つくば市に建設予定の「つくば市総合運動公園」について、皆さんの率直な意見をお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568583/
[スレ作成日時]2015-06-29 23:58:24
つくば市総合運動公園について考える その2
581:
匿名さん
[2015-07-15 21:37:28]
|
||
582:
匿名さん
[2015-07-15 21:41:34]
さすがけんちゃん、あいさつでも自分の政策でも「総合運動公園」には全く言及してない。
http://www.ichihara-kenichi.jp/aisatsu/index.html http://www.ichihara-kenichi.jp/seisaku/index.html 20年来の要望を知っている人は一味違うなぁ。 |
||
583:
ご近所さん [ 40代]
[2015-07-15 21:46:32]
政府も新国立競技場を見直す方向に舵を切ったわけで、
つくばも正しい方向に向かうべき。 つくばにとっての305億は、国にとっての30兆円くらいの金額だよ。 |
||
584:
匿名さん
[2015-07-15 22:21:30]
主管課が何処かは知らんが、市P連の事務局は市役所のはず。
事務局であるその市役所市P連主管課って、あんなにも市P連を管理監督できないものなのか不思議でならない。 |
||
585:
匿名さん
[2015-07-15 22:31:49]
|
||
586:
匿名さん
[2015-07-15 22:38:35]
主管課が何処かは知らんが、市P連の事務局は市役所のはず。
事務局であるその市役所市P連主管課って、あんなにも市P連を管理監督できないものなのか不思議でならない。 それが公務員です、私たちは市長に逆らえません、 |
||
587:
匿名さん
[2015-07-15 22:50:04]
国会議員、県会議員に圧力をかけてもらいば白紙になるんでないかい。
|
||
588:
匿名さん
[2015-07-15 23:20:12]
土地を購入してしまった以上、後戻りはできません。議会の多数決の論理で強行採決でしょうね。
|
||
589:
匿名さん
[2015-07-15 23:24:52]
議会の多数決っていったら、『反対=否決』ってことじゃん。
|
||
590:
筑波野真実
[2015-07-15 23:26:31]
|
||
|
||
591:
匿名さん
[2015-07-15 23:26:56]
|
||
592:
匿名さん
[2015-07-15 23:27:39]
|
||
593:
匿名さん
[2015-07-15 23:28:31]
>>581
よくまとまってるじゃないかな |
||
594:
PTA会員
[2015-07-15 23:31:16]
>>586
市P連の事務局は、会長の所属校でしょ |
||
595:
匿名
[2015-07-15 23:41:05]
|
||
596:
買いたいけど買えない人
[2015-07-15 23:42:39]
こういう言い方もアレかもしれませんが、
「敵」は、「無関心層」ではなくて、「あきらめちゃった層」ではないかなと思います。 「なんだかんだ言ったって、反対したって賛成したって結局どうせ作るんじゃん」みたいな。 市側の、「作ることを前提に」「でもどっちにしてもアンケートはとるけどね」というご発言で、戦意喪失してる人そこそこいらっしゃるんじゃないかという気がします。 どっちみちある程度の見直しは見込まれるのだったら投票しなくてもいいじゃん、てか住民投票ムダじゃね?って。 いやでも賛成多数からのアンケートより反対多数からのアンケートの方がなんぼかマシでしょ、と、自分に言い聞かせている状態です。 なお、個人的には、577さんに全面賛同します。 |
||
597:
つくたく
[2015-07-15 23:42:49]
|
||
598:
あべ
[2015-07-15 23:46:38]
こんなこと騒いでいるうちに、戦争法案が裁決されてしまいました。
つくばでは、反対デモやってないんですか❓ |
||
599:
ビギナーさん [ 20代]
[2015-07-16 01:20:30]
市P連の会長は市役所職員みたいだ。
圧力があったらしいです |
||
600:
検討中の奥さま
[2015-07-16 01:29:45]
なるほど、、
だいぶ見えてきましたね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
http://www.ichihara-kenichi.jp/tsforest/