茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市総合運動公園について考える その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市総合運動公園について考える その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-29 15:14:34
 

つくば市に建設予定の「つくば市総合運動公園」について、皆さんの率直な意見をお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568583/

[スレ作成日時]2015-06-29 23:58:24

 
注文住宅のオンライン相談

つくば市総合運動公園について考える その2

421: 匿名さん 
[2015-07-10 22:04:36]
段々賛成派の工作員が増えてきたね。
マジでうざい。
422: 匿名さん 
[2015-07-10 22:53:46]
国立競技場を見れば、
いずれ運動公園も500億に膨れ上がる、
どうやっても無理な計画だと誰でもわかるはず、
423: 運動公園反対派 
[2015-07-11 01:04:21]
今日は11時から大清水公園で反対集会ですよ〜
集合よろしく
424: 匿名さん 
[2015-07-11 06:15:24]
>423

反原発、反安保法制、半TPPを言い出したら、賛成派につけいる隙を与えるからな~

あと要領よく端的に言いたいことを話すこと。市民の会は話長いんだよ。
425: 匿名さん 
[2015-07-11 06:22:38]
市役所からわざわざ封筒に糊付けしたチラシがポスティングされてますね。

11万世帯全部に配るそうです。チラシ配るのは良いと思うのですが、わざわざカラー封筒で糊付けする意味は??ポスティングだから必要なくない??

「住民投票には金がかかる」って言うけどこういう小さなことから節約すれば、実はそんなにお金かからないんじゃない?


そしてチラシの中身ですが、賛成派の意見は上部にでっかく見出しで「運動公園を建設しても税金は上がりません!」と載っていて、パッとそのチラシを見たときにその文言だけが非常に目立つ。

一方、反対派の意見も下半分に載っているが、位置が下半分だし、文字も賛成派の上記見出しに比べると小さいので、上記見出しに引っ張られて見逃してしまう感じ

明らかに賛成派が作ったチラシ見え見え。市役所が配布するチラシなので賛成派の意見だけではクレームがくるから、反対派の意見も載せたのでしょうが、何もしらない市民からしたら、かなり引っ張られてしまうチラシですね

「運動公園を建設しても税金は上がりません!」というこのチラシを未来永劫とっておこうと思いましたけど、将来税金が上がっても、「上がったのは運動公園を建設したからではありません。上がったのは国の補助金がへったから、、などなど」で逃げられるんだろうなぁ。
426: 匿名さん 
[2015-07-11 08:00:38]

>425

>明らかに賛成派が作ったチラシ見え見え。

決めつけはよくないよ。反対派に原稿サイズを指定して作成したものをレイアウトしたんでしょ。


427: 匿名さん 
[2015-07-11 08:10:51]
スポーツでつくばの未来を拓く会キター

http://joyonews.jp/smart/?p=8974

つくば市総合運動公園建設を推進する会の代表者降臨を全力で期待w
428: 匿名さん 
[2015-07-11 08:20:23]
相も変わらぬ推進する会さん。
https://www.facebook.com/tsukuba.sports.forest/posts/1033279486682043

書けば書くほど馬脚を現してきて面白いわー


>私たちのつくば市に必要なものを考えているのに

だから、豪勢なスタジアムやアリーナは必要ないっていってるじゃんw

>つくば市総合運動公園はスポーツを通じて健康増進を図り保険料などを下げる効果や、

いやだから、豪勢なスタジアムやアリーナじゃ健康増進は図れないし保険料は下がらないだろ?

>経済が活性化しつくば市の人口増加などの市の発展に役立てるための施設です。

あれ?子供達の未来の話は?

>白紙撤回後に新たな計画ができるということは約束されていません。

白紙撤回後に新たな計画ができないということも約束されていません。

ゼロベースで必要性から内容まで、改めて議論すれば良いだけの話。
そこで堂々と現計画の内容を改めて主張すれば良いのだけど、それができない理由でも?


まあ懇談会での市民の会の主張の仕方も大概だったんだけどね。
特にじいさんは感情的になっちゃって、推進する会にネタを提供しちゃってたから。
429: サラリーマンさん 
[2015-07-11 08:37:48]
411

鈴木富士雄は造園業者です。
推進に決まってますよね。
430: サラリーマンさん 
[2015-07-11 08:49:56]
見直しは賛成に○ですって、ほとんどの人は理解していますよ。
431: 匿名さん 
[2015-07-11 09:03:52]
建設を推進する会さん、お疲れ様です。


見直しの選択肢はありませんよ。「基本計画に賛成」か「基本計画に反対」かの二択です。

305億円の基本計画の見直しをしないのが「基本計画に賛成」という選択で、それ以外は「基本計画に反対」。


中学数学の逆裏対偶って覚えてますか?

>ほとんどの人は理解していますよ。

仰っていることは大変よくわかります。

「ほとんどの人」って幼稚園児や小学生がよく言う「みんな」と同じですね。一人、二人、みんなってやつ。
432: サラリーマンさん 
[2015-07-11 09:30:49]
金を税という名のもとに幅広く合法的に毟り取り、特定の人々にのみ授ける。

ペーパを回すだけで仕事もしないで「現金」だけを受け取る彼らは今、たかが「ビラ」に金をかけても元は取れます。

賛成推進派は300億という人参が鼻の前にぶら下がってますから必死です。

「誰かを選ぶ」投票行動ではありませんのでありとあらゆる行動をとってきます。

「どうせ何も変わらない」というあきらめモードにならないように気合を入れないと負けますよ。

そろそろ本格的に旧態依然とした「つくば」の土着土建体質から脱却すべき時だと思います。
433: 匿名 
[2015-07-11 09:35:22]
>>428
そういうお前らが信用ならんのだよ。
右といえば左、前といえば後ろ。
書いてるコメントの内容がまさにそうだろ。
ただ反対の意見を言ってるだけだもんな
434: ビギナーさん 
[2015-07-11 09:50:25]
取られる側と貰える側の戦い。

433必死だな。

そんなに銭が欲しいか。下品だぞ。
435: 匿名さん 
[2015-07-11 09:58:15]
つくば名物・怪文書マダー?
436: 匿名さん 
[2015-07-11 10:17:22]

>そういうお前らが信用ならんのだよ。

すごいな。自分が信用に値する人間であると自信を持って言えるあたり(嘲
437: 土地勘無しさん 
[2015-07-11 11:15:58]
http://joyonews.jp/smart/?p=8974

せっかく賛成派の主張をする機会なのに「10億円ぐらいで陸上競技場を作ればいいじゃん」程度の主張しかしないって、どういうことなんでしょうか?

チラシや街宣車(しかも小学校の授業中に殴り込み!)などの主張と、新聞上での主張がまるっきり違うのが、とても気になります。

中学生の市大会に 15,000人収容にスタジアムって、全然、おかしいでしょ?この人だって、小学校の校庭で他校の上級生の競技を見て、それで十分に感動をもらってたんでしょ?何を言っているんだろう。ハコモノで感動するわけじゃない、プレーに感動するんだって、自分で言っているじゃん。
438: 匿名さん 
[2015-07-11 12:02:23]
>>436

激しく同意
439: 匿名さん 
[2015-07-11 15:01:04]
>429

造園だけじゃなくて土木もやってますよ。
それにいちはら病院の緑地管理もやってますしね。
440: 匿名さん 
[2015-07-11 15:04:28]
とりあえず今日の大清水公園は「乞食の宴会」だった。
あの踊りと歌は「オウム真理教」そのもの。
あれだけ人が少なかったのは、圧力?
反対に○ってどういう意味?バカボンのパパじゃあるまいし。

これじゃぁ、賛成派はほくそ笑んでいるよ。
やらない方が良かった。
反対の署名運動やってた人もきてないし。
441: 匿名さん 
[2015-07-11 16:31:46]
常陽新聞記者 牧野佐千子さん
FB「つくば市総合運動公園建設を推進する会」主に取材を申し込んでいるのに梨の礫です。
頑張れ!記者さん!
442: 周辺住民 
[2015-07-11 16:41:18]
>>440
コジキは運動公園のおこぼれもらおうとしてる連中だろが、アホ
443: 匿名さん 
[2015-07-11 16:48:26]
>440
賛成派による反対派の中傷って、的外れだよ。ただ貶すだけで何が言いたいのか分からない。
今までお勉強してこなかったんだろうね。可哀想に。
444: 匿名さん 
[2015-07-11 16:55:11]
>441

そりゃ、会の実態があるわけじゃなくけんちゃんの下っ端にすぎないんだから、取材を申し込まれたって対応しようがないだろうな。
445: 匿名さん 
[2015-07-11 17:07:33]
反論できないので、中傷するかか感情的になるか、ブロックするしかないのでしょう。
446: 匿名さん 
[2015-07-11 17:08:45]
つくば市総合運動公園建設を推進する会facebookでアニメーション第3弾が作られました。
サイバーダインつくばロボッツがいいね!押してます。

『願わくはこれまでの日本にはないエンターテインメント多目的アリーナの建設』などの厚かましい要望を市に出しているチームでしたよね。

総合運動公園の件が片付いても、このチームを応援しようという気にはなれません。
447: 匿名さん 
[2015-07-11 20:02:00]
>>442
こういう品位のない輩が足を引っ張る。賛成派へ行け!
448: 匿名 
[2015-07-11 20:38:40]
>>440
実態がわかったんじゃないの。
スタッフばかりだったよね。
449: @ 
[2015-07-11 21:03:36]
>>446
『願わくはこれまでの日本にはないエンターテインメント多目的アリーナの建設』などの厚かましい要望を市に出しているチームでしたよね。

これまでの日本にはない様な施設の建設計画なら、自分的には賛成したいです。
しかし今の計画は、近くの街にもある様な、しかも成功しているとは言い難い代物と代わり映えしない様に見えるので、反対です。
450: 匿名さん 
[2015-07-11 23:25:36]
サイバーダインロボッツは、キャラクターの使用にOKだしているのかな?
451: 匿名さん 
[2015-07-11 23:33:06]
つくばロボッツがプロであると自負しているなら、自分たちの実力でスポンサー企業を獲得すれば良い話。
いくら自治体の支援がないと一部リーグに入れないからって、プロである自分たちの仕事場を市の税金で作って貰おうとするのは単なる甘え。
自治体の支援は、5,000人収容アリーナを建設してチームにプレゼントする事だけなのだろうか?
それ以外の支援ではいけないのか。
452: 匿名さん  
[2015-07-11 23:53:36]
>>448
外国の方なんかも参加してて100人近くはいましたね…
453: 匿名 
[2015-07-12 00:02:04]
100人なら多いとは言えないな。
いろいろ考えないとだめだね。
454: 匿名さん 
[2015-07-12 00:12:24]
集会に行きたかったけど、子供の具合が悪くて行けませんでした。
久しぶりに天気の良い休日、家族と出かけたり、溜めていた洗濯や布団干しをしていて行けなかった人も結構いると思いますよ。
総合運動公園の件はとても大事だけど、自分の生活の方が優先ですから。
455: 匿名さん 
[2015-07-12 00:12:49]
>>452
そういう集会って、特定の思想のイメージ
が強すぎて一般の人は参加しづらい。
456: 匿名 
[2015-07-12 00:43:11]
>>455
総合運動公園に反対する運動の本質がわかったんですね。
457: 匿名さん  
[2015-07-12 00:52:46]
>>440
賛成派からは反対派が《乞食》《オウム心理教》《バカボンのパパ》に見えているということですかね…

ちょっとショックです。
反対すると一市民でもそういう目で見られるんだ。
458: 匿名 
[2015-07-12 01:14:15]
>>457
賛成派からではなく、無関心層からそう見られるってことですよ。
459: 匿名 
[2015-07-12 01:34:09]
市民の会が1万人の署名を集めて住民投票が決まりましたが、署名した人全員がその内容を理解して書いていた訳じゃないんです。
市民の会の街頭署名で書いた人は市民の会の方からきちんと説明を受けて内容を理解して署名したでしょうが、受任者が集めて署名は、『総合運動公園の基本計画の是非を問う住民投票をするための署名』なんて説明は受けてないのが実態なんです。
事実、私の妻は、ママ友から「総合運動公園建設に市民の声をちゃんと聞いてもらおうっていう署名だからお願いね」ってだけ言われて書いてるんですから。
受任者が集めた署名は、ほとんどそんなもんじゃないですか。
だから実態は1万人もいないんですよ。
460: 匿名さん 
[2015-07-12 01:44:37]
>>459

ウソこけ。
むしろ、運動公園に反対という署名にしか見えなかった。
逆に計画を見直して縮小すればいいやという人は署名を躊躇する内容だった。
だから、「建設の是非を問う市民の会」だったんだろ。

すぐバレるウソを賛成派はすぐ言うからな~。
461: 匿名さん 
[2015-07-12 01:48:40]
つくば市体育協会が1万人の署名を集めて運動公園の計画が始まりましたが、署名した人全員がその内容を理解して書いていた訳じゃないんです。

体育協会の署名を書いた人は、『300億円の運動公園を建設してもらうための署名』なんて説明は受けてないのが実態なんです。
事実、私の友人は、仲間から「総合運動公園を建設してもらうために署名をしておいてね」ってだけ言われて書いてるんですから。
体育協会が集めた推進の署名は、ほとんどそんなもんじゃないですか。
だから基本計画に賛成の人なんて実態は1万人もいないんですよ。
462: 匿名さん 
[2015-07-12 03:01:12]
つくば市は、食料や水などを各防災拠点に備蓄している。

しかし、二年前の竜巻で備蓄が激減してしまった。

早急に備蓄を復活させる必要があるが、
「予算の問題で」備蓄の復帰は年数をかけて徐々に行うことになっている。

予算っていっても数千万円程度だったと思う。
総合運動公園の維持費+公債返却=約10億円/年があれば一発で返却可能。

ちなみに、防災を担当する危機管理課は2人しかいなくて大変なようだ。
ちなみにちなみに、つくば市は給水車が、なんと、2台しかない模様。
463: 申込予定さん 
[2015-07-12 05:31:32]
老後破綻とか、国立競技場等の異常に高い経費が騒がれている時だけど、子供たちに負担してもらい世界のつくば市をめざします。
464: 匿名さん 
[2015-07-12 05:56:18]
>462

災害用に給水車を何台も自治体が持ってたらそれこそ無駄だろう。
普段どうするのさ。他に使い途も無い車両なのに。
465: 匿名さん 
[2015-07-12 08:39:18]
https://www.google.co.jp/webhp?ie=UTF-8#q=commonsense298

協力依頼 上記で commonsense298 のコンテンツを検索して、その内容をチェックしてください

問題があれば、ぜひ、掲示板にちょこっと書いてください。
466: 匿名さん 
[2015-07-12 08:50:36]
465様
この掲示板は、賛成派も反対派もご自分のお考えを書いていると思います。
人と協力して、誰かを貶めるのは良くないと思いますよ。
おかしいと思うらなら、ご自分で調べて、堂々と述べてください。
467: 土地勘無しさん 
[2015-07-12 09:10:48]
賛成派でも反対派でもコメントは大歓迎です。前向きなコメントの方が嬉しいですけどね(笑)

賛成派の facebook page を見ても「反対する理由がない、迷う理由すらない」みたいな問答拒否型なんで、どういう理由で賛成しているのか知りたいぐらいです。そういうわけで賛成派の方、頑張って検索してください。

反対派(?)の方も、ぜひコンテンツを見てみて。反対派の皆さんの意見とも、必ずしも一致しない内容も書き始めてます(はてなブログとか)

いろいろな意見を戦わせて、より良いつくば市を作って盛り上げていくって素敵じゃないですか?現在の賛成派の方にも納得してもらえるように、つくば市を盛り上げていきたい。

※ 今の基本計画のままじゃ、つくばマラソンの参加者すら逃げてしまいますよ。賛成派の皆さん、本当にそれでいいの?
468: 匿名さん 
[2015-07-12 09:11:54]
>>466
465さんではありませんが一言。
確かにこちらの掲示板は推進する会のfacebookと違い、賛成・反対の区別なく書き込めますね。

>人と協力して、誰かを貶めるのは良くないと思いますよ。
賛成派の人たちの方が余程人と協力して、誰かを貶めていると思います。

あと、良識さん、googleで検索しましたよ!これだけの情報を集めるのは大変だったと思います。有難うございます。
昨日の集会は行く事が出来ませんでしたが、良識さんとお会いしたかったです。残念。
469: 土地勘無しさん 
[2015-07-12 09:21:04]
オフミでもやります?

千年一日珈琲焙煎所さんがいいかな。

いつも @1001coffee で retweet してもらっているし、例のティッシュの無料配布に協力してもらってます。

これって利益誘導型政治(笑)?

http://1001coffee.jugem.jp/
470: 匿名さん 
[2015-07-12 10:12:05]
>469
ビーアガーデンでオネw
471: 匿名  
[2015-07-12 10:20:00]
>>461
その通り。市内の某高校でも賛成署名が配られ、内容も知らずにサインする人もちらほら。
1クラスで5~10名ほど集めていた感じ。自分は断ったけど。
署名しない人が仲間外れにされるようになれば本当に怖い、実際そうなっている職場もあるかもしれない。
472: 土地勘無しさん 
[2015-07-12 10:29:44]
体協の署名は市外に住んでいる人の分も大量に含んでます。勤務地がつくばであれば良いらしい?また団体からお願いされれば、嫌だと断るのは難しいです。いつも一緒に活動しているわけですから。そういうわけで実際の投票で賛成票として出てくるはずはないとは思ってます。

http://298bdr.up.seesaa.net/image/E7B78FE59088E9818BE58B95E585ACE59C92...

『署名は、つくば市在住または在勤の方にお願いします』

逆に住民投票の請願の方は近所の人にお願いするという、かなり勇気のいる行動を経て集まったものなので価値があります。反対票と十分に見込めると思います。
473: 匿名さん 
[2015-07-12 11:50:58]
常陽新聞に、いちはら病院院長 池田耕太郎氏が寄稿していますな。
474: 匿名さん 
[2015-07-12 12:11:52]
この不景気で震災復興もままならないのに数百億円の税金を投じて巨大なハコモノを作る事は、いちはら病院の隣であろうがなかろうが、絶対反対。

大体、要望があったという陸上競技場だけ作るのであれば、茎崎のスポーツ広場で可能な筈。他にも候補地の選択肢は広がっていた筈。

東京オリンピックの新国立競技場問題が、そのままつくばにも当てはまるのが恐ろしい。

本当に、賛成している人らだけで費用負担してくれよ。建設反対市民にも同じ荷を負わせるなよ。
ギリシャの有様を見てもスポーツで夢をとか言ってる人は、体鍛えるよりまずは頭を鍛えろよ。
475: 匿名さん 
[2015-07-12 12:19:56]
459の方も460のかたも、かたよっていると思う。

真実はまんなかにあるような気がします。

476: 匿名さん 
[2015-07-12 12:59:32]
反対派と思える人は、「無関心派」といいはなちすぎでは。
何か失礼な感じがします。
これだけさわがれていて真の無関心の人は20%以下でしょう。
子育て・生活もあるから、深い関心をもってられない。
都合のいいことしか書かない各種チラシと、税金を使っているのに
一部ごまかしているかもしれない市作成のしっかりした資料。
しっかり読んで検討する時間・意欲・能力もありません。
反対派の人は、表立っては何もいわないけど、結局市長選・市議選狙いのような気もするし、
反対多数になれば、見直しは反対と今はいってても、どのくらい
考えるのか、現実にどうなっていくのか、わかりません。
ますます、混乱するだけのような気もする。
市長は見直しも賛成にともいっている。これも信じられませんが。

477: 匿名さん 
[2015-07-12 13:09:35]
468様
466です。私は受任者もした反対派です。笑
良識さんのサイトは、本当に色々な情報をくださって私も感心しきりなのです。
なので、465さんが良識さんのサイトの問題点を募っていたのかと思いました。そうではなかったのですね。すみません、勘違いして。

ただ、467さんの意見に私は心から同感で、賛成派も反対派もみんな理論で納得させてもらいたくて。汚い言葉で罵りあったり、貶めるようなことが書いてあると、がっかりするのです。

私の願いは、8月2日までに、賛成派の人の気持ちが心から納得できるような賛成の理由を聞きたいです。未だ、なぜそこまで賛成なのかを納得できないからです。もし、賛成派の理路整然とした理由を聞けたなら、賛成票を投じてもいいと思います。なので、賛成派のみなさん、反対派を論破できるよう頑張ってください。(けして嫌味などではありません)
478: 匿名さん 
[2015-07-12 14:20:58]
賛成派の人たちは、正直に、
「甘い蜜を吸いたいんだよ俺たちは。世の中不景気で大変なんだよ。公共事業で甘い蜜吸わせてくれよ。」
と言えば良いのにねwww
479: 匿名さん 
[2015-07-12 15:52:00]
>>469

千年一日珈琲焙煎所のHPを覗いてみました。
>千年一日珈琲焙煎所はコーヒ、古本と音楽、そしてけん玉のお店です。
なかなか興味深いお店です。特にけん玉。(私けん玉特技なんですよ)

コーヒーの値段も良心的ですね。それに何より、総合運動公園の件で協力的というのが素晴らしい。
今度行ってみます。

※総合運動公園の話題から外れて申し訳ございません。
480: 土地勘無しさん 
[2015-07-12 18:39:55]
https://twitter.com/commonsense298/status/620149844468875264

つくば市総合運動公園のアクセス道路について、分かっていることだけ書いてみた。全体でいくらぐらいのプロジェクトになるのか、本来はつくば市が開示すべき情報なんですよね。理不尽だ。
つくば市総合運動公園のアクセス道路につい...
481: 土地勘無しさん 
[2015-07-12 18:42:34]
いちはら病院の西側の道路も大幅改良され、とても便利になる
いちはら病院に隣接して徒歩専用の東ゲートが作られ、散歩や高齢者スポーツが楽しみ放題
入院している患者さん、老人ホームの入居者は、完成が楽しみですね
いちはら病院の西側の道路も大幅改良され、...
482: 匿名さん 
[2015-07-12 18:51:48]
既存の交通量だけでも抜本改革に繋がるレベルにさえないのか…
483: 土地勘無しさん 
[2015-07-12 20:22:02]
アクセス道路と運動公園西側部分(西口から北口)で7億2400万円と教えてもらった。感謝です。はてなブログは更新しました。
484: 匿名さん 
[2015-07-12 21:44:28]
金かけて新しく道路作ってまで、あの土地に総合運動公園を作る意味があるのだろうか。
何だか総合運動公園のためだけに道路を作るように見える。

道路がかかる土地の地権者はウハウハだろう。これは何が何でも総合運動公園作ってもらうしかないと思ってしまうだろうね。
485: 匿名さん 
[2015-07-12 22:05:11]
>>475

足して2で割るのは正しくないと思う
2つの中間にあるのと、真ん中にあるのは意味が違う
中間のどの辺りにあると判断するか

私は体育協会の署名の方が意味もわからずサインした人が多いと思う
486: 匿名さん 
[2015-07-13 02:14:39]
常陽新聞
[読者の声]いちはら病院隣「ふに落ちない」は的外れ
http://joyonews.jp/smart/?p=9044
487: 匿名さん 
[2015-07-13 02:17:26]
常陽新聞
つくば運動公園要望書「手続きに瑕疵ない」と市P連
http://joyonews.jp/smart/?p=8905
488: 匿名さん 
[2015-07-13 04:55:07]
常陽新聞
つくば運動公園住民投票「強引に議長決めた」と市長
http://joyonews.jp/smart/?p=8546
これは、のちの懇談会で、市長が事実誤認だったことを謝罪した
489: 匿名さん 
[2015-07-13 04:58:36]
常陽新聞
[運動公園計画 この人に聞く]障がい児の母印宮由紀さん(43)「使えるのはトップだけ」
http://joyonews.jp/smart/?p=8639
障害者団体に全くヒアリングがなかったこと、竹園東小の懇談会の時に、市長は認め「申し訳なかった」と発言。
490: 匿名さん 
[2015-07-13 05:15:45]
常陽新聞
[運動公園計画 この人に聞く]昨年度中学校PTA会長 山本直孝さん(41)要望書「寝耳に水」
http://joyonews.jp/smart/?p=6514
市P連理事会の一部の人の判断で、市内PTAに諮ることなく提出した要望書。瑕疵はないといった前市P連会長も「配慮に欠けた」と発言。
(総合運動公園の要望書ということになっているが)陸上競技場の整備を優先してくれるよう要請したもの、と前市P連会長発言。
491: 匿名さん 
[2015-07-13 05:17:04]
色々な情報をもう一度精査し、8月2日に向けて考えて行くのは良いことですね。
492: 土地勘無しさん 
[2015-07-13 07:18:33]
>>486
いちはら病院へのアクセスが大幅に改善され、バスのルート変更も含め通院する患者が便利になる
経営する有料老人ホームの前に東ゲートが新設され、総合運動公園が45ヘクタールの庭となる

患者が増えるわけないし、土地の値段は上がるだろうけど、それは簿価に過ぎない。
誰も訊いてないことについて反論している。

常陽新聞をコンビニなどで一部100円で購入して応援しよう!
※ 牧野さんの記事が載った時に集中的に買うと良いかと思います。わたしは3部買ってます。
493: 検討中の奥さま 
[2015-07-13 08:01:19]
周辺の道路整備は「誰から土地を買うのか」

要注視です。

先買いをしている可能性があります
494: 土地勘無しさん 
[2015-07-13 08:07:36]
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000...

スポーツ医・科学センターというのが基本構想にあったけど、どうなったのかな?

市原つくば市長ならでは、の特徴として、路線バス、コミュニティバスの乗り入れ(=いちはら病院へのアクセス改善)が盛り込まれていることも発見した。

③ つくばならでは

スポーツ医学・科学などの研究や,食品・医薬品,補助器具などの開発に携わる,大学,研究機関,民間企業等との連携

つくば駅や市内主要施設を結ぶ路線バスや,コミュニティバスが直接乗り入れるバス停
495: 匿名さん 
[2015-07-13 11:44:39]
つくば市総合運動公園建設を推進する会が新たな主張をなさっています。
https://www.facebook.com/tsukuba.sports.forest/posts/1031892740154051

やっぱり、市の中の人なのか?
「スポーツでつくばの未来を拓く会」とは違う人たちっぽいんだよなあ。
496: 匿名さん 
[2015-07-13 12:00:11]
>495


>G7科学技術大臣会合がつくば市で開催されることが決定しました。これがつくば市の実力でありポテンシャルです。私たちは世界から注目されつつあるつくば市にふさわしい総合運動公園が必要だと思います。

科学技術会合が行われることと、総合運動公園の必要性がどう結びつくのか全くイミフですね。

そもそも「つくば市のポテンシャル」と言うけど、それは行政や自治体のポテンシャルを示しているわけではないことに気がついているんでしょうかね。
497: 匿名さん 
[2015-07-13 12:52:37]
>495

書き込まれていたコメントが、もう一度みにいったらなかった。

総合運動公園を推進する会の人も自分たちに都合の悪い書き込みを削除するのでなく、きちんと説明するなり対応出来ないのかな?

科学技術会合と運動公園も関係ないと思うんですけど・・・


つくばといえば研究学園都市でしょ。








498: 匿名さん 
[2015-07-13 13:40:52]
二の宮公園の時計台はいつ修理してもらえるのでしょうか。

以前、修理代1000万円とかで保留って耳にしましたが、300億円の運動公園作る前になおして欲しいです。
499: 周辺住民さん 
[2015-07-13 14:13:30]
>>498
その修理代1000万ってのも根拠不明で、
市の仕事請けてる土建屋にちょっと聞いただけなんじゃないの
そんで、土建屋は専門業者に丸振りでピンハネ

まあ土建業だけじゃなくて、日本ってピンハネで飯食ってるやつが多すぎるからなあ
原発の下請け構造とか酷過ぎだし
500: 匿名さん 
[2015-07-13 15:19:20]
>>486
いちはら病院院長がいろいろ書かれていますが、市長は「李下に冠を正さず」という
ことわざをご存じないのでしょうか。
501: いつか買いたいさん 
[2015-07-13 17:28:01]
確か風力発電の件も上澄みの金だけ地元業者にぶんまいて、早稲田大学のせいにして煙に巻いた。

同じことは繰り返される。

つくばは単なる金の生る木。

一体いつまで騙されてんの?

市民の皆さん!

本当にアホしか住んでないのかね。
502: 匿名さん 
[2015-07-13 20:30:17]
>G7科学技術大臣会合がつくば市で開催されることが決定しました。これがつくば市の実力でありポテンシャルです。私たちは世界から注目されつつあるつくば市にふさわしい総合運動公園が必要だと思います。

世界に冠たる筑波研究学園都市にあんなチンケな総合運動公園?
それこそ物笑いの種になるわwww

というわけで基本計画要見直し
反対に○
503: 匿名さん  
[2015-07-13 20:37:50]
>>495
科学技術で注目されてるんだから理系に特化した市立高校作るとかしたほうがいいのでは…
504: 匿名さん 
[2015-07-13 20:59:09]
賛成派が壊れてきたな。>502イミフw
505: 匿名さん 
[2015-07-13 22:55:26]
いまのつくば市があるのは行政のポテンシャルなんかじゃなくて、たまたま国の施策で研究学園都市が建設され、そこに多方面から有能な人材が転居してきた。
当時、地元生粋のつくば人はそいつらを「新住民」と言って排他的な眼差しで接してたっけね。でも、その新住民が有能であったがために、徐々につくば市は全国に名が知れ渡るようになった。すると旧住民はさも自分たちが崇められるようになったかの如く勘違いしだした。併せて行政もそこに乗っかり、世界のつくばだと言い出した。つくば市行政がなんかやったか?いまのつくばがあるのはつくば市行政の施策のおかげか?
職員を南極に行かせて、今後の市行政にどんなメリットがあるのか市民に説明はないのか?具体的に何の役にたつんだ?税金使って良い経験してきたで済ませるなよ。そんな場当たり的な行政にどんなポテンシャルがあるのかなんて笑ってしまうね。
506: [男性 40代] 
[2015-07-14 01:55:45]

すでにつくば市は、運動する場所なんて、腐るほどある

つくば市総合運動公園は300億円以上の巨額費用、新国立競技場と同じ問題。

使えない市長が、自分の病院の横に作るだけの私利私欲。呆れて果ててしまう。

そんな事に、高い税金を使うな。

そんなに運動公園を作りたいなら、使うやつだけの有料制にしろ
または、株式会社にして、経営運営させてみろ。即時赤字だけどな

税金など、1円も使わせるな

無計画な、アホな馬鹿役人と推進派 MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島を見て学べ

もしこの書き込みが消されたら、推進派の陰謀だな



507: 土地勘無しさん 
[2015-07-14 05:34:47]
http://twilog.org/commonsense298/

いまさらながら twilog 始めました。
508: 土地勘無しさん 
[2015-07-14 05:44:18]
総合公園の問題は 15,000人収容のスタジアム、5,000人収容のアリーナという「する」スポーツをは縁のない、巨大な設備であること。

しかし総合運動公園は都市公園であり、本来は市民のためのもの。プロスポーツの利用には制限がある。でも、こんな巨大な設備はプロスポーツでしか役立たない。堂々巡りの理不尽な仕組み。
509: 土地勘無しさん 
[2015-07-14 05:47:47]
今までは、総合公園と言えば国体にかこつけて県が整備する無駄なハコモノの代名詞だった。つくば運動公園計画は、国体さえ誘致しないのにこれを作るという、あり得ない無駄。

※ 正確には、国体の「体操」だけを誘致する。これじゃ5,000席は到底埋まらないよ。。

プロスポーツなら収益性が大事だが都市く塩法では制限があるし、飲食物販などの問題もあるし、何より立地がダメ。

これ、本当にダメな計画だから、皆さん、反対してください。
510: 土地勘無しさん 
[2015-07-14 05:48:45]
都市公園法、です。なんかひどいな。。
511: 匿名さん 
[2015-07-14 05:59:01]
「つくば市総合運動公園建設を推進する会」のFBで
「反対派の市民の会は小中学生が集まって競技する競技場が今まで・・・」のタイムラインにコメントが7件付いているが、
3件しか表示されない (^_^;)

ブロックされた皆さんは「シェア」した上でコメントを付けて下さいね。
512: 土地勘無しさん 
[2015-07-14 06:07:44]
https://www.google.co.jp/webhp?ie=UTF-8#q=commonsense298

いろいろコンテンツが蓄積してきているので、 commonsense298 にキーワードを付けて検索してみて。

commonsense298 市P連
commonsense298 いちはら病院
commonsense298 ロボッツ
commonsense298 市体育協会
commonsense298 陸上競技場

こんな感じで、必要なコンテンツを探しだし、拡散をお願いします。

足りない部分があれば、掲示板でアドバイスをください。書き足します。もちろん整理の仕方も悪いです。何かあればアドバイスをお願い。
513: 匿名さん 
[2015-07-14 06:39:48]
>>506

マツダスタジアム、税金が投入されてるけど?
税金を一円も使わせるななんていう脊髄反射はやめた方がいいんじゃないかな?

