MJR六本松についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/ropponmatsu/
所在地:福岡県福岡市中央区六本松4丁目300番12(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「六本松」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.67平米~122.64平米
事業主・売主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産リアルティ九州
販売代理:住友不動産販売 九州販売センター
施工会社:MJR六本松新築共同企業体[西松建設株式会社・松尾建設株式会社]
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551600/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【物件情報を追加しました 2015.6.29 管理担当】
[スレ作成日時]2015-06-29 16:14:50
MJR六本松ってどうですか? Part2
144:
匿名
[2015-10-07 21:50:37]
そんな松尾でも長谷工よりはマシ。
|
145:
匿名さん
[2015-10-19 21:23:28]
完売したみたいですね。
|
146:
匿名さん
[2015-10-19 22:00:00]
近年まれに見るスピード完売じゃない?350件というのに。
|
147:
検討していた人
[2015-10-19 22:48:32]
完売ですか!!
すごいなあ~ |
148:
入居予定さん [男性 50代]
[2016-01-14 09:03:18]
マンション1階の店舗やお隣のスーパーマーケットに関して情報をお持ちの方はいませんか?
|
149:
物件比較中さん
[2016-01-15 00:48:49]
スーパーは業績好調な成城石井が入るかもしれんとさ。
まだテナントは未確定だよ。 あのチーズケーキ好物だから楽しみだわ。 本屋はTSUTAYAか紀伊国屋 喫茶店はスタバかタリーズ 他は印鑑屋、クリーニング、ファミマかセブン この辺りは具体的に契約検討中レベル 完成一年前までは契約決まらないでしょ |
150:
匿名さん [女性 40代]
[2016-01-15 11:55:59]
不動産会社がテナントだすみたいですねー
S友さんとM井さんが並びで店舗をつくるみたい! |
151:
匿名さん
[2016-01-24 11:19:38]
空き店舗では体裁悪いから?
|
152:
物件比較中さん
[2016-01-24 13:15:03]
空き店舗にはならんだろ
この辺りは人口多いし、裏には梅光園のUR団地もある。 駅前でこの立地で車のアクセス抜群だから赤坂や桜坂方面の富裕層も取り込める。 |
153:
匿名さん
[2016-01-24 13:45:33]
贈れて購入を申し込んだが、完売でした。残念。
参考までに4LDKで分譲時価格は、いくらくらいだったのでしょうか。? 情報を、お願い致します。仕方ないので、桜坂を検討中です。 |
|
154:
不動産購入勉強中さん
[2016-02-15 22:08:08]
大規模マンションは十年後の管理の難しさを考えると手を出しにくい。
どうでしょう? |
155:
匿名さん
[2016-02-15 22:19:03]
|
156:
匿名さん
[2016-03-01 19:11:52]
|
157:
匿名さん
[2016-03-01 19:15:36]
テナントはきまったのでしょうか?
|
158:
匿名さん
[2016-03-02 10:15:49]
テナント料が高すぎて決まらないらしいよ。
撤退するところもあるみたい。 |
159:
匿名さん
[2016-03-02 10:22:28]
>>149
成城石井の九州初出店が六本松はないでしょうね。笑 |
160:
匿名さん
[2016-03-02 11:06:59]
テナント料は、管理組合にはいるのですか?
その場合、見込みテナント料が減ると、管理費や修繕積立金への影響あるのでしょうか? |
161:
匿名さん
[2017-02-06 16:11:48]
ボンラパスとTSUTAYAが核施設って… 便利ですけど、なんかガッカリです。
何処にでもあるので、大した賑わいは期待できませんね。 |
162:
匿名さん
[2017-02-06 18:30:00]
|
163:
匿名さん
[2017-02-06 23:50:18]
|