パークホームズ錦糸町ザレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1404/
所在地:東京都墨田区緑4丁目25番地1(地番)
交通:総武本線 「錦糸町」駅 徒歩12分
東京メトロ半蔵門線 「錦糸町」駅 徒歩12分
間取:3LDK
面積:62.78平米~71.66平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:大栄不動産
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-07-01 20:04:11
パークホームズ錦糸町ザレジデンスってどうですか?
451:
匿名さん
[2016-11-13 20:04:01]
検討したいと週末現場見てきました。電車や大きい三つ目通りに囲まれてますが、やっぱり音や排ガス凄いですかね?錦糸町南側、汚いからちょっと引いています。
|
452:
匿名さん
[2016-11-13 22:50:54]
いつまでも売れないのかな。。。
余程、敬遠され、検討者にとってネックなんだろうね。じゃなきゃ、もう売れてるよね。それか、売主に売る気が無いのかな。 |
453:
匿名さん
[2016-11-14 03:35:47]
451さんのような書きこみは何回も
ループしてますね。 スレ読めば他の方の意見が幾度となく 出てますよ |
454:
匿名さん
[2016-11-14 10:13:26]
確かに、販売期間は結構長いですよね。
ただ、 この前、モデルルームに行ってきましたが、残り住戸5~6戸でしたよ。 (商談中の住戸除く) |
455:
匿名さん
[2016-11-14 13:00:24]
何回も同じこと書いてるのは煽りでしょうね。
|
456:
匿名さん
[2016-11-14 22:09:12]
451です。確かに、一杯書いてありました!
そこまで見てないので、失礼しました。 でも、同じ意見って事じゃないでしょうか。 |
457:
匿名さん
[2016-11-15 08:30:28]
南側の汚さはこのマンションで言ってもね……あんまり関係ないかな。
音に感じては過去スレ見て。 |
458:
匿名さん
[2016-11-16 23:00:50]
契約者です。色々見てますが、不安になります。早く販売終わりませんかね。引っ越し後も販売してると思うと、寂しいです。。そんなマンション買っても良かったのかと不安になりますよ!
|
459:
匿名さん
[2016-11-17 08:39:43]
自分の目で見て、話を聞いて、
全てに納得されないまでも、自分自身のご決断で、 マンション購入の契約をされたんじゃないですか? 掲示板に書いてある嘘か本当かも分からない記事を見て、 買って良かったかどうかの心配をされてらっしゃるご様子。 悪いことは言いません。 二度とこの掲示板を見ないか、 マンション購入の契約を破棄する。 どちらかを実行した方が良いですよ。 貴方のような方は、こうでもしないと、 ずーっと、心配ばっかりしてて、 身体壊しちゃいます。 |
460:
匿名さん
[2016-11-17 09:10:48]
契約者です。
そんなマンションいくらでもありますよ? もう契約したんだから、そこはしょうがないと思いますが 笑 |
|
461:
匿名さん
[2016-11-17 13:01:00]
多分これもつりかな?こんな大きな買い物してそんなことで不安になるなんて。
|
462:
匿名さん
[2016-11-18 10:38:21]
契約者です。
完成が待ち遠しいですねー |
463:
匿名さん
[2016-11-18 11:05:06]
昨日現地を通りました。外観素敵でした。外壁のカラーがよかったです。
|
464:
匿名さん
[2016-11-18 15:07:13]
内覧会が待ち遠しいですね。
|
465:
匿名さん
[2016-11-19 21:36:25]
外観見ました!なかなかいい感じでした!だんだん楽しみになってきました!
|
466:
匿名さん
[2016-11-19 23:13:08]
実際の部屋見て営業するのかな。売れ残ってるからね
|
467:
匿名さん
[2016-11-19 23:16:52]
458です。不安になりますが、契約書見ると、解約するには手付金が戻って来ない。。それは我が家には痛手。なけなしの金使ったし。辞めてれば辞めてるよ!
|
468:
匿名さん
[2016-11-19 23:52:23]
そりゃあ返ってこないよ・・・
|
469:
匿名さん
[2016-11-20 08:47:05]
手付け金が戻ってこないのは、口頭でもさんざん説明されましたが……今更契約書見て知るかなぁ。
掲示板なんて、だれが書いてるかわからないし、アンチスレ書いてるの2名くらいが何度も書いてるかもですよ。そんなのわざわざ信用するなんて本当に契約者か怪しい。 |
470:
匿名さん
[2016-11-20 11:36:28]
不自然な書きこみですねー
それかちょっと天然? |
471:
匿名さん
[2016-11-20 15:39:31]
一生に一度の買い物で、出来上がってもいないのに後悔するのなら、何を持ってこの物件を選んだのか、理解に苦しみます。
駅からの距離や大通り沿い、線路沿いであれば、苦戦は予想できる物件ですし、それでもこれだけ売れているってコトは、それなりにいい評価なのではないでしょうか。 他の物件は、出来上がっても苦戦している物件も多く、残りが5〜6部屋ってのは、結構上出来の範囲。 釣りや他の物件の営業でなければ、精神的なストレスを緩和するためにも、損切りするという考えで解約したほうが、いいと思います。 [一部テキストを削除いたしました 管理人] |
472:
匿名さん
[2016-11-20 17:16:47]
もう、マジレスしなくても良いんじゃないですか?
見てる人は、みんな分かってます。 何が不安なんだと 何が手付金だと [一部テキストを削除いたしました 管理人] |
473:
匿名さん
[2016-11-20 23:41:20]
472、まぁまぁ、興奮すんなよ、馬鹿みたいに。
何を書くのも感じるのも自由だと言ってるのは皆さんでしょう。 そう言う方も居るって事じゃない。 |
474:
匿名さん
[2016-11-20 23:58:00]
ん?だったら、別に472さんが興奮して書き込んでもいいんじゃない?興奮したかは知らんが(^^;
|
475:
匿名さん
[2016-11-22 10:35:30]
契約者です。
昨日、マンションの前を通ったら、 玄関付近に数本植樹してありました。 緑(アドレス含め)が好きなので、 テンションが上がってきました。 楽しみです。 ただ、大きな地震が来そうで恐い… |
476:
匿名さん
[2016-11-22 12:48:31]
だんだん現実的になってきましたよね。
ローンの相談会行ったり家具相談会行ったり大変な反面、楽しみが日に日に増してきます。 |
477:
匿名さん
[2016-11-26 14:36:19]
もう契約されている方は家具とかのお話になっているのですね〜。
現実味が増してきてとても楽しい時期でしょうか。 駅まで正直そこまで近くないだろうに、と思うのだけど、それでも売れているっていうのは 素直にスゴイなぁっていう風に思います。 >>475さん 鉄筋コンクリートの住宅なので、地震の場合はまだ安心な部類の建物じゃないかなと思いますよ〜 |
478:
匿名さん
[2016-11-27 11:40:32]
凄くは無いでしょ。
|
479:
匿名さん
[2016-11-27 17:32:56]
この掲示板の価格って箇所にもぅ売れた部屋のマンションの価格が書かれてるの気になります。これいつまで掲載されてるんですかね?
|
480:
匿名さん
[2016-11-29 08:12:32]
いつまでも消えないでしょう。それにしても、確かに結構件数載ってるね!参考にはなりますが、これも間違いな情報か?
|
481:
匿名さん
[2016-11-29 10:57:37]
少なくとも買った後に掲載された情報なんで、誰かが自分の買わないマンションだからわざわざ漏らしたんでしょうね。
自分のマンションでしろよ。 |
482:
匿名さん
[2016-11-30 00:24:12]
買った後の情報ですか?買った人なら自分のマンションでしょう。
こう言うのを専門にしてる奴も居るんでしょうね・・・ まぁ、値引きしてるかも参考にはなるね |
483:
匿名さん
[2016-11-30 08:41:41]
こういう情報見るのは購入検討者だけじゃないですしね。(そもそも掲載されてる部屋ほとんど売れてます)知り合い友達すべての人に自分の部屋の値段がわかるわけですからね。
|
484:
匿名さん
[2016-12-01 22:25:05]
調べるひとは、いろいろやるだろうし、
そんなの気にしてたら人生難儀だよ 不快で本意ではないことは多々あるでしょ |
485:
匿名さん
[2016-12-01 23:04:09]
でも、人によりますよね。その許容範囲って。私もイヤだな。
|
486:
匿名さん
[2016-12-02 00:41:42]
485さん。
何か甘々ちゃんじゃないですか?貴方。 イヤとかイヤじゃないとか、どうでも良い話だと思います。 知り得る情報を様々な手段で入手し、 交渉相手が、その行動を許容範囲内として 認識してくれて、イヤとも思わず、 安くマンションを購入出来れば、 最高だと思いませんか? 人に依る話であるのであれば、 それを許容できる人と話をすれば良いだけの話かと… すみません、 何か違ってますかね…? |
487:
匿名さん
[2016-12-02 02:01:53]
安く購入とかじゃなくて
狭い有識のひとと同じ組合になると 思うのがイヤ。細かそう。 |
488:
匿名さん
[2016-12-02 07:15:39]
486さん
購入者ですか? 安く購入は誰目線の話ですか? |
489:
匿名さん
[2016-12-03 08:47:03]
[個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
490:
匿名さん
[2016-12-03 11:37:55]
どっちかって言ったら486の方がよくわからない(^^;本当にどの立場からの意見なんでしょう。
|
491:
匿名さん
[2016-12-03 16:08:31]
まぁ、どっちでも良いですが・・営業マン、早く全部売り切ることを頑張りな。
|
492:
匿名さん
[2016-12-03 22:27:34]
本日、モデルルームに行ってきました。
残り8戸でしたが、内7戸は商談中でした。 来週か再来週には、モデルルームも解体するらしいです。 販売期間は長かったですが、そろそろ終わりそうですね |
493:
匿名さん
[2016-12-04 12:43:26]
やっとですか??でも本当かな。メールでは、まだ先着でって何部屋か出てましたよ。商談中って意味分かりませんよね。もう決まってるならハッキリそう言えば良いでしょうに。結構モデルルーム行く人いますね。その割にあなたも買わない?私は買いませんけど
|
494:
匿名さん
[2016-12-04 20:46:23]
|
495:
匿名さん
[2016-12-04 22:53:58]
494、お前は契約者か?ここは、買った人がどの程度居るか分からないよ。。。って言うと、契約者ですって続くかな
|
496:
マンション検討中さん
[2016-12-05 07:55:32]
昨日、モデルルーム行ってきたら、
残り5戸、内商談中3戸でした。 492さんからの投稿から、1日でそんなに 商談状況が動くか謎ですが、竣工前に、 何とか完売…ですかね? 日本橋の物件も、同じサロンで販売してるみたいですが、 モデルルーム解体するんですね。 |
497:
匿名さん
[2016-12-05 19:01:10]
残り5戸か〜
終わりが見えてきた感じだな〜 勝手な希望だが、完成前に完売してくれると嬉しいな〜 |
498:
匿名さん
[2016-12-05 23:08:58]
今のモデルルームは解体して、今後は
どうやら棟内モデルになるみたいです。 そうだとしたら、私(契約者)も希望としては、 竣工前に完売して欲しいですね。 自分が住み始めた後、棟内モデルに 購入検討者が次から次へと来るのは、 出来れば避けていただきたいかなぁ…と。 販売さん、頼みますよっ! |
499:
匿名さん
[2016-12-06 14:32:10]
そんなに直ぐに状況変わらないんじゃないかな?
引っ越した後に販売してたら売れ残ってるマンションみたいで嫌ですね。 何かと不具合あった場合には直ぐに営業居るから良いかもですが。 |
500:
匿名さん
[2016-12-06 18:54:02]
実質、あと二部屋じゃないですか?
眺望も良さそうだし売れそうな気しますけどね |
501:
匿名さん
[2016-12-06 22:03:35]
すぐ売れれば、既に終わってるよ。
|
502:
匿名さん
[2016-12-06 22:26:45]
そうですね。
じゃあ、そういうことにしときましょう! ところで、今度の土日、一部屋だけですが内覧見学できますね。みなさん行かれますか? |
503:
匿名さん
[2016-12-06 23:55:06]
内覧ですが、まだ電話してないけど行くつもりです。
どのタイプの部屋なんでしょうか。 残ってるのはDタイプみたいなので、Dタイプでしょうか? 日曜日にインテリア相談行ったときに見ましたが、8階か9階のDタイプだけ商談中とも販売済ともなってませんでした。なんでDタイプの部屋が見られるのかも。 ちなみに商談中は2階の二部屋だけだったと思います。 建物内モデルにて、音の軽減等アピールすれば一気に売れるんじゃないですか。判断する材料が増えますからね。 買わないって決めた人は、当方のコメントについて何も意見しないで下さいね。そんなことする時間あったら他を探しな。 |
504:
匿名さん
[2016-12-07 00:15:28]
残ってたのは9階と最上階のDでした。
モデルルームはEタイプの部屋でやるみたいですよ。 |
505:
匿名さん
[2016-12-07 02:08:33]
今週末の棟内モデルルーム見学、
私もまだ電話をしておりませんが、 予約して見学しに行く予定です。 504さんの仰るとおり、 Eタイプの部屋をモデルにするみたいですよ。 マンション出入口周辺もだいぶ整備されてきており、 綺麗な装いになってきましたね。 かなり楽しみです! |
506:
匿名さん
[2016-12-07 14:18:43]
今週末の見学、楽しみですね!
電車や車の音、階にもよりますが、日当たりの感じなどアピールポイントに説得力が出ればいいですね! |
507:
匿名さん
[2016-12-07 22:02:03]
部屋は違っても家具などの配置などを想像するのは楽しいですよね。みなさんは家具相談会でいろいろ頼みますか?我が家はいくつか検討中です。
|
508:
匿名さん
[2016-12-07 23:21:48]
スゲー営業の奴等が一気に盛り上げてるな!
こんなに検討してる人居るんだったら早く売ってよ。 |
509:
匿名さん
[2016-12-08 00:12:42]
此の期に及んで、営業のレッテル貼りwww
508ごときに言われなくても、 販売さんが早く売ってくれるだろうから、 いらん心配すんな。 せっかく、週末の内覧に向けて、 テンション上がってきてるのに、水差すなよ。 |
510:
匿名さん
[2016-12-08 08:16:53]
相当しつこいですよね(笑)
その割によく読んでないとこがちょっとヌケてますよねw部屋じゃなくて検討中なのは家具ね! |
511:
匿名さん
[2016-12-08 08:21:04]
室内物干し購入するかしないか悩んでます。買うにしてもどこにつけるかも迷います。
|
512:
マンション比較中さん
[2016-12-11 12:30:33]
室内物干し必要ある?
浴室に乾燥機ないの? |
513:
匿名さん
[2016-12-11 13:13:35]
ちゃんとしたのがありますよ。多分それとは別で検討してるんでしょう。
部屋見てきましたが音は全く気にならなかった!窓あけても生活音みたいなもんで個人的には気になりませんでした。 |
514:
マンション比較中さん
[2016-12-11 13:52:33]
内覧会ですか?早いですね。
|
515:
匿名さん
[2016-12-11 13:54:19]
また販売価格増えてるんじゃない?
本当の所、結構余ってるんじゃないでしょうか? |
516:
匿名さん
[2016-12-11 14:23:45]
見学会行ってきましたが、音はびっくりするほど気にならなかった。
電車の音はベランダですら、ほとんど聞こえなかった。 二階にもかかわらず、日当たりも良かった。 |
517:
匿名さん
[2016-12-11 17:10:04]
テラスも広くかんじました。今回の見学は2階のお部屋ですが明るさも充分でした。
マンションの外観の下の方がちょっと違うような感じしましたがまだ途中なんでしょうか。完成図では灰色ぽい感じしましたが。 |
518:
匿名さん
[2016-12-13 01:11:07]
内覧してきました。
当方の感想を ・良かった点 音は全く気にならなかった。 バルコニーがモデルルームより広く感じた。 日当たり良好。 Eタイプは各部屋からスカイツリーが見られる。 (分かってたけど、実際にみたら良かった。毎日見てたら飽きるだろうが…) ・イマイチだった点 LDKが、思ったより狭い。 1階のエレベーター前が狭い。 自転車に乗る人は、ホワイエを通らなくてもエレベー前に到着(図面見て知ってたけど。ホワイエはお客さんに自慢しましょう(^-^)/)。 |
519:
匿名さん
[2016-12-13 03:21:06]
518さんありがとうございます
都合で行けなかったので内覧はこれから なのですが、図面を一目みても エレベーター前、かなり狭いなぁと 感じてました。朝夕とか、人の動きが重なると 1階エレベーター前窮屈そうですね うちも、普段自転車の時は抜けて 来客の時はホワイエ通る感じになるのかな と家族で話してました。 |
520:
匿名さん
[2016-12-13 17:04:04]
音は本当に嬉しい誤算でした。
早く自分の部屋も見たいです。 完成が待ち遠しい。 |
521:
匿名さん
[2016-12-19 10:56:32]
Eタイプは部屋からスカイツリーが見えるんですか?
角部屋なので、東側の全ての窓から見えるのでしょうか。 眺望写真から推測すると遠くに小さく見える感じに なるかと思いますが、季節のイベント毎にライティングの 変化も楽しめますしリセールにも良さそうですね。 |
522:
匿名さん
[2016-12-19 14:34:18]
内覧者です。
Eタイプは、洋室2(5.0畳)にあるミニバルコニーから綺麗にスカイツリーが見えました。 他の部屋は窓を開けて、少し顔を出せば見ることができます。個人の主観によると思いますが、見える大きさは充分でした。 周りには空き地がないので、しばらくは眺望が保証されることを期待してます。 |
523:
匿名さん
[2016-12-19 23:03:34]
Dタイプは中部屋だし位置的に
見えないよね |
524:
匿名さん
[2016-12-19 23:34:56]
>>523さんへ
522の投稿が、言葉足らずなため、 誤解を与えておりますな。 Eタイプであれば、 他の部屋(洋室1や洋室3)から、 スカイツリーが見えるということでしょうね。 私も、Eタイプではないですが購入者でして、 522の紛らわしい投稿を受けて、 一瞬、マジっ?!って、思っちゃいました。 ぬか喜びでした。 |
525:
匿名さん
[2016-12-20 00:57:28]
522です。
言葉足らずで申し訳ないです。 内覧はEタイプだけだったので、それを前提に書きました。他の部屋というのはご指摘通り、Eタイプの洋室1と3のことです。 よって、他のタイプからは見えるかどうか分かりません。 多分無理だと思いますが… |
526:
匿名さん
[2016-12-20 01:33:32]
意味わかりましたよ!
そもそもモデルルームにするため2階のEのみ内覧可と書いてたし(そこは購入者には周知の事実だと思ってました)、それ前提とわかります。賃貸じゃないし、向きとかいろいろ調べて買ってるわけですし。 多分Aも上の方の階は見れるんじゃないですか? この辺、普通に散歩してても大きく見えるし、住んでる方は珍しさはないですが、よそから遊びにくる人は何気に見えるスカイツリーに結構喜びます(笑)見える大きさが丁度いいので。 |
527:
匿名さん
[2016-12-20 10:32:12]
購入者です。
この前、内覧会行ってきました。 Eタイプからは、スカイツリー見えるんですね。 気にして見てなかった。 Eタイプじゃないので、羨ましいです… 基本的に、屋上へ行けないことは、 販売員さんから聞いているのですが、 隅田川の花火大会の時とかでも、 開放していただけないものなのでしょうか? |
528:
匿名さん
[2016-12-20 12:23:29]
そういう日は開放して欲しいですね。1日限定でも禁止するのには何か理由があるんでしょうか。
|
529:
マンション検討中さん
[2016-12-20 22:40:40]
開放は管理組合で決められるのでは?
Cタイプの上層階は隅田川の花火が見られるはず。 Eタイプにはない付加価値ですね。年に1回ですが。。。 Dタイプは中部屋のため窓がないのが残念ですが、お手頃価格ですよね。 選択肢はDEだけですけどね。 |
530:
匿名さん
[2016-12-21 08:48:46]
確か、管理組合で決めても基本開放は認めないと言われた記憶があります。
Cで見れるって事はABもみれるってことですか? でも、清澄通りまでいけば、道路で思いっきり見えます。その日は通行止めにして道路も観覧スペースになります。 お部屋から見るのももちろん素敵ですが、近所でみる花火も迫力あってなかなか良いですよ。 |
531:
匿名さん
[2016-12-21 08:57:08]
527です。
お教えいただき、ありがとうございます。 管理組合で、決められるのであれば、 年に一回でも良いので、開放するようにしたいです、 引越し日も決まりましたし、盛り上がってきました。 自分的に。 |
532:
匿名さん
[2016-12-21 12:07:31]
その日だけは事前にロープを張ったり安全対策したら可能性ありそうですね。
|
533:
匿名さん
[2016-12-24 23:39:04]
基本的に安全面という点と、あとは最上階に住んでいる人への配慮じゃないでしょうか。
上を人が歩くようには配慮されているわけではないでしょうから、防音材なども最低限かもしれないですし… 私の友人がマンションの最上階に住んでいるのですが、花火大会の日に屋上を開放したら話し声もうるさかったけれど、足音もうるさかったといっていましたので |
534:
匿名さん
[2016-12-25 03:03:41]
そういうこともあるでしょうね。
通常時解放されてない以上、特例は ないと思います。 緑化もされてるようですし。 |
535:
匿名さん
[2016-12-25 22:10:18]
屋上開放はおそらく無理なんでしょうね。
残念です。 先日、横浜に行きましたが、錦糸町から総武快速で乗り換えなしの40分で到着しました。 改めて便利だなぁと思いましたね。 |
536:
匿名さん
[2016-12-25 22:32:29]
乗り換えなしってのが嬉しいですよね。なんだかんだ言っても駅力はやっぱり高いですね。都営線も結構使える駅多いですし。
|
537:
匿名さん
[2016-12-30 17:33:34]
まだまだ残ってるんですかね~。時間かかってるね~
|
538:
匿名さん
[2016-12-30 21:32:18]
ここって、柵を設置してくれないんですか?
外部の人が簡単に侵入してきそうで、 結構不安なんですが… [ご本人様からの依頼により一部テキストを削除しました。管理担当] |
539:
匿名さん
[2016-12-30 21:35:11]
ちなみに、ここも。
柵設置して欲しいです。 設置してくれてなくて、 入居説明会とか内覧会とかの時、 販売の方にお願いしたら、 設置してもらえるんですかね? [ご本人様からの依頼により一部テキストを削除しました。管理担当] |
540:
匿名さん
[2016-12-30 21:53:15]
そこまで見てなかったです。2ヵ所とも、
セキュリティかかってない外側ですか。 だとしたら、防犯上欠陥レベルですね。 防犯性能向上を要望するというか、 不満不足を感じます。 |
541:
匿名さん
[2016-12-30 22:01:46]
>>540さん
返信ありがとうございます。 入り口は、結構セキュリティが掛かっており とりあえず安心レベルですが、 裏側がこのままだと、正直、不安です。 皆さん、販売員の方に 問い合わせてみましょうか。 |
542:
匿名さん
[2016-12-31 10:50:32]
聞いてみましょう!
|
543:
匿名さん
[2016-12-31 14:28:49]
弱小の中古販売会社が何か言ってますな
|
544:
匿名さん
[2016-12-31 15:58:10]
確かにどっちも柵がほしいですね。
|
545:
匿名さん
[2016-12-31 16:14:53]
あの〜写真のせちゃって大丈夫ですか?問い合わせはすべきかと思いますが、ここ誰が見てるかわかりませんよ。
|
546:
匿名さん
[2016-12-31 18:40:17]
おい、弱小の中古販売会社って何だよ。そう言うお前は営業か?
|
547:
匿名さん
[2016-12-31 21:25:39]
写真が載った以上、ここから入れますよって言ってるようなもんだし、対策して欲しいです。もし購入者の投稿じゃなくて、ネガキャンなら執着が怖すぎるし。
|
548:
匿名さん
[2016-12-31 21:29:44]
546さん
543さんではありませんが、あなたは誰ですか? 購入者?どの立場で怒ってるんですか?煽り? 論点がズレるとややこしいんでやめてもらえますか? |
549:
匿名さん
[2016-12-31 22:28:32]
>>548さん
煽ってるのは、546さんではなく、543では? 急に、弱小やら中古販売会社やらの フレーズを差し込んできて、煽る気満々ですし。 (なんで、このタイミングで、中古販売会社?) 547さんの言う通り、 写真が掲載されてしまった以上、 対策を何かしら講じて欲しいです。 (引渡し前なら、まだ何とかなりますかね?) |
550:
匿名さん
[2016-12-31 23:21:21]
皆で言いましょうよ!!写真載った以上、ここから入ってくれと言われてる様なものじゃないですか?
543や547はほっといて良いでしょう。 |