茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市総合運動公園について考える その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市総合運動公園について考える その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-29 15:14:34
 

つくば市に建設予定の「つくば市総合運動公園」について、皆さんの率直な意見をお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568583/

[スレ作成日時]2015-06-29 23:58:24

 
注文住宅のオンライン相談

つくば市総合運動公園について考える その2

621: 匿名さん 
[2015-07-17 16:34:37]
つくばには運動公園はいらない
622: 匿名さん 
[2015-07-17 17:58:37]
Q&A更新。上郷小・とよさと・吾妻・桜・竹園東分。残りはあと10回分。

http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/14214/14655/018431.html
623: 匿名さん 
[2015-07-17 18:02:07]
竹園の回。

【要望に関する質問】
○PTA連絡協議会からの要望について

【説明趣旨】
平成19年から平成22年に提出された要望の中には,陸上競技場を含めた総合運動公園の整備と明記されております。平成26年に提出された要望に関しましては,理事会の中で決定されたと聞いております。


問いかけの方を端折りすぎだ・・・
624: 匿名さん 
[2015-07-17 18:08:35]
運動公園は負の遺産になることは間違いない
そんなことは誰でも解る
625: 匿名さん 
[2015-07-17 19:21:12]
>>624

運動公園は負の遺産にはならない。

過剰な設備は負の遺産になる。
626: 匿名さん 
[2015-07-17 19:24:33]
反市長派うざい。

市長選の事前活動はほかでやってくれって感じ。
627: 匿名さん  
[2015-07-17 19:33:45]
>>626
誰か市長選に出馬する事を表明した人がいるんですか?


分からないので教えてください。
628: 反対派 
[2015-07-17 19:41:10]
>622-623
何だこれ、竹園東小の市長のとぼけた答弁が抜けてるじゃねえか。
インチキ市役所め。
629: 匿名さん 
[2015-07-17 19:45:47]
竹園東の懇談会。
障害者団体に全くヒアリングしなかった件、無きものにされている。
臭いものには蓋(適当にごまかす)?! ではなくて、臭すぎて捨てられたか。。。
630: 匿名さん 
[2015-07-17 19:56:24]
市長派はホットモットうざい
631: 匿名さん 
[2015-07-17 20:31:05]
>>630

市長派と反市長派じゃなくて、今は総合運動公園基本計画賛成派か総合運動公園基本計画反対派の二元論のはずなんだがなあ。

とりあえず8/2までは。
632: 匿名さん 
[2015-07-17 20:46:51]
市長派に超うざい奴がいるんだ
633: あべ 
[2015-07-17 20:56:47]
>>618
何で県立公園が運動公園に変わっちゃうのかな?
だから、お前らは信用できない
634: 匿名さん  
[2015-07-17 21:51:33]
>>633
そもそもこの県立公園というのは運動施設も含むものではなかったということですかね?

茨城県営公園というと、ロケーションが良い立地を除いて運動することをメインに作られているような気がしますが
635: 匿名さん 
[2015-07-17 22:11:20]
公園墓地にするのがいいですよ
私も墓地が欲しいのです
静かな森の中の墓地で眠りたい
後期高齢者の意見も聞いてください
市長さま
636: 匿名さん 
[2015-07-17 22:54:29]
私も樹木葬ができる霊園が欲しいな。

来世は、きのこになりたいんだ・・・
637: 匿名さん 
[2015-07-17 23:01:00]
「つくば市総合運動公園の整備を応援する会」というところが、「政治目的で子供達の可能性つくばの未来を潰さないで」というチラシを、小学校の校門の前で「おとうさんおかあさんに渡して」と終業式終わって下校する子供達に配っていたそうです。

チラシにはつくばFC代表・ロボッツ代表・サンガイア理事長といった方々のお名前が並んでいます。

お金の話には一切触れず、つくば総合運動公園に大会やイベント等を誘致することで、つくばの魅力を高め、スポーツを通して”人が輝き、歓喜に包まれる空間”を想像するという、壮大な事業を推進するために必要な総合運動公園の事業推進にエールを送られています。
638: ご近所さん 
[2015-07-17 23:32:12]
出席した懇談会のQ&Aを読んだけど、このQ&Aは当日のやり取りとは、完全に別物だな
639: 匿名さん 
[2015-07-17 23:39:27]
>637

今度は『つくば市総合運動公園の整備を応援する会』なんていうのが出てきたんですね。

>チラシにはつくばFC代表・ロボッツ代表・サンガイア理事長といった方々のお名前が並んでいます。

ますますこれらのチームを応援する気がなくなりました。
つくば市民はスポーツでしか輝けないような人間しかいないのだろうか…。
640: 匿名さん 
[2015-07-18 00:30:58]
つくば市役所が、懇談会の議事内容を恣意的にゆがめて、発表しているのは
事実ですか。
もしそうなら事実関係をつきつけて、抗議し訂正を求めるべきことではないですか。
そして、反対派を代表して、「会」の代表3人がでるということになって
運営されたのだから、そのかたたちから、抗議等してもらうことを、
至急すべきではないですか。市役所の「議事録」の正しさをチェックする役回りは
一義的にはお三方のような気もしますし。
641: 匿名さん 
[2015-07-18 00:33:48]
国立競技場の見直し、反対派には追い風となりました。
642: 匿名さん 
[2015-07-18 07:05:34]
>>641

見直しで浮いたお金は、世界のつくばにふさわしい総合運動公園に使うべきだと思いませんか?

今こそ逆に推進のチャンスではないでしょうか。
643: 匿名 
[2015-07-18 07:09:26]
議事録ですらあの状態ですから、アンケートなんて取ってもちゃんと透明性が保たれるとは到底思えません。
不都合な事実、回答には目もくれず自分の都合のいい回答だけをピックアップすることは目に見えています。
見直しは反対に◯、圧倒的多数で反対の結果を勝ち取らないとですね。
644: 土地勘無しさん 
[2015-07-18 08:11:09]
「だから、市原つくば市長は信用できない」とは誰も言わない不思議。

http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000...

養護学校+メモリアルホールに隣接する土地は、基本構想でも運動公園の「栗原」候補地(かませ犬)として、最後の3つの絞り込みまで残っていた土地です。平成10年の検討でも入っていた。詳しい資料がないので、本当に細かい計画までは分かりませんが、何度も運動公園の候補地として語られてきた場所です。

今回の話で新規な部分は、市原つくば市長が県議会議員時代に「県立公園」誘致に動いていた、ということだけ。大した話じゃないです。運動公園の候補地なのは明らかなんだから。ちょっと面白いでしょ、ぐらいの話。

つくづく思うけど、今回の騒動の発端は、URの土地だったんだなぁ。本来はKEKが拡張用地として使うはずの、しかも自分の病院に隣接した土地が、URから売却の打診があれば、そりゃ夢中にもなるよ。水守、若森、栗原とも決め手に欠けていたわけだから、かませ犬としても最適。
645: 土地勘無しさん 
[2015-07-18 08:16:25]
http://commonsense298.hatenablog.com/

このブログへのアドバイス、こんなことも取り上げて欲しい、など絶賛、募集中です
646: 土地勘無しさん 
[2015-07-18 08:43:26]
>>629

https://twitter.com/commonsense298/status/622184397156974592

twitter でも拡散を試みています。
647: 匿名 
[2015-07-18 10:11:41]
>>638
>>640
>>643

「なお,住民投票条例第11条の規定に基づき,賛否に関する意見に係る内容は除いておりますので,御了承願います。」
ってHPにちゃんと書いてあるだろ?
ちゃんと読めよ。
それとも日本語の意味わからんのか?
648: 匿名さん 
[2015-07-18 10:18:36]
>647

「賛否に関する意見に係る内容は除いている」ということが中立的立場で客観的に行われているかどうかをどう担保するの?

649: 匿名さん 
[2015-07-18 10:45:50]
“住民投票の賛否に関する意見に係る内容は除く”とありますが、この障害者の当事者団体に意見聴取を全くしていなかったことは、“投票の賛否”に係ることではなく、この総合運動公園の基本計画の“本質”に係る部分であり、決して割愛できるような部分ではないと思いますが。
 この総合運動公園基本計画の障害者スポーツは、メインコンセプトでしたよね?
650: 匿名さん 
[2015-07-18 10:49:43]
>>648
その条文の意味を住民投票条例の案を作った市民の会にでも聞いてみればいいんじゃね
651: 土地勘無しさん 
[2015-07-18 10:59:30]
http://www.commonsensetsukuba.org/jorei

(情報の提供)
第11条 市長は、投票資格者の投票の判断に資するため。つくば市総合運動公園基本計画に係る市が有する情報を整理した資料を一般の閲覧に供するほか、必要な情報を提供しなければならない。
2 市長は、前項の広報活動及び情報の提供に際しては、つくば市総合運動公園基本計画についての賛否両論を公平に扱わなければならない。


公平に扱うために、実質的に賛成意見である「説明」ばかり載せるわけですね。分かります。

これだから市原つくば市長は信用できない。
652: 土地勘無しさん 
[2015-07-18 11:03:54]
653: 匿名さん 
[2015-07-18 11:08:41]
>650

つくば市条例第26号
(仮称)つくば市総合運動公園基本計画,及びこれに係る市費の支出の賛否を問う住民投票条例

第11条 市長は,投票資格者の投票の判断に資するため,(仮称)つくば市総合運動公園基本計画に係る市が有する情報を整理した資料を一般の閲覧に供するほか,必要な情報を提供しなければならない。
2 市長は,前項の広報活動及び情報の提供に際しては,(仮称)つくば市総合運動公園基本計画の賛否両論を公平に扱わなければならない。


問題:
上記の条文では「賛否両論を公平に扱わなければならない」とされているが、つくば市が作成・公表した懇談会のQ&Aにおいて、賛否に関する意見に係る内容を除き、市側の説明のみ掲載することができるという論拠を200字以内で簡潔に記述せよ。
654: OLさん 
[2015-07-18 11:21:19]
入札の広場を見ると

新庁舎の応札は2社。

設計方式は○水建設。
落札も○水建設。

はじめから出来レースを組んでしまい、
不透明すぎるつくば市主導の事業である以上、
絶対に賛成できない。

すべてが汚らしい。
655: 4月からOLさん 
[2015-07-18 12:00:54]
>>654
見てみたら、条件付き一般競争入札って書いてあるけど、何が出来レースなの❓
656: 匿名 
[2015-07-18 13:12:39]
>>647
読んでますよ。あなたは賛否という都合の良い言葉で断りを入れれば、不都合な事実をスルーしたり隠蔽してもOKというお考えなんですね。
657: 匿名さん 
[2015-07-18 13:59:53]
>>647

(市の主張)「なお,住民投票条例第11条の規定に基づき,賛否に関する意見に係る内容は除いておりますので,御了承願います。」

(実際)「なお,住民投票条例第11条の規定と関係なく,都合の悪い内容は除いておりますので,御了承願います。」


そもそも、公平に扱うことと、賛否に関する意見を除くことに何の関係もないんだけど。
658: 匿名さん 
[2015-07-18 16:58:06]
今日イーアスつくばへ行った時、ついでにサイバーダインの展示場を見てきました。

まず展示場入口付近に『ご自由にお持ち下さい』と書いてあったつくばロボッツの団扇を貰い、次に受付にいくつかチラシがあったので貰ってきました。

ロボッツ☆タウンニュース6,7月号は、市原つくば市長特別インタビューです。
タイトルは『私が想う未来の街づくりと“つくばロボッツ”』。
懇談会で言っていた事そっくりそのままです。市民とプロチームが同じ施設を使う機会が必要」などと言ってます。
ロボッツの山谷社長とは意見が違うようですね。

つくばロボッツは大穂の計画地につくばロボッツホームアリーナを市に作って貰う事と、TX駅近くに企業からの支援を貰い、アリーナを自力で作る事の一体どちらを望んでいるのでしょう。

また、昨日の投稿にあった『応援します つくば市総合運動公園の整備 8/2 賛成に〇』のチラシも貰ってきました。
表側『政治目的で
    子供たちの可能性
    つくばの未来を
         潰さないで』
発行 つくば市総合運動公園の整備を応援する会
(ここに代表者氏名と住所が入りますが割愛します。)

裏側『2019年には、茨城国体、全国障害者スポーツ大会、ラグビーワールドカップ、2020年の東京オリンピック・パラリンピックなど、スポーツを通して、人的・経済的・文化的な交流が進みます。
さらにオリンピック以降も、国や県、筑波大学等と連携して、つくば市総合運動公園に大会やイベント等を誘致することで、つくばの魅力を高め、スポーツを通して“人が輝き、歓喜につつまれる空間”を創造することが可能です。
いま私達は、この壮大な事業に立ち会っています。スポーツが秘めた無限の可能性に期待して、(仮称)つくば市総合運動公園の事業推進にエールを送ります。』

この『つくば市総合運動公園の整備を応援する会』のメンバーには、つくば市立中の元校長2人も入っているようです。

しかし、サイバーダインの展示場って、あまり展示物ないですね。
ターミネーターで使われたロボットのレプリカ?(サイバーダインが真似して作ったのだと思いますが)、アトムの模型やファミコン等が展示してありました。
この企業、完全な民間企業でしょうか?

659: 総合運動公園反対 
[2015-07-18 17:07:33]
市民の会公式ポスターは梅園2丁目のT-1インドアテニススクール事務所でももらええますので、
自宅脇などに掲示してみてください。

地図
http://www.t1tennis.e-tsukuba.jp/traffic.htm

水濡れに強い紙(?)に印刷されていますので、
多少雨に濡れるところでも大丈夫です。
市民の会公式ポスターは梅園2丁目のT-1...
660: 匿名さん 
[2015-07-18 17:13:51]
つくば市総合運動公園の整備を応援する会の代表は、つくば国際ペット学院とつくばわんわんランドの経営者のようですね。
http://www.tip.ac.jp/school.html
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO69853710U4A410C1L60000/
661: 匿名さん 
[2015-07-18 17:21:04]
つくば市総合運動公園の整備を応援する会の補足

この会の連絡先は、『つくば山水亭』です。住所も電話番号も一致しました。代表は土地のオーナーさんですかね。
662: 匿名さん 
[2015-07-18 17:26:06]
個人の情報を晒していくのは、地域の溝を深めて禍根を残すので、どうかと思います。

663: 匿名さん 
[2015-07-18 17:39:27]
>662

そのチラシとやらには全部書いてあるのに?
小学校前で配ってましたよ。イーアスつくばにも置いてあったのだから、不特定多数に見られる事は承知でしょう。
664: 匿名さん 
[2015-07-18 18:03:27]
>>663

書いてある以上の個人情報を掘り下げることが、基本計画に関する住民投票に対し、どのような意味があるのでしょうか。
665: 匿名さん 
[2015-07-18 18:06:46]
何はともあれ、この総合運動公園問題のせいで、つくば市の住民の間に大きな禍根を残している。

市長が強引な手法で総合運動公園建造をゴリ押ししなければ、こんなことも起こらなかったことであろうに。

まあ、逆に市民は市政・市議会にも大きな関心を寄せるきっかけにもなった。

あとはこの総合運動公園基本計画を白紙に戻して、「あの土地」の利用法を一から市民みんなで考え直そう。
666: 土地勘無しさん 
[2015-07-18 18:07:56]
https://docs.google.com/document/d/1nBrAAeWwY0RrB4VkXyD9yfjS39wA3gQt_H...

応援します
(仮称)つくば市総合運動公園の整備
2019年には、茨城国体・全国障害者スポーツ大会、ラグビーワールドカップ 2020年の東京オリンピック・パラリンピックなど、スポーツを通して、人的・ 経済的・文化的な交流が進みます。
さらにオリンピック以降も、国や県、筑波大学等と連携して、つくば市総合運動 公園に大会やイベント等を誘致することで、つくばの魅力を高め、スポーツを通し て“人が輝き、歓喜につつまれる空間”を創造することが可能です。
いま私達は、この壮大な事業に立ち会っています。スポーツが秘めた無限の可能 性に期待して、(仮称) つくば市総合運動公園の事業推進にエールを送ります。
_HPmC2OkIFg/pub応援します...
667: 土地勘無しさん 
[2015-07-18 18:09:20]
https://docs.google.com/document/d/1uNj_24B3iXUEDa2qX6vYopUhBD-f_nJlmb...

政治目的で 子供たちの可能性 つくばの未来を潰さないで

総合運動公園は長年の市民の願い。子供たち・アスリートを含め、スポーツを楽しむ多くの市民が、その整備を待ち望んでいます。国際都市つくばの魅力を高め、世界レベルの競 技を間近に見て、つくばから多くのスポーツ選手が育っていく。そのような街にしたいと思っています。
総合運動公園を、政争の具にしてはいけません。
良識ある市民のご支援をお願いします。

発行 つくば市総合運動公園の整備を応援する会 代表 東郷治久 つくば市小野崎254番地 電話029-855-8181
_24B3iXUEDa2qX6vYopU...
668: 土地勘無しさん 
[2015-07-18 18:16:03]
669: 土地勘無しさん 
[2015-07-18 18:21:06]
http://matome.naver.jp/odai/2143450933855868701

こっちにも書き足した。
670: 匿名さん 
[2015-07-18 18:27:50]
これだけ多額の税金を使おうとしてるのだから、賛成派も反対派も自分の主張に責任を持つべきでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる