パークホームズ豊洲ザ・レジデンスの契約者専用スレとなります。
契約者のみなさまは是非こちらで健全な情報交換をしましょう。
入居まで宜しくお願い致します。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~87.90平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スレ作成日時]2015-06-28 21:58:02
パークホームズ豊洲ザ・レジデンス《契約者専用》
488:
匿名さん
[2016-07-25 11:18:58]
|
489:
匿名さん
[2016-07-25 21:16:35]
|
490:
入居予定さん
[2016-07-28 17:12:38]
カーテンのサイズ知ってる方いますか。
|
491:
入居予定さん
[2016-07-29 08:10:41]
私900 妻300 7000弱 頭金1400 子供二人
少しきついかと思ったが、今となれば本当に決めてよかった。 |
492:
住民板ユーザーさん3
[2016-07-29 08:13:09]
ふと思い出したのですが、三井のLOOPへの入会は入居後ですか?
もしご存知の方がいたら教えてください。 |
493:
住民板ユーザーさん5
[2016-07-29 08:24:23]
|
494:
住民板ユーザーさん5
[2016-07-29 08:28:01]
>>492 住民板ユーザーさん3さん
経験上入居前のスターターセットに申し込み書は入っています。管理費引き落とし用のクレジットカードにくっつく感じです。 ループはあんまり魅力ないですよ。 ららぽーとの割引も受けられますが、Doスポーツの会員割引と同様ですし。 |
495:
住民板ユーザーさん1
[2016-07-29 14:08:36]
釣られるなよ。。
|
496:
住民板ユーザーさん3
[2016-07-30 00:21:47]
>>494 住民板ユーザーさん5さん
ありがとうございます。 家具とか家電の優待や、ららぽーとの買い物等に使えるので、入居前から使いたい機会があるので、入れればと思いましたが、やはり入居後なんですね… |
497:
住民板ユーザーさん8
[2016-07-31 14:25:32]
|
|
498:
住民板ユーザーさん5
[2016-08-01 08:16:09]
>>496 住民板ユーザーさん3さん
もしかしたら三井住民専用のブラックカードが期間限定で配布されるかもしれませんので、それに期待しましょう。ループが適用されていなし三井(管理会社含む)が絡んだマンション住民の方に配布される場合があるカードです。 |
499:
入居予定さん
[2016-08-01 15:40:48]
みなさん、ローンは提携銀行にしてますか。
どこが総合的に一番お得でしょうか。 近くにイオンもあるので、イオン5%割引は魅力的かと思いましたが。 皆さんはどうする予定ですか。 |
500:
住民板ユーザーさん3
[2016-08-01 23:15:53]
>>498 住民板ユーザーさん5さん
そんなのもあるんですね〜 インテリア相談会のフェアを紹介されて、カード会員なら定期的にフェアの案内が来るので、今決めなくていいかなという思いも持っていました。 ありがとうございます。 |
501:
匿名さん
[2016-08-02 01:29:16]
|
502:
契約済みさん
[2016-08-05 11:11:02]
小学校の説明会は行かれますか。
入学説明会2/2だそうですよ。 帽子、体操着の指定購入店情報ありますか。 西小は何か特別な校則ありますか? 知ってる方教えて下さい。 |
503:
契約済みさん
[2016-08-05 11:16:32]
すでに西小に通ってるお子さんがいらっしゃる方にお聞きします。
服装の規定はありますか。 (例:夏ノンスリーブ×、冬長ズボン×) 水着は学校指定ですか?普通のスクール水着でいいかどうか。 他にも何か特色校則があったら教えて下さい。 |
504:
住民板ユーザーさん3
[2016-08-05 12:35:53]
>>503 契約済みさん
服装に規定は無いと思います。但し子どもがノースリーブはダメと言ってました。 水着は指定です。学校か指定販売店(チバヤ)で購入します。 気になる校則は特に無いと思いますが、まだPTAが無いため、来年位から色々出てくるかもしれません。 |
505:
匿名さん
[2016-08-06 16:12:07]
現状
|
506:
匿名さん
[2016-08-06 21:21:10]
|
507:
匿名さん
[2016-08-07 18:15:47]
|
508:
住民板ユーザーさん3
[2016-08-08 09:58:34]
|
509:
契約済みさん
[2016-08-08 11:09:54]
|
510:
住民板ユーザーさん1
[2016-08-08 17:11:01]
フラット35Sはいけるんでしたっけ?
|
511:
入居予定さん
[2016-08-10 10:08:12]
営業さんに審査依頼するときに、Sの話は出ませんでしたから、対象外なのではないでしょうか。
|
512:
住民板ユーザーさん1
[2016-08-11 22:51:11]
突然すみません、マンション購入・入居初めてなのですがみなさま表札はつけられるのでしょうか?
|
513:
住民板ユーザーさん8
[2016-08-13 09:36:05]
今住んでいるマンションでは、つけている方もいますが、大多数はつけていませんね。
|
514:
住民板ユーザーさん4
[2016-08-13 13:39:04]
|
515:
住民板ユーザーさん1
[2016-08-13 15:41:17]
>>513 住民板ユーザーさん8さん
そうなんですね、表札はつけない方向で考えます!ありがとうございます。 |
516:
住民板ユーザーさん3
[2016-08-13 15:43:18]
>>514 住民板ユーザーさん4さん
あれれ、マンションによって違うんですね。嫁と相談してみます!∧( 'Θ' )∧ |
517:
匿名さん
[2016-08-13 20:26:32]
うちは付けますね。せっかくの自宅なんでやっぱり表札は出したいですねw多少なりともご近所付き合いもあるでしょうし。
投資用ならまだしもここはファミリータイブなんで付ける人多いんじゃないでしょうか。インテリア販売会でもそんな感じの事聞きました。 |
518:
契約済みさん
[2016-08-13 21:33:05]
うーん
表札はつけるとメリットよりも、デメリットの方が多くてうちはつけません。 |
519:
匿名さん
[2016-08-14 00:45:47]
そりゃそうですよね。
どんな人が住んでいるのかまったく不明ですし。 今になってバルコニーがペラボーだと気付いて心配しております。。 |
520:
契約済みさん
[2016-08-14 16:06:04]
分譲のファミリーマンションだと結構付けてる人が多いと思ってたけど、湾岸だと移り変わりが早いし付けない人が多いのかな?
それにしても検討版の方が久しぶりに見たら気色悪すぎる・・・ 年収ネタとか専業主婦ネタとかの書き込み内容が低俗すぎる。 ここの購入者が混じってないことを切に願う。 |
521:
住民板ユーザーさん4
[2016-08-14 17:45:51]
検討版なんて購入者が書き込みする理由がないので無視でいきましょう
低俗な書き込みはどこでも定期的にあります ところで豊洲の土地勘なくて恐縮ですが、 西小学校ではない、しっかりとしたスポーツジムは近くにあるのでしょうか? インストラクターがいるような所です。 ご存じの方ご教授頂ければ幸いです。 |
522:
住民板ユーザーさん4
[2016-08-14 22:33:33]
|
523:
匿名さん
[2016-08-14 23:48:11]
おお
ありがとうございます 結構値がはりますね^^;; |
524:
契約者さん
[2016-08-15 07:48:56]
|
525:
住民板ユーザーさん1
[2016-08-15 20:20:59]
ここも以前年収を尋ねる書き込みがありましたが、購入者ではない人も混ざってるかもしれませんね。
購入者がわざわざ自分の家庭の経済状況を載せるとは思えませんので。 誰が見てるかも分からないのに危機意識が足りませんね。 |
526:
契約済み
[2016-08-15 21:19:39]
以前住んでいたマンションは独立バルコニーだったので、隣、上下階の生活音を一度も聞いたことがありませんでしたが、このマンションはファミリー向けですし、ペラボーとのこと、ある程度の音は聞こえてきそうですね。
主寝室が通路側に面してる間取りなのですが、寝るときに窓を明けておくと、人が廊下を歩く音やはり聞こえますよね? |
527:
名無し
[2016-08-16 16:13:48]
音についてお尋ねします。
ダウンライトにすると階上の音が漏れやすくなると聞いたのですが、経験された方はいらっしゃいますでしょうか。 |
528:
住民板ユーザーさん8
[2016-08-17 08:08:55]
色々案内が来ましたね。
|
529:
住民板ユーザーさん7
[2016-08-17 08:31:10]
|
530:
外国人
[2016-08-17 15:36:33]
外国人です、日本語はあんまり上手ではなくて、下記のことをご存じの方がいらしゃいましたら、
教えていただけますでしょうか。 タオルバーを一本追加するつもりですが、いくらかかるでしょうか。 オプションの紙には5400円で書いてるけど、担当は3万円前後って、どちらは正しいでしょか。 後はキッチンの吊棚はオプションの紙には5万円いくらで書いてるけど、担当は10万円前後って言ってました。 ご存じの方を教えていただけますでしょうか。 |
531:
住民板ユーザーさん3
[2016-08-17 16:23:13]
オプションの用紙に書かれている値段が正しいと思います。
ただ、担当者もまさか値段をそんなに大きく間違えて伝えるとは思えないので、コミュニケーションの中で何かしらの誤解があるように感じます。 通訳できる方が近くにいればいいですが。。 |
532:
住民板ユーザーさん7
[2016-08-17 17:30:24]
|
533:
契約済みさん
[2016-08-18 02:41:07]
|
534:
外国人
[2016-08-18 11:19:31]
みなさん いろいろご説明してくれて、ありがとうございます。
早速明日、再度担当に確認してみます。 オプションの紙の値段になるといいなぁと思って...((´∀`*))ヶラヶラ |
535:
匿名希望
[2016-08-19 06:07:31]
フラット35Sは、可能です。2016年1月29日まで申込み分は、適用金利から引き下げ0.6%、それ以降申込み分は、引き下げ0.3%、金融機関に確認してみて下さい。
|
536:
購入者さん
[2016-08-20 01:33:20]
>>519 匿名さん
ここはペラボーですが片側だけだし、上まで閉じてるタイプなのでそこまで気にする必要ないのでは?どうしても気になるなら、角部屋なら必ずペラボーではなくコンクリになるみたいですよ。 ていうかタワマンはほとんどペラボーな気がします。 |
537:
住民板ユーザーさん3
[2016-08-20 13:07:43]
駐車場はどれぐらいの希望なんでしょうかね〜
子育て世代も多そうなので、ハイルーフは人気あるのかな… 今乗り換え検討中なので、悩みます。 |
正解
借金は財産です。