つくば市に建設予定の「つくば市総合運動公園」について、皆さんの率直な意見をお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568583/
[スレ作成日時]2015-06-29 23:58:24
つくば市総合運動公園について考える その2
351:
土地勘無しさん
[2015-07-08 14:23:19]
|
||
352:
土地勘無しさん
[2015-07-08 14:38:09]
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000...
135ページ。 都市計画道路3・4・70酒丸上沢線 って、トータルでどれぐらいのお金がかかるんですかね? |
||
353:
土地勘無しさん
[2015-07-08 14:51:24]
|
||
354:
匿名さん
[2015-07-08 15:09:10]
|
||
355:
匿名さん
[2015-07-08 15:14:48]
>352
ざっくり参考。 http://www.city.suzuka.lg.jp/kouhou/gyosei/plan/zaisei/data/pdfs/douro... 上記で幅員16mの工事費で25万/mになってる。 酒丸上沢線は幅員番号が3だから多分幅員20mくらいとみて、30万/m位じゃない? ただし、用地補償費は別w |
||
356:
匿名さん
[2015-07-08 15:33:32]
推進する会さん、大勝利宣言!
https://www.facebook.com/tsukuba.sports.forest/posts/1032177906792201 >同等の規模・内容の横浜市営の運動公園が問題なく運営されていることを例に挙げ、 横浜市の規模を推進する会さんに誰か教えて挙げてください。 総人口370万、一般会計1兆5千億の自治体と総人口20万、一般会計700億の自治体とを比較しているってことを。 |
||
357:
匿名さん
[2015-07-08 15:49:34]
|
||
358:
匿名さん
[2015-07-08 15:58:52]
|
||
359:
匿名さん
[2015-07-08 16:00:37]
>>356
凄まじい揚げ足とりですね。 維持管理費については笠松との比較でも低すぎと言われているのに… 行ったことのある人はわかると思うが、5億の費用をかけてもすでに老朽化著しく、国体前に大規模修繕が必要な状態。 県営なら国体費用で予算がつくが、つくばにはそれがない。 まあ、同会に真剣に対抗することが段々無意味と感じてきた今日この頃。 |
||
360:
土地勘無しさん [男性 60代]
[2015-07-08 16:30:57]
silent majority ではなく
silent rotten majority にご注意ください。 今回は公職選挙法は関係ありません。 もうすでに始まっています。 紙切れ数枚で未来を売り飛ばす方々、大勢おられます。 それが「つくば」 みなさまご注意を。 |
||
|
||
361:
匿名さん
[2015-07-08 16:45:09]
|
||
362:
匿名さん
[2015-07-08 17:31:11]
ゼネコン、銀行、マスコミ、不動産業・・・皆様推進派です。
分け前、こずかい、籠絡費用・・・すべて含んで360億なんです。 住民投票がどうなろうともう決まった事。 いつまでもガタガタうるせーんだよ。 |
||
363:
匿名さん
[2015-07-08 17:38:26]
|
||
364:
匿名さん
[2015-07-08 17:45:37]
>>350
酒丸上沢線って平成21年に都市計画決定してるから、運動公園とは直接関係ないんじゃない。それとも、そんな前から、ここにつくることを見越して道路計画を決めてたのか? だとしたら、ずいぶん前からここでの構想があったってことか |
||
365:
匿名さん
[2015-07-08 18:09:29]
|
||
366:
匿名さん
[2015-07-08 18:33:37]
>>364
あそこは昔から狙ってた土地。参考資料参照。 別に運動公園があそこに必要なわけじゃないんだ。 http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/14215/14284/10719/005369.html あの規模の一団の土地を手に入れるための方便。 計画見直しで運動公園止めました。でも土地買っちゃってるから開発しないとね。商業施設でも作っておこうか。商業施設の近くに病院もあるし、新しく道路も作るし、バスの便もよくするし、LRTだって引っ張ってくるから大賑わいだね! さすがけんちゃん! |
||
367:
匿名さん
[2015-07-08 18:45:43]
TX沿線の開発もまだ終わってない状態で、『市街地開発するための土地が必要』って言ったってそれこそ議会でも賛成にはならない。
運動公園と言えば、昔からの要望でもあり、TX沿線開発と違う目的と言えるので、賛成する人も多いと読んだ。 勘ぐりすぎ? |
||
368:
匿名
[2015-07-08 18:54:42]
>>366
参考資料みると、総合運動公園の建設予定地って市街化区域だったんですね。 市民ネットの議員さんたちや市民の会、五十嵐たつおさんとかが、調整区域の安い土地鑑定を無視して、市街化区域の高い鑑定をもとにして土地を購入したのはおかしいって言ってたけど、これダメダメだよ。市街化区域が調整区域の値段で買える訳がない。 一体何言ってたんだこの人たち。いいかげんだ。 |
||
369:
匿名さん
[2015-07-08 19:17:27]
|
||
370:
匿名さん
[2015-07-08 20:40:18]
そもそもあんな所を市街化区域といってもねえ…
何かの意図がないと設定に無理があるんじゃないかな。 |
||
371:
土地勘無しさん
[2015-07-08 20:42:16]
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/localhost/kann...
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/localhost/kann... この正式な書類に書いてある内容が正式な言い分です。「市街化区域」「市街化調整区域」などという単純な話ではありません。 |
||
372:
土地勘無しさん
[2015-07-08 20:44:06]
この取引事例比較法の解析内容を詳しく調べてみると,鑑定評価
額を高くするために,意図的な操作がなされていることが明らかになった。 即ち,取引事例比較法により素地価格の鑑定評価額を算定するために,既に 造成され工業地域や住居地域(市街化区域)として使用されている宅地の取引 事例5件について個別的要因,地域的要因,時点補正などの各種補正を行い 得られた5件の価格の平均値16,800円を,取引事例比較法による総合運動公 園建設予定地(林地)の鑑定評価額としている。 ここで問題なのは,この評価額は総合運動公園建設予定地(林地)の素地 価格ではなく,既に造成され使用開始されている状態の価格であり,当然の ことながらこれから巨額の造成費(約13億円),販売費及び一般管理費を差 し引いて算定すべきである。なぜ,鑑定業者がそうしなかったのかについて は,理由があり,つくば市は高い鑑定評価額が欲しいために,業者に対して 「高エネ研南地区に係わる鑑定評価の前提条件(以下,「前提条件」という。)」 という文書を渡し,「現況は山林であるが,伐採跋根等の工事等を行い,宅 地となった状態であることとして正常価格の鑑定評価を行う。」ことと指示 しており,鑑定業者がその指示に従って鑑定したからである。推測するに, 「つくば市は,URとの価格交渉に努力し,鑑定評価額1㎡当たり16,800円 よりもかなり安い14,500円という最終販売価格にまで下げさせ,価格交渉に 努力した」ということを,つくば市議会やつくば市民に印象付け,納得させ る根拠として後付けでもいいから必要としたのではないかと思われる。 |
||
373:
土地勘無しさん
[2015-07-08 21:06:54]
曖昧な知識で反対派の揚げ足とりをして、賛成票が増えるとでも思ってんの?賛成派をやり込めても反対票は増えないんだけどさ。
そういうわけで徹底スルーでいいんじゃないですか?かまってチャンにかまっている暇はないよ。投票率90%を目指しましょう。 |
||
374:
匿名さん
[2015-07-08 21:16:28]
|
||
375:
匿名さん
[2015-07-08 21:38:40]
最後のけんちゃんのお話し会ってどうだったんでしょう?
|
||
376:
サラリーマンさん
[2015-07-08 22:16:22]
住民投票賛成多数なら今の案で公園作ります。反対多数でも公園作ります。白紙あり得ません。
|
||
377:
匿名さん
[2015-07-08 22:42:12]
>>376
国の助成をあてにした計画ですが、国立競技場の建設費さえ捻出できない国が支援するはずないでしょう。 その国立競技場でさえ、五輪後の損益を考えて、原案を潰す計画まであるのに。 まぁ、今回は投票率が関係ないのが救いになってます。 |
||
378:
匿名さん
[2015-07-08 23:14:57]
まあ、反対多数でも、けんちゃんは総合運動公園計画を推進しようとするだろう。
しかし、反対票が圧倒的多数になれば、けんちゃんはレームダック状態になって市長に再選されない。 その段階で総合運動公園計画は雲散霧消する。 その後は、新市長や市議会が、陸上競技場だけをあそこに作るかよそに作るかを議論して決めることになる。 つくばの夜明けですね。 |
||
379:
匿名さん
[2015-07-09 02:50:14]
>>369
投稿日: 2015年2月1日 作成者: 五十嵐 立青 新聞各紙で報道されましたが、昨年末に市民有志7名と議員7名でつくば市に対して住民監査請求が起こされました。ムズカシクテよくわからない、と聞かれることが多いので、今月はこの話題。 まず、住民監査請求というのはそもそも何でしょうか。一言にすれば「自治体の税金の使い方に法律違反があったり相当な問題がありそうな時に、監査委員にチェックしてもらう」ということです。多くの場合は税金の無駄遣いや不正支出があった場合に起こされます。 では、今回何が問題になっているかというと、やっぱり総合運動公園なんです。66億円の税金が使われたいちはら病院と高エネ研の間の土地の取得について2つの疑問が示されています。1つ目は「運動公園の土地が高すぎたんじゃないの?」ということです。不動産鑑定によると9,130円/m2と16,800円/m2の二つの鑑定価格のうち、市はなんと高い方の金額を元に交渉していました。普通だったら安い方の値段で交渉しますよね。結果として購入価格は14,500円/m2となりました。そのことだけでも20億円以上の税金のムダ遣いとなったと指摘されてます。 以下省略 カテゴリー: 学べるニュース パーマリンク 懇談会の資料に高い鑑定は市街化区域、低い鑑定は市街化調整区域って書いてある。 懇談会行ったことないだろ?ん |
||
380:
土地勘無しさん
[2015-07-09 05:58:30]
つくば市土地開発公社のバランスシートを見たい。
2014年3月に66億円の土地を買ったことで、最低でも負債は66億円、利子は8000万円ぐらい払っているはず。 また土地開発公社に貸し出しをしている銀行と、それぞれの残高も知りたい。 情報公開請求をするしかないのかな?そろそろ分担を決めて活動しますか(笑) |
||
381:
土地勘無しさん
[2015-07-09 06:05:28]
省略し過ぎ。
「市街化区域(既に造成された宅地などの取引事例)」として算定 『既に造成された』というところがポイントで、造成費,販売費及び一般管理費を除くべき。 詳細を省略して、市街化区域だから市街化調整区域より高いのは当たり前なんて簡単な話にしちゃうから、おかしくなる。 *** 既に造成され工業地域や住居地域(市街化区域)として使用されている宅地の取引 事例5件について個別的要因,地域的要因,時点補正などの各種補正を行い 得られた5件の価格の平均値16,800円を,取引事例比較法による総合運動公 園建設予定地(林地)の鑑定評価額としている。 ここで問題なのは,この評価額は総合運動公園建設予定地(林地)の素地 価格ではなく,既に造成され使用開始されている状態の価格であり,当然の ことながらこれから巨額の造成費(約13億円),販売費及び一般管理費を差 し引いて算定すべきである。 |
||
382:
匿名さん
[2015-07-09 08:53:16]
研究学園の生活さんのブログ更新されていました。
『【総合運動公園】基本計画策定委員会資料の一部が消されていた!』 http://sciencecity.tsukuba.ch/e276973.html またもやクリティカルヒット。 この方は本当にスゴイ! |
||
383:
周辺住民さん
[2015-07-09 14:58:11]
7/11(土)11:00〜12:30 竹園の大清水公園で「住民投票で反対に〇!7.11市民集会」開催です
皆様集結お願いします! |
||
384:
匿名さん
[2015-07-09 18:45:49]
>>381
では、差し引くといくらになるんですか? |
||
385:
匿名
[2015-07-09 18:51:53]
早く市長辞めてくれないかな。建設ありきでそれ以外考えられないなら、市長としての適格がないと思う。
|
||
386:
匿名さん
[2015-07-09 18:58:04]
支持を集めてリコールしかないんじゃない?
選挙までもたせると2000×3万円の高額な退職金を支払うことになる。 それこそ住民投票より無駄といえる。 |
||
387:
匿名さん
[2015-07-09 19:01:24]
>>385
当選させたのは市民ですが。 基本構想段階で大きく声をあげなかったのも市民ですが。 政治や市政を人任せにして、チェックを怠った市民にも責はあります。 つくば市の住民が、市民なのか大衆なのかが問われている住民投票でもあります。 |
||
388:
匿名さん
[2015-07-09 19:30:13]
>383
主催する人は「総合運動公園」のことだけに限定して訴えて欲しい。 「反原発」とか「安保法制反対」とかの主張を混ぜないで欲しい。 それらの主張を混ぜてしまったら、「総合運動公園基本計画に反対」で、まとまれなくなってしまう。 あくまでも「総合運動公園基本計画」について、訴えて欲しい。 |
||
389:
匿名さん [男性 20代]
[2015-07-09 21:47:58]
|
||
390:
匿名
[2015-07-09 21:52:28]
|
||
391:
匿名さん
[2015-07-09 22:16:27]
|
||
392:
匿名さん
[2015-07-09 22:41:19]
>>391
たしかにー。 |
||
393:
サラリーマンさん
[2015-07-09 22:47:02]
市長みたいな有能な方はそうはいないよ。辞めたらダメだと思います。
|
||
394:
気楽な稼業と来たもんだ
[2015-07-09 23:01:00]
そうですよ。
こんなに有能な市原市長には、つくば市長なんかでくすぶっていないで一刻も早く市長なんてケチ臭い職は放り出して、 国政に打って出てもらいましょうよ。 そう、国勢全てを注ぎ込んで、世界のつくばオリンピック誘致ですよ! |
||
395:
匿名さん
[2015-07-09 23:36:41]
今、TBSのNEWS23で国立競技場の巨額予算問題が放送されていました。その中で、すでに負の遺産となっている大分や愛知の競技場が挙げられていました。赤字で、老朽化して当初の予想以上にかかっている億単位の維持費など、まさに負の遺産となっている様子がよくわかりました。
つくば市の運動公園も同じ運命をたどることが大いに予想されます |
||
396:
匿名
[2015-07-09 23:54:13]
https://twitter.com/harryken311/status/618780649550430208
国立競技場のことですが、まんまつくばに当てはまり過ぎて… 後半のくだりはちょいとアレですけど、こういう影響力のある方につくばの問題を知ってもらって、世に広めていただきたいですね。 |
||
397:
ツクツク
[2015-07-10 01:21:45]
国立競技場はやりすぎだよね〜、おかしいよね〜と思うけど、つくば市総合運動公園はいいものを作ってほしいと思うのはヘンですか?
|
||
398:
匿名さん
[2015-07-10 02:09:09]
作ると言ったら作る政治生命をかけて、
後のことは皆で考えてくれ、 そんな市長です。 |
||
399:
匿名さん
[2015-07-10 02:19:35]
>>397
国を代表してオリンピックやラグビーワールドカップにも使われる施設の2500億円でダメで、 一地方都市つくばで国体の体操競技以外の何に使われるのか決まってない施設に300億円は歓迎の方が よっぽどおかしいと思います。 |
||
400:
匿名さん
[2015-07-10 02:24:00]
つくば市長はつくば市民をなめすぎ
文献を調べて分析するのが得意な人がどれだけ住んでいるのかわかってない その場限りで適当なことを言ったって速攻で完璧に反論されるのに |
||
401:
匿名さん
[2015-07-10 05:27:34]
>396
どなたかこの渡辺さんのツイッターコメント欄につくば市のこと書いて知らせてあげてください。 大勢の人が見るでしょうし渡辺さんも気づくかも 私はツイッターをやってないのでうまく出来ないのですが。。 |
||
402:
匿名さん
[2015-07-10 05:39:19]
つくば市総合運動公園の未来の姿....
さぁ、地獄のオリンピック跡地めぐりを始めよう http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/3cf5b85398830a3d1e79705c133ece93 |
||
403:
匿名さん
[2015-07-10 06:46:01]
試してみればいいのに。うまくいくかどうかを。
だめなら、つくばから引っ越せばいいんだし。 |
||
404:
匿名さん
[2015-07-10 08:28:24]
今回の住民投票の結果は、新国立競技場の報道の一環として全国に知らされるでしょうね。
そして、反対が絶対的多数を占めて、つくば市総合運動公園の見直しが見込めれば、 新国立の見直しを求める(市民ならぬ)国民的な動きが巻き起こるかもしれんですね。 「まだ、間に合うんだ!」と。 賛成が多数だと。。。想像するだに、怖いのでやめます。 |
||
405:
匿名さん
[2015-07-10 08:33:34]
常陽新聞記事です。
http://joyonews.jp/smart/?p=8915 >一方、市民団体「総合運動公園建設の是非を住民投票で問うつくば市民の会」は、 >「旧茎崎町と市が合併したときの合併特例債216億円は、新庁舎建設に使われて、 >60億円ほど残っている。計画が白紙になれば、 >これを活用して既存の運動公園の改修を行うチャンスが生まれる」と主張した。 大賛成。 |
||
406:
匿名さん
[2015-07-10 08:41:17]
推進する会、常陽新聞に鉄槌を下す!
https://www.facebook.com/tsukuba.sports.forest/posts/1032695980073727 >7月9日付けの常陽新聞にまた建設反対寄りの記事が掲載されました。 >つい最近も、投票用紙の反対に○を付けた絵を掲載し、ジャーナリズム精神も無く情報操作や世論誘導を行なったとして、反省を求められた常陽新聞ですが全く反省がありません。その後も常に反対寄りの記事ばかり書いてました。 正しい市民は皆建設推進で一部の人間だけが反対の活動を行っていると信じて疑わない推進する会の方は、記事が反対寄りなのでなく、民意が反対寄りになっているという想像ができないようです。 >私たちは常陽新聞に対し強く抗議します! 私たちって、だれ? |
||
407:
匿名さん
[2015-07-10 08:52:31]
>406
うわ。凄いですねえ。 常陽新聞さんは、推進する会にも取材申し込みをなさっているのだから、 ちゃんと対応して、記事にしてもらえばいいのに。 https://www.facebook.com/tsukuba.sports.forest/posts/1029903047019687 まあ、出来ないんでしょうね。 |
||
408:
匿名さん
[2015-07-10 09:52:17]
今日は、色々あるなあ。
いいぞ、常陽新聞!! つくば運動公園要望書「手続きに瑕疵ない」と市P連 http://joyonews.jp/smart/?p=8905 [運動公園計画 この人に聞く]ロボッツ山谷拓志社長(45)「目的はっきり分け造るべき」 http://joyonews.jp/smart/?p=8909 この人は、分かってるね。 今の計画のコンセプトである、プロとアマチュアが一緒に使うとかいうコトの無茶を。 分かってるけど、つくば市行政側との関係を考えて、 先日のような要望書を出さざるをえなかったのかもしれん。 https://ja-jp.facebook.com/mayortsukuba/posts/454127208097908 そういう意味では気の毒な人かも。 |
||
409:
ビギナーさん [男性]
[2015-07-10 10:17:26]
過去に市が買収した土地の地権者を調べないと。
|
||
410:
匿名さん
[2015-07-10 10:35:28]
>過去に市が買収した土地の地権者を調べないと。
すいません。 分からないので教えていただきたいのですが、何故ですか? |
||
411:
匿名さん
[2015-07-10 18:38:06]
今朝の新聞折り込みチラシ(配布地区は限定かも)に鈴木富士雄氏が「計画を見直したい人も賛成に◯を!」と書いています。見直したい人は反対票ですよね。キチンと訂正してもらいたい!
|
||
412:
匿名さん
[2015-07-10 18:55:33]
|
||
413:
匿名さん
[2015-07-10 19:29:34]
>>412
つくば市の市議さんみたいです。 |
||
414:
サラリーマンさん
[2015-07-10 19:49:01]
見直しは、○でしょ。
|
||
415:
匿名さん
[2015-07-10 20:00:56]
|
||
416:
匿名
[2015-07-10 20:09:41]
|
||
417:
匿名さん
[2015-07-10 20:40:05]
賛成にマル付けた人だけで費用負担すればいいんじゃない?
|
||
418:
購入検討中さん
[2015-07-10 20:44:02]
|
||
419:
匿名さん
[2015-07-10 21:54:10]
住民要望を出すのなら、今がチャンスですよ。
街路灯設置・カーブミラー・道路補修・通学路安全対策などなど なにせ、金がないとはいえないでしょうからね♪ |
||
420:
匿名さん
[2015-07-10 21:57:13]
|
||
421:
匿名さん
[2015-07-10 22:04:36]
段々賛成派の工作員が増えてきたね。
マジでうざい。 |
||
422:
匿名さん
[2015-07-10 22:53:46]
国立競技場を見れば、
いずれ運動公園も500億に膨れ上がる、 どうやっても無理な計画だと誰でもわかるはず、 |
||
423:
運動公園反対派
[2015-07-11 01:04:21]
今日は11時から大清水公園で反対集会ですよ〜
集合よろしく |
||
424:
匿名さん
[2015-07-11 06:15:24]
|
||
425:
匿名さん
[2015-07-11 06:22:38]
市役所からわざわざ封筒に糊付けしたチラシがポスティングされてますね。
11万世帯全部に配るそうです。チラシ配るのは良いと思うのですが、わざわざカラー封筒で糊付けする意味は??ポスティングだから必要なくない?? 「住民投票には金がかかる」って言うけどこういう小さなことから節約すれば、実はそんなにお金かからないんじゃない? そしてチラシの中身ですが、賛成派の意見は上部にでっかく見出しで「運動公園を建設しても税金は上がりません!」と載っていて、パッとそのチラシを見たときにその文言だけが非常に目立つ。 一方、反対派の意見も下半分に載っているが、位置が下半分だし、文字も賛成派の上記見出しに比べると小さいので、上記見出しに引っ張られて見逃してしまう感じ 明らかに賛成派が作ったチラシ見え見え。市役所が配布するチラシなので賛成派の意見だけではクレームがくるから、反対派の意見も載せたのでしょうが、何もしらない市民からしたら、かなり引っ張られてしまうチラシですね 「運動公園を建設しても税金は上がりません!」というこのチラシを未来永劫とっておこうと思いましたけど、将来税金が上がっても、「上がったのは運動公園を建設したからではありません。上がったのは国の補助金がへったから、、などなど」で逃げられるんだろうなぁ。 |
||
426:
匿名さん
[2015-07-11 08:00:38]
|
||
427:
匿名さん
[2015-07-11 08:10:51]
|
||
428:
匿名さん
[2015-07-11 08:20:23]
相も変わらぬ推進する会さん。
https://www.facebook.com/tsukuba.sports.forest/posts/1033279486682043 書けば書くほど馬脚を現してきて面白いわー >私たちのつくば市に必要なものを考えているのに だから、豪勢なスタジアムやアリーナは必要ないっていってるじゃんw >つくば市総合運動公園はスポーツを通じて健康増進を図り保険料などを下げる効果や、 いやだから、豪勢なスタジアムやアリーナじゃ健康増進は図れないし保険料は下がらないだろ? >経済が活性化しつくば市の人口増加などの市の発展に役立てるための施設です。 あれ?子供達の未来の話は? >白紙撤回後に新たな計画ができるということは約束されていません。 白紙撤回後に新たな計画ができないということも約束されていません。 ゼロベースで必要性から内容まで、改めて議論すれば良いだけの話。 そこで堂々と現計画の内容を改めて主張すれば良いのだけど、それができない理由でも? まあ懇談会での市民の会の主張の仕方も大概だったんだけどね。 特にじいさんは感情的になっちゃって、推進する会にネタを提供しちゃってたから。 |
||
429:
サラリーマンさん
[2015-07-11 08:37:48]
411
鈴木富士雄は造園業者です。 推進に決まってますよね。 |
||
430:
サラリーマンさん
[2015-07-11 08:49:56]
見直しは賛成に○ですって、ほとんどの人は理解していますよ。
|
||
431:
匿名さん
[2015-07-11 09:03:52]
建設を推進する会さん、お疲れ様です。
見直しの選択肢はありませんよ。「基本計画に賛成」か「基本計画に反対」かの二択です。 305億円の基本計画の見直しをしないのが「基本計画に賛成」という選択で、それ以外は「基本計画に反対」。 中学数学の逆裏対偶って覚えてますか? >ほとんどの人は理解していますよ。 仰っていることは大変よくわかります。 「ほとんどの人」って幼稚園児や小学生がよく言う「みんな」と同じですね。一人、二人、みんなってやつ。 |
||
432:
サラリーマンさん
[2015-07-11 09:30:49]
金を税という名のもとに幅広く合法的に毟り取り、特定の人々にのみ授ける。
ペーパを回すだけで仕事もしないで「現金」だけを受け取る彼らは今、たかが「ビラ」に金をかけても元は取れます。 賛成推進派は300億という人参が鼻の前にぶら下がってますから必死です。 「誰かを選ぶ」投票行動ではありませんのでありとあらゆる行動をとってきます。 「どうせ何も変わらない」というあきらめモードにならないように気合を入れないと負けますよ。 そろそろ本格的に旧態依然とした「つくば」の土着土建体質から脱却すべき時だと思います。 |
||
433:
匿名
[2015-07-11 09:35:22]
|
||
434:
ビギナーさん
[2015-07-11 09:50:25]
取られる側と貰える側の戦い。
433必死だな。 そんなに銭が欲しいか。下品だぞ。 |
||
435:
匿名さん
[2015-07-11 09:58:15]
つくば名物・怪文書マダー?
|
||
436:
匿名さん
[2015-07-11 10:17:22]
>そういうお前らが信用ならんのだよ。 すごいな。自分が信用に値する人間であると自信を持って言えるあたり(嘲 |
||
437:
土地勘無しさん
[2015-07-11 11:15:58]
http://joyonews.jp/smart/?p=8974
せっかく賛成派の主張をする機会なのに「10億円ぐらいで陸上競技場を作ればいいじゃん」程度の主張しかしないって、どういうことなんでしょうか? チラシや街宣車(しかも小学校の授業中に殴り込み!)などの主張と、新聞上での主張がまるっきり違うのが、とても気になります。 中学生の市大会に 15,000人収容にスタジアムって、全然、おかしいでしょ?この人だって、小学校の校庭で他校の上級生の競技を見て、それで十分に感動をもらってたんでしょ?何を言っているんだろう。ハコモノで感動するわけじゃない、プレーに感動するんだって、自分で言っているじゃん。 |
||
438:
匿名さん
[2015-07-11 12:02:23]
|
||
439:
匿名さん
[2015-07-11 15:01:04]
|
||
440:
匿名さん
[2015-07-11 15:04:28]
とりあえず今日の大清水公園は「乞食の宴会」だった。
あの踊りと歌は「オウム真理教」そのもの。 あれだけ人が少なかったのは、圧力? 反対に○ってどういう意味?バカボンのパパじゃあるまいし。 これじゃぁ、賛成派はほくそ笑んでいるよ。 やらない方が良かった。 反対の署名運動やってた人もきてないし。 |
||
441:
匿名さん
[2015-07-11 16:31:46]
常陽新聞記者 牧野佐千子さん
FB「つくば市総合運動公園建設を推進する会」主に取材を申し込んでいるのに梨の礫です。 頑張れ!記者さん! |
||
442:
周辺住民
[2015-07-11 16:41:18]
>>440
コジキは運動公園のおこぼれもらおうとしてる連中だろが、アホ |
||
443:
匿名さん
[2015-07-11 16:48:26]
|
||
444:
匿名さん
[2015-07-11 16:55:11]
|
||
445:
匿名さん
[2015-07-11 17:07:33]
反論できないので、中傷するかか感情的になるか、ブロックするしかないのでしょう。
|
||
446:
匿名さん
[2015-07-11 17:08:45]
つくば市総合運動公園建設を推進する会facebookでアニメーション第3弾が作られました。
サイバーダインつくばロボッツがいいね!押してます。 『願わくはこれまでの日本にはないエンターテインメント多目的アリーナの建設』などの厚かましい要望を市に出しているチームでしたよね。 総合運動公園の件が片付いても、このチームを応援しようという気にはなれません。 |
||
447:
匿名さん
[2015-07-11 20:02:00]
>>442
こういう品位のない輩が足を引っ張る。賛成派へ行け! |
||
448:
匿名
[2015-07-11 20:38:40]
|
||
449:
@
[2015-07-11 21:03:36]
>>446
『願わくはこれまでの日本にはないエンターテインメント多目的アリーナの建設』などの厚かましい要望を市に出しているチームでしたよね。 これまでの日本にはない様な施設の建設計画なら、自分的には賛成したいです。 しかし今の計画は、近くの街にもある様な、しかも成功しているとは言い難い代物と代わり映えしない様に見えるので、反対です。 |
||
450:
匿名さん
[2015-07-11 23:25:36]
サイバーダインロボッツは、キャラクターの使用にOKだしているのかな?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
これを見ればよかったんだ。