茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市総合運動公園について考える その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市総合運動公園について考える その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-29 15:14:34
 

つくば市に建設予定の「つくば市総合運動公園」について、皆さんの率直な意見をお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568583/

[スレ作成日時]2015-06-29 23:58:24

 
注文住宅のオンライン相談

つくば市総合運動公園について考える その2

761: 匿名さん 
[2015-07-20 21:45:46]
↑ビラのこととか知らないのか?
それともしらばっくれてるのか?
市民ネットワークなんて、所詮は生活クラブの利権団体w
762: 土地勘無しさん 
[2015-07-20 21:46:38]
これから小中学生が激減していく中で、小中学校の運営は難しい問題です。現地の人と徹底的に対話して進めなければいけない事業。小中学校の統合は、簡単に賛成とか反対とか言えない。つくば市は、なんでこうなの?杜撰な計画を強引に進めているだけでしょ?

市民がこれを長年に渡って放っておいたからこその総合運動公園だよね。今回はそれが多くの市民に明らかになったら、怪我の功名かもしれない。
763: 土地勘無しさん 
[2015-07-20 21:49:40]
荒らしはスルー

価値観の違う人に理解してもらうということは、そもそも困難
自分の立場から言うべきことは言う
知らない質問に答える必要はない。知らないことは恥でもなんでもない。特に憶測で答える必要はない
764: 匿名さん 
[2015-07-20 21:54:14]
筑波町地区学校統合の話は確か、百合ヶ丘学園が紫峰学園に一緒に合併の話を申し出たが紫峰学園側が渋る。そして百合ヶ丘学園地区に変なビラが…っていう流れじゃなかったかな。
この点については行政は関係ないでしょ。それより理由は分からんが学校の統合に反対する一部の利権者が市民ネットワークとのパイプ持ちか…?
765: 匿名さん 
[2015-07-20 21:58:19]
市役所新庁舎は清○方式の免震設計がなされていた。
その図面で入札を行い応札は2社。
つまり入札の前に落札は決定していた。

ということです。
766: 匿名さん 
[2015-07-20 22:44:46]
同じ事が繰り返される

という事です
767: 匿名さん 
[2015-07-20 22:45:41]
推進派の演説会、そんなに人が集まるなら、駅前でやればいいのに。

あの写真だと、どうみても寂しいカンジだから、駅前でやって100人も集まれば、だれか写真流してくれるんじゃないの?

物見がてら行ってみたくても、くるまないといけない様な場所ばっかりだから、駅前でやって欲しい。反対派は駅近でやってくれるんだから、推進派も駅近でやってほしいなぁ~
768: 匿名さん 
[2015-07-20 22:51:31]
>>765
設計段階でコンサルに協力して、スペックインさせるのは普通ですよ。
日本中どこでも行われています。
知らないあなたはやや無知です。
769: 匿名さん 
[2015-07-20 22:57:01]
赤信号、みんなで渡れば怖くない 笑
770: 匿名さん 
[2015-07-20 22:58:42]
無知の知を知る
771: 匿名さん 
[2015-07-20 23:02:52]
スペックインではなく

親戚の借金インだよね
772: 匿名さん 
[2015-07-20 23:07:41]
つくば市では依然から、歩行者も車も市政もすべて赤信号は無視です
773: 匿名さん 
[2015-07-20 23:08:54]
公正な競争をどう考えるのか。
どこでもやってれば、つくばもやるのか。
他人もやってるから、私もやるのか。

正しいこととは何か。
考えることから、知はうまれる。
774: 匿名さん 
[2015-07-20 23:11:00]
推進派の演説会、駅前でやればいいのに。
775: 匿名さん 
[2015-07-20 23:21:58]
隠れてこそこそ

おこぼれちょうだいは

駅前にこない
776: 匿名さん 
[2015-07-20 23:26:46]
でも、本当に100人集まったなら、駅前なら軽く300超えるんじゃないの?
推進派も宣伝になるし、私もこの目で賛成する人を見てみたいなぁ~
777: 匿名さん 
[2015-07-20 23:31:11]
公正な競争って大事だよ。
~~様って言う国って必ず衰退するよね。
一時期はそれが良いように見えても、絶対成長しない。
競争は必ず公正に、が大原則だよ。
778: 匿名さん 
[2015-07-20 23:32:18]
推進派はこそこそ活動してます、
駅前など恐れ多くてできません、
779: 匿名さん 
[2015-07-20 23:37:10]
そっか。
駅前で推進派が演説会したなら、首にタオル巻いて見に行こうかと思ったのに。
残念! 笑
780: 匿名さん  
[2015-07-20 23:55:21]

反対派が大清水公園とか、中央公園でやるんだから、つくばの未来を拓く賛成派はカピオとかノバホールでやったらwもちろん満員御礼で
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる