茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市総合運動公園について考える その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市総合運動公園について考える その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-29 15:14:34
 

つくば市に建設予定の「つくば市総合運動公園」について、皆さんの率直な意見をお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568583/

[スレ作成日時]2015-06-29 23:58:24

 
注文住宅のオンライン相談

つくば市総合運動公園について考える その2

381: 土地勘無しさん 
[2015-07-09 06:05:28]
省略し過ぎ。

「市街化区域(既に造成された宅地などの取引事例)」として算定

『既に造成された』というところがポイントで、造成費,販売費及び一般管理費を除くべき。

詳細を省略して、市街化区域だから市街化調整区域より高いのは当たり前なんて簡単な話にしちゃうから、おかしくなる。

***

既に造成され工業地域や住居地域(市街化区域)として使用されている宅地の取引
事例5件について個別的要因,地域的要因,時点補正などの各種補正を行い
得られた5件の価格の平均値16,800円を,取引事例比較法による総合運動公
園建設予定地(林地)の鑑定評価額としている。


ここで問題なのは,この評価額は総合運動公園建設予定地(林地)の素地
価格ではなく,既に造成され使用開始されている状態の価格であり,当然の
ことながらこれから巨額の造成費(約13億円),販売費及び一般管理費を差
し引いて算定すべきである。
382: 匿名さん 
[2015-07-09 08:53:16]
研究学園の生活さんのブログ更新されていました。

『【総合運動公園】基本計画策定委員会資料の一部が消されていた!』
http://sciencecity.tsukuba.ch/e276973.html

またもやクリティカルヒット。
この方は本当にスゴイ!
383: 周辺住民さん 
[2015-07-09 14:58:11]
7/11(土)11:00〜12:30 竹園の大清水公園で「住民投票で反対に〇!7.11市民集会」開催です
皆様集結お願いします!
7/11(土)11:00〜12:30 竹...
384: 匿名さん 
[2015-07-09 18:45:49]
>>381
では、差し引くといくらになるんですか?
385: 匿名  
[2015-07-09 18:51:53]
早く市長辞めてくれないかな。建設ありきでそれ以外考えられないなら、市長としての適格がないと思う。
386: 匿名さん 
[2015-07-09 18:58:04]
支持を集めてリコールしかないんじゃない?
選挙までもたせると2000×3万円の高額な退職金を支払うことになる。
それこそ住民投票より無駄といえる。
387: 匿名さん 
[2015-07-09 19:01:24]
>>385

当選させたのは市民ですが。
基本構想段階で大きく声をあげなかったのも市民ですが。

政治や市政を人任せにして、チェックを怠った市民にも責はあります。

つくば市の住民が、市民なのか大衆なのかが問われている住民投票でもあります。
388: 匿名さん 
[2015-07-09 19:30:13]
>383

主催する人は「総合運動公園」のことだけに限定して訴えて欲しい。


「反原発」とか「安保法制反対」とかの主張を混ぜないで欲しい。


それらの主張を混ぜてしまったら、「総合運動公園基本計画に反対」で、まとまれなくなってしまう。


あくまでも「総合運動公園基本計画」について、訴えて欲しい。
389: 匿名さん [男性 20代] 
[2015-07-09 21:47:58]
>>388
なんで運動公園の集会で反原発の話が出てくるんでしょうか

今回は運動公園が問題。議員に投票する訳じゃないので原発だとか安保は気にしなくていいと思います!
390: 匿名 
[2015-07-09 21:52:28]
>>388
それはムリだわ
391: 匿名さん 
[2015-07-09 22:16:27]
>390

だーよーねー。
392: 匿名さん  
[2015-07-09 22:41:19]
>>391
たしかにー。
393: サラリーマンさん 
[2015-07-09 22:47:02]
市長みたいな有能な方はそうはいないよ。辞めたらダメだと思います。
394: 気楽な稼業と来たもんだ 
[2015-07-09 23:01:00]
そうですよ。

こんなに有能な市原市長には、つくば市長なんかでくすぶっていないで一刻も早く市長なんてケチ臭い職は放り出して、
国政に打って出てもらいましょうよ。

そう、国勢全てを注ぎ込んで、世界のつくばオリンピック誘致ですよ!
395: 匿名さん 
[2015-07-09 23:36:41]
今、TBSのNEWS23で国立競技場の巨額予算問題が放送されていました。その中で、すでに負の遺産となっている大分や愛知の競技場が挙げられていました。赤字で、老朽化して当初の予想以上にかかっている億単位の維持費など、まさに負の遺産となっている様子がよくわかりました。

つくば市の運動公園も同じ運命をたどることが大いに予想されます
396: 匿名 
[2015-07-09 23:54:13]
https://twitter.com/harryken311/status/618780649550430208

国立競技場のことですが、まんまつくばに当てはまり過ぎて…
後半のくだりはちょいとアレですけど、こういう影響力のある方につくばの問題を知ってもらって、世に広めていただきたいですね。
397: ツクツク 
[2015-07-10 01:21:45]
国立競技場はやりすぎだよね〜、おかしいよね〜と思うけど、つくば市総合運動公園はいいものを作ってほしいと思うのはヘンですか?
398: 匿名さん 
[2015-07-10 02:09:09]
作ると言ったら作る政治生命をかけて、
後のことは皆で考えてくれ、
そんな市長です。
399: 匿名さん 
[2015-07-10 02:19:35]
>>397

国を代表してオリンピックやラグビーワールドカップにも使われる施設の2500億円でダメで、
一地方都市つくばで国体の体操競技以外の何に使われるのか決まってない施設に300億円は歓迎の方が
よっぽどおかしいと思います。
400: 匿名さん 
[2015-07-10 02:24:00]
つくば市長はつくば市民をなめすぎ

文献を調べて分析するのが得意な人がどれだけ住んでいるのかわかってない
その場限りで適当なことを言ったって速攻で完璧に反論されるのに
401: 匿名さん 
[2015-07-10 05:27:34]
>396
どなたかこの渡辺さんのツイッターコメント欄につくば市のこと書いて知らせてあげてください。
大勢の人が見るでしょうし渡辺さんも気づくかも
私はツイッターをやってないのでうまく出来ないのですが。。
402: 匿名さん 
[2015-07-10 05:39:19]
つくば市総合運動公園の未来の姿....

さぁ、地獄のオリンピック跡地めぐりを始めよう
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/3cf5b85398830a3d1e79705c133ece93
403: 匿名さん 
[2015-07-10 06:46:01]
試してみればいいのに。うまくいくかどうかを。

だめなら、つくばから引っ越せばいいんだし。
404: 匿名さん 
[2015-07-10 08:28:24]
今回の住民投票の結果は、新国立競技場の報道の一環として全国に知らされるでしょうね。

そして、反対が絶対的多数を占めて、つくば市総合運動公園の見直しが見込めれば、
新国立の見直しを求める(市民ならぬ)国民的な動きが巻き起こるかもしれんですね。
「まだ、間に合うんだ!」と。

賛成が多数だと。。。想像するだに、怖いのでやめます。
405: 匿名さん 
[2015-07-10 08:33:34]
常陽新聞記事です。
http://joyonews.jp/smart/?p=8915

>一方、市民団体「総合運動公園建設の是非を住民投票で問うつくば市民の会」は、
>「旧茎崎町と市が合併したときの合併特例債216億円は、新庁舎建設に使われて、
>60億円ほど残っている。計画が白紙になれば、
>これを活用して既存の運動公園の改修を行うチャンスが生まれる」と主張した。
大賛成。
406: 匿名さん 
[2015-07-10 08:41:17]
推進する会、常陽新聞に鉄槌を下す!

https://www.facebook.com/tsukuba.sports.forest/posts/1032695980073727

>7月9日付けの常陽新聞にまた建設反対寄りの記事が掲載されました。
>つい最近も、投票用紙の反対に○を付けた絵を掲載し、ジャーナリズム精神も無く情報操作や世論誘導を行なったとして、反省を求められた常陽新聞ですが全く反省がありません。その後も常に反対寄りの記事ばかり書いてました。


正しい市民は皆建設推進で一部の人間だけが反対の活動を行っていると信じて疑わない推進する会の方は、記事が反対寄りなのでなく、民意が反対寄りになっているという想像ができないようです。


>私たちは常陽新聞に対し強く抗議します!

私たちって、だれ?
407: 匿名さん 
[2015-07-10 08:52:31]
>406
うわ。凄いですねえ。

常陽新聞さんは、推進する会にも取材申し込みをなさっているのだから、
ちゃんと対応して、記事にしてもらえばいいのに。
https://www.facebook.com/tsukuba.sports.forest/posts/1029903047019687

まあ、出来ないんでしょうね。
408: 匿名さん 
[2015-07-10 09:52:17]
今日は、色々あるなあ。
いいぞ、常陽新聞!!

つくば運動公園要望書「手続きに瑕疵ない」と市P連
http://joyonews.jp/smart/?p=8905

[運動公園計画 この人に聞く]ロボッツ山谷拓志社長(45)「目的はっきり分け造るべき」
http://joyonews.jp/smart/?p=8909
この人は、分かってるね。
今の計画のコンセプトである、プロとアマチュアが一緒に使うとかいうコトの無茶を。

分かってるけど、つくば市行政側との関係を考えて、
先日のような要望書を出さざるをえなかったのかもしれん。
https://ja-jp.facebook.com/mayortsukuba/posts/454127208097908

そういう意味では気の毒な人かも。
409: ビギナーさん [男性] 
[2015-07-10 10:17:26]
過去に市が買収した土地の地権者を調べないと。
410: 匿名さん 
[2015-07-10 10:35:28]
>過去に市が買収した土地の地権者を調べないと。
すいません。
分からないので教えていただきたいのですが、何故ですか?
411: 匿名さん  
[2015-07-10 18:38:06]
今朝の新聞折り込みチラシ(配布地区は限定かも)に鈴木富士雄氏が「計画を見直したい人も賛成に◯を!」と書いています。見直したい人は反対票ですよね。キチンと訂正してもらいたい!
412: 匿名さん 
[2015-07-10 18:55:33]
>>411

誰?
413: 匿名さん  
[2015-07-10 19:29:34]
>>412
つくば市の市議さんみたいです。
414: サラリーマンさん 
[2015-07-10 19:49:01]
見直しは、○でしょ。
415: 匿名さん 
[2015-07-10 20:00:56]
>>414

反対の方にね。
416: 匿名 
[2015-07-10 20:09:41]
>>415
見直しがどっちに◯つけようと、投票者の自由だろ。懇談会の席で何回も言っただろうが
417: 匿名さん 
[2015-07-10 20:40:05]
賛成にマル付けた人だけで費用負担すればいいんじゃない?
418: 購入検討中さん 
[2015-07-10 20:44:02]

「現行計画を可としない」ので見直すのであってry

>>411
チラシうぷ
419: 匿名さん 
[2015-07-10 21:54:10]
住民要望を出すのなら、今がチャンスですよ。
街路灯設置・カーブミラー・道路補修・通学路安全対策などなど
なにせ、金がないとはいえないでしょうからね♪
420: 匿名さん 
[2015-07-10 21:57:13]
>>419

そういうものに使う金はない。
421: 匿名さん 
[2015-07-10 22:04:36]
段々賛成派の工作員が増えてきたね。
マジでうざい。
422: 匿名さん 
[2015-07-10 22:53:46]
国立競技場を見れば、
いずれ運動公園も500億に膨れ上がる、
どうやっても無理な計画だと誰でもわかるはず、
423: 運動公園反対派 
[2015-07-11 01:04:21]
今日は11時から大清水公園で反対集会ですよ〜
集合よろしく
424: 匿名さん 
[2015-07-11 06:15:24]
>423

反原発、反安保法制、半TPPを言い出したら、賛成派につけいる隙を与えるからな~

あと要領よく端的に言いたいことを話すこと。市民の会は話長いんだよ。
425: 匿名さん 
[2015-07-11 06:22:38]
市役所からわざわざ封筒に糊付けしたチラシがポスティングされてますね。

11万世帯全部に配るそうです。チラシ配るのは良いと思うのですが、わざわざカラー封筒で糊付けする意味は??ポスティングだから必要なくない??

「住民投票には金がかかる」って言うけどこういう小さなことから節約すれば、実はそんなにお金かからないんじゃない?


そしてチラシの中身ですが、賛成派の意見は上部にでっかく見出しで「運動公園を建設しても税金は上がりません!」と載っていて、パッとそのチラシを見たときにその文言だけが非常に目立つ。

一方、反対派の意見も下半分に載っているが、位置が下半分だし、文字も賛成派の上記見出しに比べると小さいので、上記見出しに引っ張られて見逃してしまう感じ

明らかに賛成派が作ったチラシ見え見え。市役所が配布するチラシなので賛成派の意見だけではクレームがくるから、反対派の意見も載せたのでしょうが、何もしらない市民からしたら、かなり引っ張られてしまうチラシですね

「運動公園を建設しても税金は上がりません!」というこのチラシを未来永劫とっておこうと思いましたけど、将来税金が上がっても、「上がったのは運動公園を建設したからではありません。上がったのは国の補助金がへったから、、などなど」で逃げられるんだろうなぁ。
426: 匿名さん 
[2015-07-11 08:00:38]

>425

>明らかに賛成派が作ったチラシ見え見え。

決めつけはよくないよ。反対派に原稿サイズを指定して作成したものをレイアウトしたんでしょ。


427: 匿名さん 
[2015-07-11 08:10:51]
スポーツでつくばの未来を拓く会キター

http://joyonews.jp/smart/?p=8974

つくば市総合運動公園建設を推進する会の代表者降臨を全力で期待w
428: 匿名さん 
[2015-07-11 08:20:23]
相も変わらぬ推進する会さん。
https://www.facebook.com/tsukuba.sports.forest/posts/1033279486682043

書けば書くほど馬脚を現してきて面白いわー


>私たちのつくば市に必要なものを考えているのに

だから、豪勢なスタジアムやアリーナは必要ないっていってるじゃんw

>つくば市総合運動公園はスポーツを通じて健康増進を図り保険料などを下げる効果や、

いやだから、豪勢なスタジアムやアリーナじゃ健康増進は図れないし保険料は下がらないだろ?

>経済が活性化しつくば市の人口増加などの市の発展に役立てるための施設です。

あれ?子供達の未来の話は?

>白紙撤回後に新たな計画ができるということは約束されていません。

白紙撤回後に新たな計画ができないということも約束されていません。

ゼロベースで必要性から内容まで、改めて議論すれば良いだけの話。
そこで堂々と現計画の内容を改めて主張すれば良いのだけど、それができない理由でも?


まあ懇談会での市民の会の主張の仕方も大概だったんだけどね。
特にじいさんは感情的になっちゃって、推進する会にネタを提供しちゃってたから。
429: サラリーマンさん 
[2015-07-11 08:37:48]
411

鈴木富士雄は造園業者です。
推進に決まってますよね。
430: サラリーマンさん 
[2015-07-11 08:49:56]
見直しは賛成に○ですって、ほとんどの人は理解していますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる