つくば市に建設予定の「つくば市総合運動公園」について、皆さんの率直な意見をお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568583/
[スレ作成日時]2015-06-29 23:58:24
つくば市総合運動公園について考える その2
641:
匿名さん
[2015-07-18 00:33:48]
国立競技場の見直し、反対派には追い風となりました。
|
642:
匿名さん
[2015-07-18 07:05:34]
|
643:
匿名
[2015-07-18 07:09:26]
議事録ですらあの状態ですから、アンケートなんて取ってもちゃんと透明性が保たれるとは到底思えません。
不都合な事実、回答には目もくれず自分の都合のいい回答だけをピックアップすることは目に見えています。 見直しは反対に◯、圧倒的多数で反対の結果を勝ち取らないとですね。 |
644:
土地勘無しさん
[2015-07-18 08:11:09]
「だから、市原つくば市長は信用できない」とは誰も言わない不思議。
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000... 養護学校+メモリアルホールに隣接する土地は、基本構想でも運動公園の「栗原」候補地(かませ犬)として、最後の3つの絞り込みまで残っていた土地です。平成10年の検討でも入っていた。詳しい資料がないので、本当に細かい計画までは分かりませんが、何度も運動公園の候補地として語られてきた場所です。 今回の話で新規な部分は、市原つくば市長が県議会議員時代に「県立公園」誘致に動いていた、ということだけ。大した話じゃないです。運動公園の候補地なのは明らかなんだから。ちょっと面白いでしょ、ぐらいの話。 つくづく思うけど、今回の騒動の発端は、URの土地だったんだなぁ。本来はKEKが拡張用地として使うはずの、しかも自分の病院に隣接した土地が、URから売却の打診があれば、そりゃ夢中にもなるよ。水守、若森、栗原とも決め手に欠けていたわけだから、かませ犬としても最適。 |
645:
土地勘無しさん
[2015-07-18 08:16:25]
|
646:
土地勘無しさん
[2015-07-18 08:43:26]
|
647:
匿名
[2015-07-18 10:11:41]
|
648:
匿名さん
[2015-07-18 10:18:36]
|
649:
匿名さん
[2015-07-18 10:45:50]
“住民投票の賛否に関する意見に係る内容は除く”とありますが、この障害者の当事者団体に意見聴取を全くしていなかったことは、“投票の賛否”に係ることではなく、この総合運動公園の基本計画の“本質”に係る部分であり、決して割愛できるような部分ではないと思いますが。
この総合運動公園基本計画の障害者スポーツは、メインコンセプトでしたよね? |
650:
匿名さん
[2015-07-18 10:49:43]
>>648
その条文の意味を住民投票条例の案を作った市民の会にでも聞いてみればいいんじゃね |
|
651:
土地勘無しさん
[2015-07-18 10:59:30]
http://www.commonsensetsukuba.org/jorei
(情報の提供) 第11条 市長は、投票資格者の投票の判断に資するため。つくば市総合運動公園基本計画に係る市が有する情報を整理した資料を一般の閲覧に供するほか、必要な情報を提供しなければならない。 2 市長は、前項の広報活動及び情報の提供に際しては、つくば市総合運動公園基本計画についての賛否両論を公平に扱わなければならない。 公平に扱うために、実質的に賛成意見である「説明」ばかり載せるわけですね。分かります。 これだから市原つくば市長は信用できない。 |
652:
土地勘無しさん
[2015-07-18 11:03:54]
https://twitter.com/commonsense298/status/622222549187833856
https://twitter.com/commonsense298/status/622222308384452609 https://twitter.com/commonsense298/status/622217228746821632 こんな活動をしている。 twitter をやっている人が知り合いにいれば、見てもらって。 |
653:
匿名さん
[2015-07-18 11:08:41]
>650
つくば市条例第26号 (仮称)つくば市総合運動公園基本計画,及びこれに係る市費の支出の賛否を問う住民投票条例 第11条 市長は,投票資格者の投票の判断に資するため,(仮称)つくば市総合運動公園基本計画に係る市が有する情報を整理した資料を一般の閲覧に供するほか,必要な情報を提供しなければならない。 2 市長は,前項の広報活動及び情報の提供に際しては,(仮称)つくば市総合運動公園基本計画の賛否両論を公平に扱わなければならない。 問題: 上記の条文では「賛否両論を公平に扱わなければならない」とされているが、つくば市が作成・公表した懇談会のQ&Aにおいて、賛否に関する意見に係る内容を除き、市側の説明のみ掲載することができるという論拠を200字以内で簡潔に記述せよ。 |
654:
OLさん
[2015-07-18 11:21:19]
入札の広場を見ると
新庁舎の応札は2社。 設計方式は○水建設。 落札も○水建設。 はじめから出来レースを組んでしまい、 不透明すぎるつくば市主導の事業である以上、 絶対に賛成できない。 すべてが汚らしい。 |
655:
4月からOLさん
[2015-07-18 12:00:54]
>>654
見てみたら、条件付き一般競争入札って書いてあるけど、何が出来レースなの❓ |
656:
匿名
[2015-07-18 13:12:39]
>>647
読んでますよ。あなたは賛否という都合の良い言葉で断りを入れれば、不都合な事実をスルーしたり隠蔽してもOKというお考えなんですね。 |
657:
匿名さん
[2015-07-18 13:59:53]
>>647
(市の主張)「なお,住民投票条例第11条の規定に基づき,賛否に関する意見に係る内容は除いておりますので,御了承願います。」 (実際)「なお,住民投票条例第11条の規定と関係なく,都合の悪い内容は除いておりますので,御了承願います。」 そもそも、公平に扱うことと、賛否に関する意見を除くことに何の関係もないんだけど。 |
658:
匿名さん
[2015-07-18 16:58:06]
今日イーアスつくばへ行った時、ついでにサイバーダインの展示場を見てきました。
まず展示場入口付近に『ご自由にお持ち下さい』と書いてあったつくばロボッツの団扇を貰い、次に受付にいくつかチラシがあったので貰ってきました。 ロボッツ☆タウンニュース6,7月号は、市原つくば市長特別インタビューです。 タイトルは『私が想う未来の街づくりと“つくばロボッツ”』。 懇談会で言っていた事そっくりそのままです。市民とプロチームが同じ施設を使う機会が必要」などと言ってます。 ロボッツの山谷社長とは意見が違うようですね。 つくばロボッツは大穂の計画地につくばロボッツホームアリーナを市に作って貰う事と、TX駅近くに企業からの支援を貰い、アリーナを自力で作る事の一体どちらを望んでいるのでしょう。 また、昨日の投稿にあった『応援します つくば市総合運動公園の整備 8/2 賛成に〇』のチラシも貰ってきました。 表側『政治目的で 子供たちの可能性 つくばの未来を 潰さないで』 発行 つくば市総合運動公園の整備を応援する会 (ここに代表者氏名と住所が入りますが割愛します。) 裏側『2019年には、茨城国体、全国障害者スポーツ大会、ラグビーワールドカップ、2020年の東京オリンピック・パラリンピックなど、スポーツを通して、人的・経済的・文化的な交流が進みます。 さらにオリンピック以降も、国や県、筑波大学等と連携して、つくば市総合運動公園に大会やイベント等を誘致することで、つくばの魅力を高め、スポーツを通して“人が輝き、歓喜につつまれる空間”を創造することが可能です。 いま私達は、この壮大な事業に立ち会っています。スポーツが秘めた無限の可能性に期待して、(仮称)つくば市総合運動公園の事業推進にエールを送ります。』 この『つくば市総合運動公園の整備を応援する会』のメンバーには、つくば市立中の元校長2人も入っているようです。 しかし、サイバーダインの展示場って、あまり展示物ないですね。 ターミネーターで使われたロボットのレプリカ?(サイバーダインが真似して作ったのだと思いますが)、アトムの模型やファミコン等が展示してありました。 この企業、完全な民間企業でしょうか? |
659:
総合運動公園反対
[2015-07-18 17:07:33]
市民の会公式ポスターは梅園2丁目のT-1インドアテニススクール事務所でももらええますので、
自宅脇などに掲示してみてください。 地図 http://www.t1tennis.e-tsukuba.jp/traffic.htm 水濡れに強い紙(?)に印刷されていますので、 多少雨に濡れるところでも大丈夫です。 |
660:
匿名さん
[2015-07-18 17:13:51]
つくば市総合運動公園の整備を応援する会の代表は、つくば国際ペット学院とつくばわんわんランドの経営者のようですね。
http://www.tip.ac.jp/school.html http://www.nikkei.com/article/DGXNZO69853710U4A410C1L60000/ |