野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド日吉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. 2丁目
  8. プラウド日吉
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-21 14:14:49
 

駅から遠いのが残念ですが、とても気になります。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/hiyoshi/
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町2丁目785番(地番)
交通:東横線「日吉」駅徒歩14分 、横浜グリーンライン「日吉」駅徒歩14分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上6階
総戸数:177戸
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2015-06-29 03:55:17

現在の物件
プラウド日吉
プラウド日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目785番(地番)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩14分
総戸数: 177戸

プラウド日吉

852: 匿名さん 
[2016-02-19 15:54:23]
>848
全くわかってないですね。

地盤増幅率2.39がどういう数値かというと地震ハザードカルテによれば日本で揺れやすさ上位1%に入るほどの数値みたいですよ。

同じ地震でも揺れやすい地盤であればそれだけ被害が大きくなります。このエリアが甚大な被害を受けても、他のエリアではここより被害が小さいという状況が生まれることが可能性として高いということです。

そういう土地ですから、地震一発で藤沢、鎌倉、浦安のように評価が一変する可能性は大いにあると思いますけどね。


地震ハザードカルテ
ttp://www.j-shis.bosai.go.jp/map/

表層地盤タブをクリック、地図上で箕輪町周辺をクリックして左下に出てくるウインドウの右上にカルテとありますので、そちらからどうぞ。
853: 匿名さん 
[2016-02-19 15:54:41]
>>851
で他の地域のマンション価格は下がったの?

そして日吉綱島のマンションが永久に地価が上がる根拠はなに?
854: 匿名さん 
[2016-02-19 16:04:28]
>>852
そん数値はこの前の震災で液状化した千葉県香取市あたりと変わらないね。
855: 周辺住民さん 
[2016-02-19 16:17:46]
>>852液状化アレルギーさん
地震による被害は震源によって千差万別。
プラウド日吉は地表に乗っているのではなく地価の良好な地盤に支持基礎を打っています。
あなたが住む土地の地盤増幅率はいくつですか?そこだとどれくらい安全なんですか?
この質問に答えられますか?

盲目的に数値を信じるのは自由ですが、
その係数がいくつまで下がれば納得できるのですか?
たとえば2.39と1.58だと被害の差はどれくらいになりますか?

>>853
>848を読み直してください。

>>854
震災時の震度は香取市あたりも蓑輪町も一緒ですね。
でも何も被害はなかったですね。
856: 匿名さん 
[2016-02-19 16:37:27]
http://tenki.jp/earthquake/detail-3611.html

香取市 震度5強
港北区震度4

嘘はいけませんな
857: 匿名さん 
[2016-02-19 16:42:53]
>855
>このエリアは開発が一層進むので地価上昇は間違いありません

下がる可能性は認めるの?
撤回する?
858: 周辺住民さん 
[2016-02-19 16:57:13]
>>865
震度4は港北区のどこを指していますか?

気象庁発表のデータは日吉本町でのデータを示しています。
災害時地震・津波速報 平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/saigaiji/saigaiji_201101/saigaij...
50ページ
神奈川県横浜市港北区横浜港北区日吉本町*5強
859: 匿名さん 
[2016-02-19 17:18:29]
>>858
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/gaikyo/monthly/201212/201212ne...

確かに精査された震度は5強だわ。
日吉の地盤悪さがここでも証明されましたね。
860: 周辺住民さん 
[2016-02-19 17:28:50]
>>589
でもこのあたりでの実被害はないですね。
同じ震度5強の香取市あたりは液状化の被害があったのに。
数字だけしか見ていない人は正しい判断ができないという証明です。

ここはマンション掲示板ですから戸建て住宅の被害を考える必要はありません。
プラウド日吉は強固な地層に支持層を打ち込んでいます。
861: 匿名さん 
[2016-02-19 17:34:56]
ちょっと離れた馬場あたりは震度4だもんね。
地震が心配な人はここに住めないよ。

ところで杭は何メートル?
20m以上あると地震で折れる可能性があるらしいね。
862: 匿名さん 
[2016-02-19 17:44:56]
>860
あのー、3.11みたいな震源の遠い地震で、しかもたった1回の結果のみで、証明されたみたいなこと言っちゃうのは浅はかにも程があると思いますが。。。

>プラウド日吉は強固な地層に支持層を打ち込んでいます。

支持層を打ち込むんじゃなくて、支持杭を打ちこむの間違いだと思うけど、杭を打ったところで揺れやすい地盤では建物は揺れやすいですからご注意を。

それから液状化で建物が沈むことはなくても、被害の大きかったエリアの地価には大きな影響があることは過去の事例からも明らかですのでそれも合わせてお気を付けを。

あまりにもいろいろと妄信されている感じがあるので、ご助言です。。。
863: 周辺住民さん 
[2016-02-19 17:52:34]
>>862液状化アレルギーさん

まずは先の質問にお答えください。

あなたが住む土地の地盤増幅率はいくつですか?そこだとどれくらい安全なんですか?
この質問に答えられますか?

盲目的に数値を信じるのは自由ですが、
その係数がいくつまで下がれば納得できるのですか?
たとえば2.39と1.58だと被害の差はどれくらいになりますか?

ちなみに証明されたのは
>数字だけしか見ていない人は正しい判断ができないという証明です。
同じ震度でも液状化の発生の有無があった事例を出したまでです。

そして神経質すぎるあなたは日本のどこにも不動産を持てないと思います。
864: 匿名さん 
[2016-02-19 18:17:54]
>>863
営業さん、いい加減うるさいよ
地震厨は他と比べて高いと言っているだけでしょ。
あとは確率の問題だよ。
だいたいそれ聞いてどうする。何も意味ないし論破出来るわけでもない。

あ、ちなみに私は元住吉の駅近。揺れるのは織り込み済み。
865: 匿名さん 
[2016-02-19 18:27:44]
地震の事が気になる人は沖積低地には住めないよな。
この前の大震災でも台地上の仙台中心地のマンションと長町あたりの低地とではマンション自体の被害や部屋の中の被害はずいぶん違っていたよ。
地震が気になる人は仙台に友達がいたらその辺を良く聞いてみるといいよ。
周辺住民さんみたく地震に無頓着な人は必要ないけどね。
867: 匿名さん 
[2016-02-19 18:52:19]
安定した地盤のマンションより被害が大きくなる確率が高い。

この一言ですむと思うけど。

地震がすごく気になる人は避けるし、それに対して優先順位が低ければOKだし。
868: 匿名さん 
[2016-02-19 18:52:22]
表層地盤増幅率
http://d.hatena.ne.jp/mottigo/touch/20150415/1429062972

東横線・南武線沿線は真っ赤なエリアばかり。交差する武蔵小杉はかなりヤバイね。日吉・妙蓮寺はまだましな方です。但し、箕輪町は綱島圏内で真っ赤エリア。都心も品川区・港区・千代田区のような一等地でも海側は真っ赤。こういうデータを信じるなら郊外に住むしかないですね。心配症の方はさようなら~。
869: 匿名さん 
[2016-02-19 19:10:16]
郊外って?
ほんの近くのバークハウス日吉は大丈夫ですよ。
都会と郊外の違いではなく
台地と低地の違い。
870: 匿名さん 
[2016-02-19 19:15:56]
青葉区は地盤増幅率1ちょっとだったりする。普段の震度を見ていても青葉区は他区より低いことが多い気がしますよ。たまプラは日吉よりお値段高いですけど。
871: 匿名さん 
[2016-02-19 19:19:14]
>>870
日吉の方がたまプラより地価高いよ。
http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=&tidata8_2=&tidata4_2=&t...
872: 匿名 
[2016-02-19 19:41:46]
>>871
台地上の日吉本町1丁目はそうだね
ここは低地の箕輪町2丁目
873: 周辺住民さん 
[2016-02-19 19:51:24]
①被害とは具体的に何を指すのか?
②プレート型、断層型など大地震の震源想定は多数ある
③災害の種類によって被災状況は様々

液状化の被害はそのほとんどが戸建て住宅で、
それも倒壊とかの被害ではなく傾き。

プラウド日吉は液状化地層ではないところに支持杭が達しているので
建物躯体への被害はまずないと考えて差し支えないですね。
874: 匿名さん 
[2016-02-19 20:01:16]
>873
震災時の仙台のマンション被害状況です。
http://www.asano-mansion.jp/category/1576912.html

分譲マンションの被害状況をみると、地盤の悪い地域に被害の大きな建物が集中しています。具体的には長町地区、大和町地区、卸町地区、八乙女地区、幸町地区など地盤が悪く田んぼ等を埋め立てた地域などに被害が集中しました。

周辺住民さん 仙台にお友達いますか?
よく話を聞かれるといいですよ。

875: 匿名さん 
[2016-02-19 20:11:31]
>>866
私も同感ですね。ここまでしつこく言うなら、揺れるからなんなの?命の危険があるの?それで死亡確率がどれくらいあがるの?とかまで突っ込んだところまで見解を聞きたいですね。浦安市に至っては液状化の免震効果を主張していて、物一つ落ちなかった家もあって、家は揺れても命は守るなんていってますよ。
変に数字が出ちゃってるから、それ以外に評価結果がないから、その数字だけが独り歩きしてる印象。そもそも数値にどれだけ信憑性(意味)があるですかね。適当に何箇所かボーリングして地形の特徴からモデル作って出してるだけな気もします。そのモデルも発表者側で設定した条件に過ぎない。起きてみないと分からないってのが個人的感想です。馬場だなんだに住んだら通勤のストレスで寿命が縮まる気がしますよ。
876: 周辺住民さん 
[2016-02-19 20:26:15]
>>784仙台さん
で、具体的な被害ってなんですか?

>3.東日本大震災での分譲マンションへの影響
>東日本大震災では、栗原市では全国で最大の震度7を記録しました。しかし揺れが激しかったにもかかわらず大きな建物被害>が少なかったことについて、河北新報6月9日付けの記事に専門家の意見が紹介されて

新耐震設計で無事が74.7%。
しかも新耐震設計は1981年(S56)6月に施行でもう30年前のこと。
2015年設計のプラウド日吉は並行2棟でピロティもセットバックもありません。
877: 匿名さん 
[2016-02-19 20:28:48]
>>875
別に気にならないならいいじゃないですか。
それに何も馬場のマンションなんかオススメしてませんしw

安定した地盤のマンションより被害が大きくなる確率が高い。

これだけですよ。

地震がすごく気になる人は避けるし、それに対して優先順位が低ければOKだし。

人それぞれ
878: 周辺住民さん 
[2016-02-19 20:33:33]
「被害が大きくなる」とか「被害」と簡単に書きますが
その被害とは具体的にどのようなものかを書かなければお話になりませんね。

大規模災害は必ず起きます。
しかしその被害は種類も程度も様々です。

それが見通せないとお話になりません。
879: 匿名さん 
[2016-02-19 20:35:54]
>876
http://www.city.sendai.jp/sumiyoi/sumai/mansion/1201962_1625.html
仙台市のホームページに地震被害に関する詳細なアンケートが掲載されています。
少しはご自分で調べましょうね。

それで地盤の悪いマンションは被害が多かった事は理解出来ましたか?
880: 周辺住民さん 
[2016-02-19 20:38:10]
>>874仙台さん
=================================
 調査対象   東北6県で協会員の管理する分譲マンション1,642棟

     「中破」  26棟   ( 1.6%)

     「小破」  283棟  ( 17.2%)

  「軽微」 1,024棟  ( 62.4%)

 補強・補修が必要なマンションは「中破」「小破」の計309棟で全体の約19%にあたります。県別では、東北の物件の7割を占める宮城県で中破が23棟、小破が249棟、福島県で中破3棟、小破26棟、岩手県で小破5棟となっており、以上の結果より建て替えが必要な被害はなかったと発表しました。
=====引用ここまで=======================

建て替えが必要な被害はなし。
中破でたった1.6%
しかも、築年数などは不明。

小破でも「被害」は被害です。
でもあんまり深刻な被害はなさそうですね。
あれだけの揺れに見舞われたのに。
881: 匿名さん 
[2016-02-19 20:44:47]
地盤の悪いマンションは地盤の良好なマンションより地震による被害が大きい確率が高い。

気にするか気にしないか
地震被害に対する優先度の問題ですね。

ちなみに今、仙台の新築マンションは3分の2が免震ですね。
ここみたいな沖積低地で非免震のマンションはまず売れません。

地震を経験した人の地震対策の優先順位は高いです。
882: 周辺住民さん 
[2016-02-19 20:45:56]
>>879仙台さん
回答率17%も言ってないですよそれ。
しかも昭和50年以前の建物も入っているので耐震設計基準がまちまち。

しかも築5年以内での被災はたった13しか回答なし。

2015年設計のプラウド日吉にそのまま、
このちょーアバウトなデータを反映しろというのが無理なお話では?

どんな建物にどんな被害が多かったのかが全く分かりませんね。
大地震が起きれば被害があるのは当たり前です。
883: 匿名さん 
[2016-02-19 20:48:17]
>>879
その被害あったマンションは
『分譲マンションの被害状況をみると、地盤の悪い地域に被害の大きな建物が集中しています。具体的には長町地区、大和町地区、卸町地区、八乙女地区、幸町地区など地盤が悪く田んぼ等を埋め立てた地域などに被害が集中しました。 』

仙台のことをよくご存知でないと思いますが、ちょうど箕輪町2丁目のあたりに似てますね。
884: 匿名さん 
[2016-02-19 20:49:06]
>>871
良い資料だね。箕輪町は100位からランク外。箕輪町一丁目で133位だから二丁目のここはそれ以下。日吉は県下で地価がトップを争うと言う人をこのスレで時々見かけるが、日吉本町の地価を利用したトリック。意図的な詐称疑惑。


885: 匿名さん 
[2016-02-19 20:56:48]
>>882
せっかく調べてあげたのにケチをつけるしかないんですね。

それで地盤の良さ悪さは被害と関係が無いとのデータは見つかりましたか?
886: 周辺住民さん 
[2016-02-19 21:00:26]
>>881
仙台の免震構造の新築マンションはそのほとんどが高層タワーですね。
これは高層マンション特有の揺れを抑えるのが目的です。

プラウド日吉は耐震設計の6階建てです。
887: 匿名さん 
[2016-02-19 21:04:15]
>>884
日吉駅近の住宅地価が高いのは事実。別に箕輪町が高いとは言ってないよ。たまプラも一等地の美しが丘はまぁまぁだけど徒歩15分の新石川や犬蔵辺りは大したことない。
888: 周辺住民さん 
[2016-02-19 21:06:01]
>>885仙台データさん
データがアバウトで比較になりませんね。
築5年以内の被災建物で、その被害状況とそれぞれの地盤のデータを提示してください。

それでも、建て替えが必要なほどの被害はゼロですが・・・・・。

いったいどんな被害を恐れているのでしょうか?
889: 匿名さん 
[2016-02-19 21:09:00]
>>886
はあ?

普通のマンションでもたくさんありますよ。

プラウド日吉 耐震?
耐震等級いくつ?
890: 匿名さん 
[2016-02-19 21:12:48]
>>888
これだから大地震の経験のない人は困りますね。
仙台人に嗤われますよ。

建物の修繕に大金。
部屋はメチャクチャ
家財道具は破損

まあ私が言っても信用しないようですから
仙台に知り合いを作ってよく話を聞くんですな。
891: 匿名さん 
[2016-02-19 21:22:19]
>いったいどんな被害を恐れているのでしょうか?

まああなたは気にならないだから別に聞き流せばいいんじゃないですか。
気にする人だけ気にすれば。
先ほどから地盤の悪いマンションは被害が大きくなる確率が高いとの事実をお話ししているだけです。
それを覆すデータは見つかりましたか?
892: 匿名さん 
[2016-02-19 21:25:26]
>>887
同意。日吉駅から同じく徒歩15分のここも同様に大したことないのは自明だね。
893: 周辺住民さん 
[2016-02-19 21:30:40]
>>890
そりゃ築年数の古い旧耐震設計だったりしたら修繕費用はかかるでしょう。

部屋がめちゃくちゃなのは家具などの転倒対策をしていなかったからでは?
家財道具の破損もそうですね。
ちなみに家財道具ってなんですか?

問題はプラウド日吉のような最新設計の建物で
どれだけ躯体に被害が出ているかということですよ。

叔父夫婦が山元町で被災しましたが
戸建ての家は無事だったものの1階が津波で完全に浸水しました。
いとこ連中も仙台に住んでいますが。特に被害は聞いていませんね。
894: 周辺住民さん 
[2016-02-19 21:33:09]
>>891
だから、具体的にどんな被害が起きるのですか?
895: 匿名さん 
[2016-02-19 21:35:16]
>>880

これ読んだほうがいいですよ。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20120110/295713/?rt=nocnt

東日本大震災で発生した地震動を分析すると、建物に最悪の被害をもたらす周期1~2秒の「キラーパルス」が、阪神大震災の2~5割にとどまったと説明した。

だって。津波以外の被害が少なかったのはこれが理由なんですね。でも実際には・・・という話です。

896: 匿名さん 
[2016-02-19 21:59:58]
>893
少しでもそのような被害の確率を下げたいがために
仙台は免震マンションの比率が首都圏よりはるかに多いんですよ。

地震を経験したからこそ、そのようになっているんですね。
仙台はむしろ東京、横浜なんか地盤が良いところが多いんですけどね。

あなたも人が紹介した資料にケチを付けるだけでなく
地盤良し悪しにマンションの被害は関係ないとのデータを探してきてくださいよ。

私はただ地盤の悪いマンションは被害が大きくなる確率が高いとの事実をお話ししているだけですから。
897: 匿名さん 
[2016-02-19 22:00:30]
>>894
だからさ。それ聞いてどうするの?
顔真っ赤にしてしつこく聞いてるけどさ。
震源地と深さとマグニチュードと震度から被害状況を一意に定義しろとでも?
それ議論して何か意味あるの?
数値とデータはあるんだからあとは個人で勝手に他のメリットとの兼ね合いで決めろよ。
898: 周辺住民さん 
[2016-02-19 22:14:16]
>>895
有料で途中までしか読めませんでしたが
全体としてはどのような内容でしたか?

①阪神淡路大震災は断層型直下型地震
②東日本大震災はプレート型地震

地震と言ってもタイプが違うのです。
しかも阪神淡路大震災は淡路島から伊丹市に渡ってかなり長く断層が動きました。
神奈川県ではそこまでの断層型地震は想定されていません。
あとは西部を震源としたプレート型地震。
東海地震もプレート型地震です。

建物に最悪の被害をもたらす周期1~2秒の「キラーパルス」が、
阪神大震災の2~5割にとどまったということは
プレート型地震では震度7強でもキラーパルスは多くても5割にとどまると理解できます。

899: 匿名さん 
[2016-02-19 22:15:27]
このエリアは七北田川が下流に向かい南から東に蛇行していて、
川は運んだ砂が堆積してできた沖積層の軟らかい地盤である。
地盤の弱さが被害に繋がったと考えるのが妥当であろう。

http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/71sinsai-area.pdf

まさにこの辺のようですね。
900: 周辺住民さん 
[2016-02-19 22:18:32]
>>896
免震構造の新築マンションのほとんどが高層マンションですね。
6階で免震ってどれくらいありますか?


>>897
それ聞いてどうするって。。。「被害」のはなしをしているんでしょ?
被害と言っても、いろいろな種類があるので
具体的にどんな被害のことを言ってるの?って聞いてるんです。
901: 匿名さん 
[2016-02-19 22:35:03]
>6階で免震ってどれくらいありますか?

たまには自分で調べれば?
で何で6階なの?
ココが基準なの?
ちなみにSUUMOに乗っていた仙台の新築マンション21の内14が免震のようだね。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる