住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー池袋ウエストゲートってどうですか?Part 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 高松
  6. シティタワー池袋ウエストゲートってどうですか?Part 3
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2010-10-02 12:14:15
 

シティタワー池袋ウエストゲートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区高松1丁目9番1、9番13(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「要町」駅 徒歩6分
東京メトロ有楽町線 「要町」駅 徒歩6分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩11分
間取:1DK・1LDK・2LDK・3LDK
面積:41.88平米~77.38平米
売主:住友不動産


施工会社:奥村組東京支社
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2009-11-19 15:43:52

現在の物件
シティタワー池袋ウエストゲート
シティタワー池袋ウエストゲート
 
所在地:東京都豊島区高松1丁目9番1、9番13(地番)
交通:東京メトロ副都心線 要町駅 徒歩6分
総戸数: 173戸

シティタワー池袋ウエストゲートってどうですか?Part 3

250: 匿名さん 
[2010-01-18 20:38:03]
駐車場については、
駐車場増築不可の覚書や合意を管理組合が引き継がなきゃならない旨の説明が無いことを考えると、
法的には、増築は可能と考えるのが自然だな。

過去、(2階建てへの縮小ではなく)4階部分の一部縮小で近隣住民さんと折り合ったようだけど、
増築には近隣住民さんのご理解を得ながら進めるべきだとは思うけど。
251: 匿名さん 
[2010-01-18 20:58:19]
仲良くするのが一番!^^
252: 匿名さん 
[2010-01-19 00:01:43]
駐車場は容積不参入の特例かあり現時点ではそれを消化していないと言う意味ですよ!
地域住民との協定事項があれば契約者はそれを引き継ぐのが当たり前です。
その説明がなければ制約はないと考えるのが自然です。

なので増築は出来るのです
253: 匿名さん 
[2010-01-19 00:42:21]
増築しようにもセキュリティの問題があるから住人が同意しないだろ?
254: 契約済みさん 
[2010-01-19 23:09:47]
契約者です。
色々貴重な情報ありがとうございました。
管理組合が立ちあがったら議題の一つとして検討してもらいます。
255: 契約済みさん 
[2010-01-19 23:41:00]
256: 匿名さん 
[2010-01-19 23:46:58]
>>254
検討したところで増築できませんよ。
許可下りませんから。
257: 契約済みさん 
[2010-01-19 23:57:30]
254です。

反論する方がいるのには不思議ですね。
住民にとってメリットがありそうな話なので検討すると言っているだけなのですが…

建築基準法には延べ床の1/5までは容積不算入ができる規定があるのでそれを適用することで
許可は下りますよ。

近隣住民との話し合いの件はすみふから説明を受けていないので何とも言えないですが、住民として
継承すべき内容であれば、当然説明があるはずです。

258: 匿名さん 
[2010-01-20 07:29:04]
>>257:契約済みさん

事実を無視して、自分の一方的な考えをひたすら書き込む…
以前からいる方じゃないですかね。スルーがよろしいかと。

駐車場増築により、毎月の管理費が、最大半分まで下がる可能性があるのであれば、住民や管理組合で熟考すべき論点だと思います。

---

(参考)これまでの発言

●池袋まで歩くと40分かかる

●排気塔が目の前にある

●優先分譲は存在しない

●値上げはあり得ない

●山手通りの歩道整備は不可能

●モデルルームでは売れているように見せかけているだけ。ここは不人気売れ残り物件

●隠し在庫があるので最終期前に大量の先着順住戸が放出される

●(前向きな)書き込みは、すみふの営業

●近隣住民との覚書があるので駐車場増築は不可能

●駐車場を増築しようとしても許可が下りない

259: 匿名さん 
[2010-01-20 14:25:29]
将来、増設すれば管理組合の収入が増えますね。
260: 匿名さん 
[2010-01-21 13:32:38]
駐車場の増築により毎月の管理費が下がる可能性って
あるのでしょうか。むしろ駐車場使用料金(22,500円~36,000円)の方が
少し下がるとかなら考えられるのかなって思うのですが。
もちろん最大半分も管理費が下がるっていうなら
それはそれで、言うことないですけど!それにしても、
総戸数173戸に対し、駐車台数129台って少ないですよね。
近隣に借りられるような駐車場ってあるのでしょうか。
その場合敷地内駐車場より月額料金が高くなる可能性もあると考えるべきですよね。
261: 匿名さん 
[2010-01-21 13:57:52]
そもそも今の駐車場って埋まってるの?空いてるんなら増築なんて無意味ですよね。
262: 匿名さん 
[2010-01-21 15:58:48]
駐車場は埋まらないでしょ?

住宅ローン組んでて車のローンも組める(契約できる)人はそんなにいないでしょ。
現在、車を所持してる人は少ないと思うけどね。
263: 匿名さん 
[2010-01-21 16:26:57]
心配いらん。
都心もしくは都心近辺の物件で駐車場が埋まるのは極端に駐車場が少ない物件か世帯数の少ない低層高級物件だけだよ。
ここは100台も埋まらないと思う。
そのうち駐車場収入が足らずに管理費値上げの噂が出るよ。
駐車場収入は大体8割見込みくらいで試算しているんじゃない?
264: 匿名さん 
[2010-01-21 16:36:47]
安い土地に建ててる割には管理費高いんじゃない?
板橋区役所前の方が地価が高いんでしょ?
265: 匿名さん 
[2010-01-21 18:08:55]
↑そう板橋区役所前が一番!最高!^^
266: 契約済みさん 
[2010-01-21 21:15:01]
いやあ駐車場増築の件勉強になりました。

ネガさんがいると、知見のある方との議論が盛り上がって、論点が煮詰まっていくので大変ありがたいです。

他の契約者さんもこのスレを見ていて、今後、管理組合で議論できるといいなと思います。
267: 匿名さん  
[2010-01-21 22:01:17]
そんな増築計画なんて、議論するだけ無駄。
ありえないってことは、初めから判ってるじゃん。w
268: 匿名さん 
[2010-01-21 22:41:35]
ちなみに駐車場の台数は68台しかないですよ
増築して129台です
269: 匿名さん 
[2010-01-21 22:49:26]
 後々このようなこともできるので管理費がただになるかもしれませんよ?とすみふ営業が買い煽ってるだけに見えるが?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる