通アクセスに関しては電車に乗ってからは便利そうです
駅までは少し距離がありますから、そこがデメリットになってしまうかもしれませんが 色々な路線が利用できる環境になっているのは魅力的な場所でしょう 単身世帯からファミリー世帯まで色々な世帯にいいんじゃないかと思います |
568:
匿名さん
[2017-01-18 20:58:55]
単身や子供無し共働きには駅から遠いよ。
|
569:
評判気になるさん
[2017-01-19 00:20:26]
|
570:
匿名さん
[2017-01-19 08:57:16]
その通り
|
571:
匿名さん
[2017-01-19 13:28:32]
選ばないね
|
572:
匿名さん
[2017-01-24 20:43:17]
残り2戸ですな
入居前に完売なるか。 |
573:
マンション検討中さん
[2017-01-25 08:56:00]
残り2戸なのですか?!
|
574:
匿名さん
[2017-01-25 12:10:51]
もう少しあるみたい。ホームページに、まだコンセプトルーム予約制とかあるけど、現地は?修正してないのか、適当感出てるね。売れ残り残戸無いようにしてくれよ。三井
|
575:
匿名さん
[2017-01-25 23:13:01]
もう少しあるんでか?
先週は4戸だったのが今週は2戸なのですが… |
576:
マンション検討中さん
[2017-01-27 17:22:10]
ホームページに4戸
現地の最新は2戸ということですね? |
577:
匿名さん
[2017-01-27 20:05:43]
ホームページの物件概要は先着1戸になってる。
203号室かな。 |
578:
匿名さん
[2017-01-28 03:59:16]
乱暴な言い方かもしれませんが
気になるならここで憶測せずとも 電話して聞いたら良いのでは? |
579:
匿名さん
[2017-01-29 01:10:36]
ホームページでは1戸ですね。
他と比較してた人は焦ってるのでは。 この辺で3LDKの新築はもうなかなか販売されないよ。 土地ないし。 高値の中古か郊外ですな。 |
580:
匿名さん
[2017-02-01 21:17:53]
来場予約ができなくなってる…
もう無理なのか? |
581:
匿名さん
[2017-02-02 00:08:59]
電話してって書いてるからまだ1〜2軒あるんじゃないですか?話は進んでるかもしれませんが。
|
582:
匿名さん
[2017-02-02 02:07:59]
内覧会期間だからじゃない?
|
583:
匿名さん
[2017-02-03 09:26:08]
残り1戸だと棟内MRが行われるのかな?
実際完成物件を見れるのは購入側としては得ですが残っている部屋が1戸なので選択肢がなくなってしまうのは難点 この辺りはマンションがあまりたたなそうなことを考えると、人気が出たんでしょうね 周辺環境は住みやすいのでしょうか? |
584:
匿名さん
[2017-02-04 22:49:16]
改めて今日便利だなと思いました。使える駅がたくさんあるってのは駅近と同じくらい価値があるなと思いました。地方の徒歩10分とはやっぱり違う気します。
|
585:
匿名さん
[2017-02-05 12:49:12]
地方の5分よりも便利と言っていいと思います。
|
586:
匿名さん
[2017-02-07 22:31:08]
完売したようですね。
入居前に完売して良かった。 |
587:
匿名さん
[2017-02-07 23:06:35]
マジですか。
確かにホームページにアクセスできなくなってる。 そのうち完売が正式発表されるか。 |
588:
匿名さん
[2017-02-08 07:19:18]
完売発表されましたね!
いや〜良かった! |
589:
匿名さん
[2017-02-15 18:10:43]
購入者です。
皆さんはどこで家具と家電を買いますか。 うちはまだ着手していませんが。 何か意見とか、情報とかありますか。 |
590:
匿名さん
[2017-02-16 06:52:20]
やっと完売しましたか。最後値切って買えて良かったね‼
|
591:
匿名さん
[2017-02-16 07:57:30]
>>589さん
家電は、今の家で使っているもの(掃除機、ヘルシオ等)を、 新居でも引き続き使うものもあれば、 新調するもの(冷蔵庫等)は、家電量販店で購入し、 新居に送ってもらおうと思ってます。 家具は、そのまま持って行くものもあれば、 ソファー、ベッド等は、かねたやの大バザールで購入しました。 関係者ではないということだけ言っておきますが、 今月末に、幕張メッセで、そのバザールがあるので、 良かったら、行かれてみては? >>590さん 値切ったというのは、本当なのでしょうか? モデル内に設置されていた家具等を、 無償で譲り渡されるくらいは、 あってもおかしくないと思ってましたが… まさか、値切りまでやっているとは。 私は購入者ですが、その値切りの話の真偽は 気になるものの、心中穏やかではないですね。 |
592:
匿名さん
[2017-02-16 17:18:23]
590みたいな人のおかげで掲示板賑わって結果完売しましたね!貢献ごくろうさま!
|
593:
匿名さん
[2017-02-17 13:45:58]
>>592 匿名さん
値下げはないですよ。 途中、苦戦していましたが、最後の方は、ここら辺の新築マンションが1LDK、2LDKが中心と分かって、問い合わせが増えたようです。 問い合わせが増えてる中、値下げしないですし、そもそも、引き渡し前のマンションは値下げしないのが、普通ですので。 値下げは引き渡しした後、問い合わせがない物件だけですよ。 |
594:
匿名さん
[2017-02-17 15:03:22]
間違えました
591さんでした |
595:
匿名さん
[2017-02-17 18:34:00]
593さんは営業だね
|
596:
匿名さん
[2017-02-17 22:20:48]
大手不動産会社が手掛けている物件は、確かに引き渡しの前に値下げすることは少ないのかもしれませんが。
個々の顧客との値引きは、一般的には誓約書で口外禁止とされていて、口外すると値引き相当の違約金が発生する場合が多いはずですので、値下げはともかく値引きが無かったのかは分かりませんね。 建築コストが高騰し割高になってしまった新築より、建築コストが安い頃に建てられた築浅の物件に人気が集まったり、オリンピックが終わるまで様子見したりする時代ですから、どこも新築の販売には苦労しているかと。 |
597:
匿名さん
[2017-02-22 22:37:56]
オリンピック終わるまで待ってたら実家暮らしや格安家賃じゃない限りは結局お金出て行きますよね…
この辺、待ってよかったってほど、そんなに大きく影響するのかなあ。むしろ賃貸の家賃もあがってきてますよね、この辺。 まぁ、完売したのでいいですが。 |
598:
匿名さん
[2017-02-26 23:29:05]
素朴な感想ですが
エレベーターまでの廊下 遺跡の内部、または アトラクション内部ぽくないですか |
599:
匿名さん
[2017-02-27 07:51:45]
週末、マンション近くまで行ったので、ぐるっと見てきたのですが、
以前、このスレでセキュリティが不安と投稿されていた 1〜2階部分の階段の柵が、取付けられてました! このスレのおかげですかね。 良かったです! |
600:
マンション検討中さん
[2017-02-28 08:46:15]
確かにアトラクション内部っぽいです。
狭いかな、と思いましたが慣れですかね。 柵がついたのはうれしいですね。 |