茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市総合運動公園について考える その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市総合運動公園について考える その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-29 15:14:34
 

つくば市に建設予定の「つくば市総合運動公園」について、皆さんの率直な意見をお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568583/

[スレ作成日時]2015-06-29 23:58:24

 
注文住宅のオンライン相談

つくば市総合運動公園について考える その2

401: 匿名さん 
[2015-07-10 05:27:34]
>396
どなたかこの渡辺さんのツイッターコメント欄につくば市のこと書いて知らせてあげてください。
大勢の人が見るでしょうし渡辺さんも気づくかも
私はツイッターをやってないのでうまく出来ないのですが。。
402: 匿名さん 
[2015-07-10 05:39:19]
つくば市総合運動公園の未来の姿....

さぁ、地獄のオリンピック跡地めぐりを始めよう
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/3cf5b85398830a3d1e79705c133ece93
403: 匿名さん 
[2015-07-10 06:46:01]
試してみればいいのに。うまくいくかどうかを。

だめなら、つくばから引っ越せばいいんだし。
404: 匿名さん 
[2015-07-10 08:28:24]
今回の住民投票の結果は、新国立競技場の報道の一環として全国に知らされるでしょうね。

そして、反対が絶対的多数を占めて、つくば市総合運動公園の見直しが見込めれば、
新国立の見直しを求める(市民ならぬ)国民的な動きが巻き起こるかもしれんですね。
「まだ、間に合うんだ!」と。

賛成が多数だと。。。想像するだに、怖いのでやめます。
405: 匿名さん 
[2015-07-10 08:33:34]
常陽新聞記事です。
http://joyonews.jp/smart/?p=8915

>一方、市民団体「総合運動公園建設の是非を住民投票で問うつくば市民の会」は、
>「旧茎崎町と市が合併したときの合併特例債216億円は、新庁舎建設に使われて、
>60億円ほど残っている。計画が白紙になれば、
>これを活用して既存の運動公園の改修を行うチャンスが生まれる」と主張した。
大賛成。
406: 匿名さん 
[2015-07-10 08:41:17]
推進する会、常陽新聞に鉄槌を下す!

https://www.facebook.com/tsukuba.sports.forest/posts/1032695980073727

>7月9日付けの常陽新聞にまた建設反対寄りの記事が掲載されました。
>つい最近も、投票用紙の反対に○を付けた絵を掲載し、ジャーナリズム精神も無く情報操作や世論誘導を行なったとして、反省を求められた常陽新聞ですが全く反省がありません。その後も常に反対寄りの記事ばかり書いてました。


正しい市民は皆建設推進で一部の人間だけが反対の活動を行っていると信じて疑わない推進する会の方は、記事が反対寄りなのでなく、民意が反対寄りになっているという想像ができないようです。


>私たちは常陽新聞に対し強く抗議します!

私たちって、だれ?
407: 匿名さん 
[2015-07-10 08:52:31]
>406
うわ。凄いですねえ。

常陽新聞さんは、推進する会にも取材申し込みをなさっているのだから、
ちゃんと対応して、記事にしてもらえばいいのに。
https://www.facebook.com/tsukuba.sports.forest/posts/1029903047019687

まあ、出来ないんでしょうね。
408: 匿名さん 
[2015-07-10 09:52:17]
今日は、色々あるなあ。
いいぞ、常陽新聞!!

つくば運動公園要望書「手続きに瑕疵ない」と市P連
http://joyonews.jp/smart/?p=8905

[運動公園計画 この人に聞く]ロボッツ山谷拓志社長(45)「目的はっきり分け造るべき」
http://joyonews.jp/smart/?p=8909
この人は、分かってるね。
今の計画のコンセプトである、プロとアマチュアが一緒に使うとかいうコトの無茶を。

分かってるけど、つくば市行政側との関係を考えて、
先日のような要望書を出さざるをえなかったのかもしれん。
https://ja-jp.facebook.com/mayortsukuba/posts/454127208097908

そういう意味では気の毒な人かも。
409: ビギナーさん [男性] 
[2015-07-10 10:17:26]
過去に市が買収した土地の地権者を調べないと。
410: 匿名さん 
[2015-07-10 10:35:28]
>過去に市が買収した土地の地権者を調べないと。
すいません。
分からないので教えていただきたいのですが、何故ですか?
411: 匿名さん  
[2015-07-10 18:38:06]
今朝の新聞折り込みチラシ(配布地区は限定かも)に鈴木富士雄氏が「計画を見直したい人も賛成に◯を!」と書いています。見直したい人は反対票ですよね。キチンと訂正してもらいたい!
412: 匿名さん 
[2015-07-10 18:55:33]
>>411

誰?
413: 匿名さん  
[2015-07-10 19:29:34]
>>412
つくば市の市議さんみたいです。
414: サラリーマンさん 
[2015-07-10 19:49:01]
見直しは、○でしょ。
415: 匿名さん 
[2015-07-10 20:00:56]
>>414

反対の方にね。
416: 匿名 
[2015-07-10 20:09:41]
>>415
見直しがどっちに◯つけようと、投票者の自由だろ。懇談会の席で何回も言っただろうが
417: 匿名さん 
[2015-07-10 20:40:05]
賛成にマル付けた人だけで費用負担すればいいんじゃない?
418: 購入検討中さん 
[2015-07-10 20:44:02]

「現行計画を可としない」ので見直すのであってry

>>411
チラシうぷ
419: 匿名さん 
[2015-07-10 21:54:10]
住民要望を出すのなら、今がチャンスですよ。
街路灯設置・カーブミラー・道路補修・通学路安全対策などなど
なにせ、金がないとはいえないでしょうからね♪
420: 匿名さん 
[2015-07-10 21:57:13]
>>419

そういうものに使う金はない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる