駅から遠いのが残念ですが、とても気になります。
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/hiyoshi/
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町2丁目785番(地番)
交通:東横線「日吉」駅徒歩14分 、横浜グリーンライン「日吉」駅徒歩14分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上6階
総戸数:177戸
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2015-06-29 03:55:17
プラウド日吉
852:
匿名さん
[2016-02-19 15:54:23]
|
853:
匿名さん
[2016-02-19 15:54:41]
|
854:
匿名さん
[2016-02-19 16:04:28]
>>852
そん数値はこの前の震災で液状化した千葉県香取市あたりと変わらないね。 |
855:
周辺住民さん
[2016-02-19 16:17:46]
|
856:
匿名さん
[2016-02-19 16:37:27]
|
857:
匿名さん
[2016-02-19 16:42:53]
|
858:
周辺住民さん
[2016-02-19 16:57:13]
>>865
震度4は港北区のどこを指していますか? 気象庁発表のデータは日吉本町でのデータを示しています。 災害時地震・津波速報 平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震 http://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/saigaiji/saigaiji_201101/saigaij... 50ページ 神奈川県横浜市港北区横浜港北区日吉本町*5強 |
859:
匿名さん
[2016-02-19 17:18:29]
>>858
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/gaikyo/monthly/201212/201212ne... 確かに精査された震度は5強だわ。 日吉の地盤悪さがここでも証明されましたね。 |
860:
周辺住民さん
[2016-02-19 17:28:50]
>>589
でもこのあたりでの実被害はないですね。 同じ震度5強の香取市あたりは液状化の被害があったのに。 数字だけしか見ていない人は正しい判断ができないという証明です。 ここはマンション掲示板ですから戸建て住宅の被害を考える必要はありません。 プラウド日吉は強固な地層に支持層を打ち込んでいます。 |
861:
匿名さん
[2016-02-19 17:34:56]
ちょっと離れた馬場あたりは震度4だもんね。
地震が心配な人はここに住めないよ。 ところで杭は何メートル? 20m以上あると地震で折れる可能性があるらしいね。 |
|
862:
匿名さん
[2016-02-19 17:44:56]
>860
あのー、3.11みたいな震源の遠い地震で、しかもたった1回の結果のみで、証明されたみたいなこと言っちゃうのは浅はかにも程があると思いますが。。。 >プラウド日吉は強固な地層に支持層を打ち込んでいます。 支持層を打ち込むんじゃなくて、支持杭を打ちこむの間違いだと思うけど、杭を打ったところで揺れやすい地盤では建物は揺れやすいですからご注意を。 それから液状化で建物が沈むことはなくても、被害の大きかったエリアの地価には大きな影響があることは過去の事例からも明らかですのでそれも合わせてお気を付けを。 あまりにもいろいろと妄信されている感じがあるので、ご助言です。。。 |
863:
周辺住民さん
[2016-02-19 17:52:34]
>>862液状化アレルギーさん
まずは先の質問にお答えください。 あなたが住む土地の地盤増幅率はいくつですか?そこだとどれくらい安全なんですか? この質問に答えられますか? 盲目的に数値を信じるのは自由ですが、 その係数がいくつまで下がれば納得できるのですか? たとえば2.39と1.58だと被害の差はどれくらいになりますか? ちなみに証明されたのは >数字だけしか見ていない人は正しい判断ができないという証明です。 同じ震度でも液状化の発生の有無があった事例を出したまでです。 そして神経質すぎるあなたは日本のどこにも不動産を持てないと思います。 |
864:
匿名さん
[2016-02-19 18:17:54]
>>863
営業さん、いい加減うるさいよ 地震厨は他と比べて高いと言っているだけでしょ。 あとは確率の問題だよ。 だいたいそれ聞いてどうする。何も意味ないし論破出来るわけでもない。 あ、ちなみに私は元住吉の駅近。揺れるのは織り込み済み。 |
865:
匿名さん
[2016-02-19 18:27:44]
地震の事が気になる人は沖積低地には住めないよな。
この前の大震災でも台地上の仙台中心地のマンションと長町あたりの低地とではマンション自体の被害や部屋の中の被害はずいぶん違っていたよ。 地震が気になる人は仙台に友達がいたらその辺を良く聞いてみるといいよ。 周辺住民さんみたく地震に無頓着な人は必要ないけどね。 |
867:
匿名さん
[2016-02-19 18:52:19]
安定した地盤のマンションより被害が大きくなる確率が高い。
この一言ですむと思うけど。 。 地震がすごく気になる人は避けるし、それに対して優先順位が低ければOKだし。 |
868:
匿名さん
[2016-02-19 18:52:22]
表層地盤増幅率
http://d.hatena.ne.jp/mottigo/touch/20150415/1429062972 東横線・南武線沿線は真っ赤なエリアばかり。交差する武蔵小杉はかなりヤバイね。日吉・妙蓮寺はまだましな方です。但し、箕輪町は綱島圏内で真っ赤エリア。都心も品川区・港区・千代田区のような一等地でも海側は真っ赤。こういうデータを信じるなら郊外に住むしかないですね。心配症の方はさようなら~。 |
869:
匿名さん
[2016-02-19 19:10:16]
郊外って?
ほんの近くのバークハウス日吉は大丈夫ですよ。 都会と郊外の違いではなく 台地と低地の違い。 |
870:
匿名さん
[2016-02-19 19:15:56]
青葉区は地盤増幅率1ちょっとだったりする。普段の震度を見ていても青葉区は他区より低いことが多い気がしますよ。たまプラは日吉よりお値段高いですけど。
|
871:
匿名さん
[2016-02-19 19:19:14]
|
872:
匿名
[2016-02-19 19:41:46]
|
全くわかってないですね。
地盤増幅率2.39がどういう数値かというと地震ハザードカルテによれば日本で揺れやすさ上位1%に入るほどの数値みたいですよ。
同じ地震でも揺れやすい地盤であればそれだけ被害が大きくなります。このエリアが甚大な被害を受けても、他のエリアではここより被害が小さいという状況が生まれることが可能性として高いということです。
そういう土地ですから、地震一発で藤沢、鎌倉、浦安のように評価が一変する可能性は大いにあると思いますけどね。
地震ハザードカルテ
ttp://www.j-shis.bosai.go.jp/map/
表層地盤タブをクリック、地図上で箕輪町周辺をクリックして左下に出てくるウインドウの右上にカルテとありますので、そちらからどうぞ。