1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。
前スレの結論として
『ベランダ喫煙は法令・規約に沿った行動。度を超さなければ可。』
「常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従いなさい」
【本文を一部削除しました。2015.7.1 管理担当】
[スレ作成日時]2015-06-30 06:32:39
ベランダ喫煙 止めろよXVII
283:
匿名さん
[2015-07-08 10:57:48]
|
284:
匿名はん
[2015-07-08 11:05:40]
>>281
>ちなみに少し前に「匿名はん」とかいうベランダ喫煙者(当時)が、「赤ちゃんを殴ってもいい世界(法律)があれば、赤ちゃんを殴る。」 >とかほざいてたけど、その意見はどうなっちゃったのかなぁ。 質問に対する質問返しですか? 「議論に負けない方法」でしたっけねぇ。 お答えしますよ。 どうにもなっていません。変わっていませんよ。そんな世の中があったらその通りにします。 >あと、「ベランダ喫煙の規約改正は簡単だ。俺がやってやる。」とかほざいてたけど、その意見はどうなっちゃったのかなぁ。 それも「このスレの嫌煙者どもがうざいからやめた」と回答済みです。 で、私の質問への回答はどうしてくれますか? >>283 >この期に及んで、こういった事を本気で思ってるにせよ、屁理屈で言ってるにせよ、公言しちゃうから、喫煙者様は馬鹿にされて、嫌われるれるんだよねw 嫌煙者どもの感覚ってどないなものなんだろ? 隣のベランダで行なわれた喫煙で発生した煙がどのようにして他の部屋に入って 行くのか想像できていますか? 煙が嫌いな家庭へ外にある煙が部屋の中へ入って くる状況なのに、喫煙家庭の場合は部屋から煙が出ていくのでしょうかねぇ。 あなたの頭の中の矛盾を取り払いましょうね。 |
285:
匿名さん
[2015-07-08 11:11:20]
>嫌煙者どもの感覚ってどないなものなんだろ?
>隣のベランダで行なわれた喫煙で発生した煙がどのようにして他の部屋に入って >行くのか想像できていますか? 煙が嫌いな家庭へ外にある煙が部屋の中へ入って >くる状況なのに、喫煙家庭の場合は部屋から煙が出ていくのでしょうかねぇ。 この期に及んで、こういった事を本気で思ってるにせよ、屁理屈で言ってるにせよ、公言しちゃうから、喫煙者様は馬鹿にされて、嫌われるれるんだよねw で、自らの振る舞いの結果嫌われてることに対して、「嫌煙者」なんて言ってあたかも相手に問題があるかのように言い出すというw |
286:
匿名さん
[2015-07-08 11:14:09]
外から失礼
>煙が嫌いな家庭へ外にある煙が部屋の中へ入って 空気は動いています。空気が室内に向かったときに入ってきます。 >喫煙家庭の場合は部屋から煙が出ていくのでしょうかねぇ。 空気は動いています。空気が外に向かったときに出ていきます。 別に不思議でもなんでもないです。 |
287:
匿名はん
[2015-07-08 11:24:18]
>>286
>空気は動いています。空気が室内に向かったときに入ってきます。 ほぉ。「とき」なんですね。まぁ、嫌煙者どもに言わせると隣のベランダの 煙が固まってある1件のベランダの外に到達したその瞬間にその「とき」が 発生してベランダの幅の2m以上を一気に飛び越えて塊のまま1件の家庭に 入っていくんですよねぇ。 実際は隣に行くまでに相当薄まっていますので、一般的な感覚では「迷惑だ」と 思うほどではありません。極たま(1回/数年)に少し濃いめの煙が行くことも あるでしょうが、そんなものです。一般的な人は気にもしません。 |
288:
匿名さん
[2015-07-08 11:26:23]
その通り!
副流煙などたかが知れています 喫煙者自身がが最もリスキーで 肺がんに立ち向かう勇者とも言えますね! |
289:
匿名さん
[2015-07-08 11:28:42]
>>284
>質問に対する質問返しですか? 「議論に負けない方法」でしたっけねぇ。 お前、誰に質問したんだ? その古ーい嫌煙者、探せば?探偵ナイトスクープなら探してくれるんじゃないか? >お答えしますよ。 >どうにもなっていません。変わっていませんよ。そんな世の中があったらその通りにします。 おいおい、話題の中東のグループにでも参加すれば? >それも「このスレの嫌煙者どもがうざいからやめた」と回答済みです。 あー、そうでした、そうでした。直前逃亡したんだよね。 >で、私の質問への回答はどうしてくれますか? http://www.asahi.co.jp/knight-scoop/cyousa.html ここで、まず本人を捜してもらいなさい。 |
290:
匿名さん
[2015-07-08 11:28:52]
>「とき」なんですね。
その通りです。空気が動いてないときはないですぅからね。 別に不思議でもなんでもないです。 >家庭に入っていくんですよねぇ。 調理の匂いが入ってきませんか? 別に不思議でもなんでもないです。 |
291:
匿名さん
[2015-07-08 11:34:27]
>実際は隣に行くまでに相当薄まっていますので、一般的な感覚では「迷惑だ」と
>思うほどではありません。極たま(1回/数年)に少し濃いめの煙が行くことも >あるでしょうが、そんなものです。一般的な人は気にもしません。 なのにベランダ喫煙禁止のマンションは増えていくばかり。 ベランダ喫煙者も匿名はん理論を展開して、規約改正に反対すればいいのにね。 馬鹿にされるだけでしょうけどね。 空気の流れは変わるが、ベランダ喫煙禁止の流れは変わらないね。 迷惑行為はいけませんよ。 |
292:
匿名さん
[2015-07-08 11:36:07]
つか、あの人の理屈が正しいなら、窓を開けていようが閉めていようが、いずれ酸欠か二酸化炭素中毒になっちゃうなずなのにねw
自身が生きてることが、自説に対する矛盾だと気が付かないんだから笑っちゃうw |
|
293:
匿名さん
[2015-07-08 11:49:02]
あの人ならマジで中東で活躍できるかも。
だってあの思考は怖いよ。 |
294:
匿名はん
[2015-07-08 11:51:53]
>>289
>おいおい、話題の中東のグループにでも参加すれば? 別に赤子を殴りたい衝動に駆られているわけでもあるまいし、そんな必要を感じませんねぇ。 >ここで、まず本人を捜してもらいなさい。 やっぱり、逃げましたねぇ。 >>290 >調理の匂いが入ってきませんか? 部屋の中にですか? 入ってきませんねぇ。 調理の匂いが入ってきても「カレーを作るの禁止だ」とか騒がないでいいですか? >>291 >なのにベランダ喫煙禁止のマンションは増えていくばかり。 増えていっているんですか? そんな話聞いたことない。 >ベランダ喫煙者も匿名はん理論を展開して、規約改正に反対すればいいのにね。 >馬鹿にされるだけでしょうけどね。 何言っているんでしょうか? 私の持論は「ベランダ喫煙禁止の規約改正しなさい」ですよ。 反対する理由は何もありません。 規約改正に反対しているのはこのスレに蠢いている嫌煙者どもですよ。 >空気の流れは変わるが、ベランダ喫煙禁止の流れは変わらないね。 へぇ、世の中にそんな流れがあるんだ。 このスレの嫌煙者どもも流れに従って規約改正に動けばいいのにねぇ。 掲示板でマナーを説くより解決が早いと思うんですがねぇ。 >迷惑行為はいけませんよ。 ベランダ喫煙は迷惑行為ではありません。 |
295:
匿名さん
[2015-07-08 11:52:49]
>あー、そうでした、そうでした。直前逃亡したんだよね。
「直前逃亡」っていうか、知らぬ顔で「俺がやってやる!」って発言そのものをなかったことにしようとしたんだよw で、それを阻止すべく「いつやるんだ?」ってな感じで何度も指摘してたら、「嫌煙者どもがうざいからやめた」ってな感じで逆ギレしただけw |
296:
匿名さん
[2015-07-08 11:55:58]
>>調理の匂いが入ってきませんか?
>入ってきませんねぇ。 やはり喫煙者の嗅覚は異常に鈍いってことのようですね。 |
297:
匿名さん
[2015-07-08 11:58:24]
>何言っているんでしょうか? 私の持論は「ベランダ喫煙禁止の規約改正しなさい」ですよ。
>反対する理由は何もありません。 >規約改正に反対しているのはこのスレに蠢いている嫌煙者どもですよ。 うん、だから「「簡単」っていうならやって見せろ」って話したんだよね? 「このスレの嫌煙者どもがうざい」とか何とかなんて、関係ないでしょ?w |
298:
匿名さん
[2015-07-08 11:58:50]
>>なのにベランダ喫煙禁止のマンションは増えていくばかり。
>増えていっているんですか? そんな話聞いたことない。 最近のマンションでは共用部禁煙が増えていると思いますが、情弱なんですね。 |
299:
匿名さん
[2015-07-08 12:01:48]
>>増えていっているんですか? そんな話聞いたことない。
>最近のマンションでは共用部禁煙が増えていると思いますが、情弱なんですね。 客観的なものを含め、何度も情報は提供しています。 「自身に都合の悪い事実は、目に入らない、もしくは、記憶に残らない」 が、正解ですw |
300:
匿名さん
[2015-07-08 12:12:59]
やっぱり、「匿名」より「匿名はん」のほうが盛り上がるね。
言うことが豪快すぎて、突っ込みどころ満載だもんね。 「匿名」あんた、もう来なくていいよ。(「匿名」みたいに代表気取りで言ってみた。) |
301:
匿名さん
[2015-07-08 12:56:55]
>>294
>別に赤子を殴りたい衝動に駆られているわけでもあるまいし、そんな必要を感じませんねぇ。 衝動に駆られたとしても殴りませんけどね。それを殴ると言えるあんたが怖い。 >やっぱり、逃げましたねぇ。 その逃げたお前の旧友って、今頃あっちで黒いマスク被ってるんじゃないの。 |
302:
匿名さん
[2015-07-08 13:00:53]
>>300 同じ人ですよ 10年間いろんな名前を使っているらしいです 「匿名はん」は通しでブランド化してるみたいですけどw
|
>あなたを含め、否定の仕方が尋常ではないんですよ。
>ハッキリ言って異常です。
この期に及んで、こういった事を本気で思ってるにせよ、屁理屈で言ってるにせよ、公言しちゃうから、喫煙者様は馬鹿にされて、嫌われるれるんだよねw
で、自らの振る舞いの結果嫌われてることに対して、「嫌煙者」なんて言ってあたかも相手に問題があるかのように言い出すというw