使い方の問題であって、使うか使わないかの問題じゃない。
514: 土地勘無しさん 
[2015-07-14 06:59:00]
ガンバ大阪スタジアムも TOTO の収益を使っているので、厳密には税金0とはちょっと違う。

http://www.footballchannel.jp/2013/10/13/post9572/

民間資金を導入すれば、今みたいな 基本無計画 ではなくなるよね。

commonsense298 スマート・ベニュー で検索して、アドバイスください。広島球場についても調べて書き加えたいです。


投票所入場券が郵送されてきたという情報有り。前に郵送されてきた住民投票のお知らせと併せて、周りの人と住民投票について話をするきっかけにはなるのでは。投票率のアップが重要です。
515: 匿名さん 
[2015-07-14 07:06:52]
>>509
〉今までは、総合公園と言えば国体にかこつけて県が整備する無駄なハコモノの代名詞だった。

無駄なものしかないのですか?
活用され、役立っているものはないのですか?

十把一絡げにして貶める発言は、他で本当に頑張っている人に対して失礼です。

反対の主張を印象づけたいがための発言でしょうが、良識に欠ける発言では無いでしょうか。

516: 匿名さん 
[2015-07-14 07:08:46]
>>514

スポーツ振興くじの収益は税金じゃ無い。
517: いつか買いたいさん 
[2015-07-14 07:47:27]
事前のコンセンサスが全くない状況で土地を高値で購入し、
尋常ではない額の税金を投入する事業のどこに
「良識」があるのか理解できませんね。

自分の金と勘違いしてますね。

60億で土地を購入したということは、その1000分の14の額、単純に8400万円の固定資産税収を
失ったことと同じ。実際はそれだけの税収はなかったはずですが。(この段階で企業なら背任行為)
そして「市債」の発行で長い間市民を苦しめることになるバランス感覚も何もない無謀なお遊び。

オリンピックで金メダルをとるような選手は立派な競技場がないと育成、輩出できないのでしょうか。

「スポーツ」「子供の夢」を理由に掲げ特定の業界にのみ税金を垂れ流し、
以降長い間市民生活を苦しめることとなる
時代錯誤なとてつもなく下品且つ破廉恥極まりない事業は

潰しましょう。

518: 物件比較中さん 
[2015-07-14 08:02:04]
360億円。

20年で返すとしても年間20億の返済。

年収600万の公務員様を30人配置(これでも全然足りない)するとして年間人件費1億8000万。

施設の維持管理に年間5億。

逸失固定資産税年額18億円。

単純に年間45億は予算取らないと。

市民一人当たり年間2万円の負担増。
5人家族で年間10万円。

施設利用料金収入はいくらあるのかな?
公共施設だから安いんだろうな。

一体誰が得をするのだろう。

519: 匿名さん 
[2015-07-14 08:12:09]
中学生の娘にシンクロ習わせている奥さんが、娘を国体に出したいから総合運動公園早く作って欲しい!って言って回ってる。
勿論、推進する会facebookにいいね!一杯押してる。

自分の子供の習い事なら、全て親の責任でしょ。
周りの人全てが自分の味方だと思わない方が良いよ。皆、直接言わないだけだよ。

推進派の人たちがどうしても欲しいというのなら、自分たちのお金で作りなよ。
自分たちが欲しいからって、必要ない使わないと言っている人たちにも払わせるような卑しい考えでは、子供の教育に良くないんじゃない?

使う人と使わない人が割り勘って、ホントありえないんだけど。

そんな無駄なハコモノにお金払いたくない。我が子の教育資金にしたいよ。

推進派の皆さん、どうか「自分たちで全部費用負担するから総合運動公園作って!」って市長にお願いしてよ。
反対派の人たちに迷惑かけないでよ。
520: 匿名さん 
[2015-07-14 08:28:39]
使う人と使わない人と割り勘は勘弁して。
は、真理ではないと思います。

例えば、道路はつかう人と使わない人といるし、学校だって子どものいる人といない人、保育所に至っては夫婦ともに働いているのかどうか、老人ホームだって入る人と入らない人がいます。それらはすべて割り勘によってなりたっています。

生活に直結した物は、税金というお金を使って割り勘にしないと、社会全体のバランスがとれない。そして多少得をする人と損をする人がいるけど、助け合う。

しかし、519さんの言われているシンクロは、はっきりいって論外だと思います。確かにスポーツは必要だしすばらしいです。でも、だからと言って、自分の娘がつかいたいから…って、こんな巨額の負債を市民に負わせるなんて、同じ娘を持つ母親として許せません。

うちの娘はフィギュアスケートをやりたがっていましたが、できることとできないこと。もっと言えば、うちが大金持ちならスケートリンクのあるところにセカンドハウスでも買って習わせてあげられるけど、うちの家計ではできないよ。と、言ったら、手近でできる新体操を習うことになりました。

519さんの言われている母親の方は、自分のことだけでなく、周りの人に迷惑をかけないと言うことはどういうことか、気付いてほしいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる