三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ豊洲ザ・レジデンス《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ・レジデンス《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-16 08:37:27
 削除依頼 投稿する

パークホームズ豊洲ザ・レジデンスの契約者専用スレとなります。
契約者のみなさまは是非こちらで健全な情報交換をしましょう。

入居まで宜しくお願い致します。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~87.90平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2015-06-28 21:58:02

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ・レジデンス《契約者専用》

1: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-06-28 23:47:53]
皆さん始めまして!
我が家は近所からの買い替え組です。どうぞよろしくお願いします。
2: 契約済みさん [ 30代] 
[2015-06-29 07:50:13]
はじめまして。
うちも近所からの住み替えとなります。
どうぞ宜しくお願いします!
3: 契約済みさん [ 30代] 
[2015-06-29 08:59:42]
私も近所からの買い替えです!
よろしくお願いします!!
4: 購入検討中さん [ 30代] 
[2015-06-29 10:28:50]
私も近所からの買い替えです。
30台男性、ご近所ばかりですね。
5: 馬顔男[男性 30代] 
[2015-06-29 10:29:11]
近所というほどではありませんが、江東区内からの住み替えです。
入居に向けて、やっておくべきことなどを情報交換させてください。

まずは、じっくり銀行を検討しようと思っております~~~。
いまのローンは三井住友信託で、前倒し返済が自動で手数料なしなのが魅力だったのですが、
同じサービスの銀行ってないのでしょうか?
本審査はひとまず某銀行で出しましたが、迷ってます。
6: No.2 [男性 30代] 
[2015-06-29 11:14:53]
2です。
みなさん、こんにちは。
なんだか似た者同士のようなので、名前を契約済からNo.2に改名しました。改めまして、よろしくお願いします。
商談のときはあまり周りを気にする余裕がなかったのですが、年齢が近くご近所の方が多そうで、楽しくなりそうです!

馬顔男さん
私も銀行を探しています。ひとまず契約用にフラットで出してますが、2年後の金利との見合いですね。私も同様に現在の借り入れ先が三井住友信託ですが、自動繰上は楽ですね。他の銀行でも同様のサービスあるんですかね?
ただ、期間短縮型の返済(自由返済と呼ぶようです)を希望する場合、ウェブから登録しなければならずよく忘れます。これまで三井住友信託を利用した判断としては、自動繰上のみ取り上げて言うと、私的にはそこまで銀行選びの優先事項ではないかな、と思ってます。
7: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-06-29 18:50:40]
無事締結終了しました。
色々相談させていただく事があると思いますのでよろしくお願いします。まずはカラーですね。
8: 契約済みAさん 
[2015-06-29 20:28:03]
おぉ皆さん全員30代ですね。
我が家は2年後の金利を今悩んでも全く読めないので、一旦金利のことは考えるの止めました(爆)

とはいえ何もしないわけではなく、とりあえず2年後までに節制して貯金しまくるというのが妻と合意した対策です。
さぁそんな中でどこまでオプション入れるかが今の最大の悩みです。
9: 契約済みさん 
[2015-06-29 21:20:06]
契約会が終わり漸く一段落してきましたね。
これからどうぞよろしくお願いします。

カラーはどれも各々良さがありますね。我が家はアイボリーとなる予定です。
今一番の悩みどころは、リビングのウォールドアを選択するか否か…該当プランの皆さんどうされますか?
10: 契約済みさん 
[2015-06-29 22:21:10]
私も無事に昨日契約終えました。
湾岸エリアからの住み替えです。
今から2年後が楽しみですね!
>8 さんと同じく我が家も節制して貯金頑張ろうと妻と話をしているところです。
これからよろしくお願いします。

11: 契約済Aさん 
[2015-06-29 23:08:44]
>>9
我が家はまだ夫婦2人だけなので暫くはリビングを広く使えるウォールドアを選択予定です。
洗面をリビングインからホールインに変えるプランも気になりましたが、収納がかなり減るので止めてウォールドアを選択した感じです。
12: No.0 [男性 30代] 
[2015-06-29 23:09:10]
取り敢えず昨夜スレ立てっぱなしでしたが、気付いたらレス投稿10件行ってました!
みなさん30代が多いんですね、という事で、No.2さんにあやかって私もNo.0で行きたいと思います。宜しくお願いします。

思ったより近隣買い替えが多いんですね、私は新宿区からの湾岸デビューです。
2年後って長くて不安ではありましたが、、、私もその間に節制&貯金に励もうと思い切って決めました。

>9さん
該当プランです。少し収納が削られますが、やっぱり開放感を取って、ウォールドアタイプにしようと思っています。

13: 契約済A [男性 30代] 
[2015-06-30 04:44:34]
オプション考えていてこの物件の基本仕様についてちょっとだけグチを・・・
何故この価格で、何故キッチンに力を入れているはずの物件の標準コンロが「ガラストップ」ではなく「テフロントップ」なのか!床暖2部屋もいらないので、コンロは標準でガラスTOPにして欲しかったです。
14: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-06-30 08:06:29]
>>9さん
私もウォールドアを採用予定です。
向きが北西の為、採光重視です。
15: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-06-30 08:27:19]
住み替えの方も多いようなので聞きたいのですがエアコンは塩害仕様必須でしょうか?
16: 購入検討中さん 
[2015-06-30 08:42:47]
>>15さん
豊洲10年ですが不要だと思います。
経験上では自転車は錆の進行は早い気がします。
17: 契約済みさん 
[2015-06-30 08:51:05]
>>11・12・14さん
ご意見ありがとうございます。
解放感や採光はリビングには重要ですね。
家具配置と防音性の面で迷っていましたが、やはりウォールドアにしようと思います。

>>13さん
標準がガラストップでないのはやや驚きでしたね。さすがにここはグレードアップします。
18: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-06-30 10:22:42]

情報ありがとうございました。
19: 契約済A 
[2015-06-30 11:31:23]
>>17
我が家もガラストップへグレードアップ予定です。何故なら嫁がすんなりオッケー出したからです(笑)
が、しかしシンク上のオシャレオープン吊り棚は私は気に入って付けたいのですが、ホコリ被るだけだし実用性ないからと言われ反論できず現状オッケーもらえてません•••。
誰かあれに26万の価値を見出せた方いらっしゃいますか?是非参考にしたいです(笑)
20: No.2 [男性 30代] 
[2015-06-30 12:10:48]
>>19
オシャレ吊棚、うちも却下されました(笑)観葉植物を置く以外に用途がないってことでしたが、確かに納得させられてしまいました。遊び心も欲しいところなんですが…私もその他の用途で取り付ける方がいれば聞いてみたいです!

ちなみに、うちはその分でキッチン床タイルを敷くか検討しています。

ガスコンロのグレードアップはまったく見てませんでした。検討してみようかな。
21: 購入検討中さん 
[2015-06-30 16:04:28]
>>19さん
うちもつり棚却下されました。おしゃれだと思ったのですが、埃や油が溜まり掃除面倒と。
26万の費用はダウンライト(リビング、寝室)になりそうです。
22: 契約済Aさん [男性 30代] 
[2015-06-30 19:19:54]
20.21さん
10万なら説得できそうですが、26万となると普通はそうなりますよね•••

ウチは付ける!という強者の投稿お待ちしております(笑)

あと、ここは天井高がそれほど高くないので私もリビングの照明は少しでも空間広く感じられるようにダウンライトにしようかと思ってました。
23: 契約済Aさん [男性 30代] 
[2015-06-30 19:24:51]
>>20
テフロンは使っていると焦げや油がどうしてもこびり付いてきて、数年で古臭いコンロへ転落するので、可能ならガラストップにグレードアップしておいた方がいいかと思います。
24: No7 [男性 30代] 
[2015-06-30 19:43:12]
今のオプション予定は
・ガラストップコンロ
・バックカウンター上収納
・洗濯機上収納
・ダウンライト
・キッチン床タイル
・下駄箱ミラー
を予定しています。
まだまだ時間があるので良いアイデアがあれば加えていきたいです。
25: 馬顔男 [男性 30代] 
[2015-06-30 19:59:50]
No.5で銀行の相談を投稿したものです。

>2さん、8さん、ありがとうございます。
 私は検討にあたり、『金利はどこの銀行も変わらないので、返済開始後の前倒し返済で
 支払総額にどれくらい差がつくか・・・』 を判断基準にしています。
 今後の金利は下がるより上がる可能性が高いと思うので(2年後にはまだ変わっていない、と私は予想しているのですが)
 払い始めてからの前倒し返済が重要ではないかと。
 調べてみて有益な情報があったらご報告します。
 
コンロのガラストップ、掃除のしやすさがかなり違うみたいですね。
知りませんでした・・・・一気に欲しくなりました
オプションて、購入者で纏めて発注したらボリュームディスカウント無いんですかね(笑)
26: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-06-30 20:02:55]
宜しくお願いします。
我が家も2年後の金利に怯えて迷いましたが、
気に入ったので契約しました!

いまのところ、
ウォールドアにする予定。
キッチン床タイル予定。
洗濯機上収納つける予定。
ほっからり床を迷っております。

あと、みなさんの意見を拝見してガラストップ検討することにします。
27: No.2 [男性 30代] 
[2015-06-30 20:13:00]
>>23さん
知らなかった!テフロンはそんな問題があるんですね!
ガラストップ、真剣に検討することにします。ありがとうございます!!
28: 契約済Aさん [男性 30代] 
[2015-06-30 20:46:52]
一応補足しておきますと、テフロンも初めは掃除のし易さは負けません。
ただしフッ素コートの焦げが付かないフライパンをイメージしてもらえると分かりやすいですが、使っていると次第に食材がこびり付くようになってきて汚れも取れなくなってくるような感じの特性です。
29: No.0 [男性 30代] 
[2015-06-30 23:20:19]
ガラストップってそんなに違うんですね。知りませんでした。
おしゃれ吊り棚はうちもホコリが溜まって掃除が大変ということで却下でした。

天井が高く見えるので、MRのようなダウンライトいいなと思ってるんですが、MRのようにするといくらくらいかかるんでしょうか(何灯か忘れてました)。
30: 匿名 
[2015-07-01 00:38:17]
検討スレでネガティブな意見が多くて、今更不安になってきました…
31: No7 [男性 30代] 
[2015-07-01 08:26:03]
>>30
検討レスは色々な方の思惑ばかりです。
買いたかったけど予算を超えていて買えなかった方の僻み、周りの相場を上げたい方の思惑(売りたい方)、なんらかの理由で物件に絡んでいる方の願望。そうやって見てみると有用な情報と不必要な情報と分けられます。契約者専用は前向きに話し合える場にしていきたいですね。
32: No.2 [男性 30代] 
[2015-07-01 12:20:22]
ガラストップ悩むなー。価格表見たらアップグレード意外と高かったし。10年使って取り替えるつもりで考えてテフロンでもいいかなー…もう少し悩んでみよう
33: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-07-01 15:23:40]
みなさん、30代の方が多くて、40代前半も混ぜて下さい。

>> 30
>> 31

豊洲8年ですが、検討スレに出てくる豊洲エリアの情報は、???と思うことばかりなので、気にしない方が良いと思いますよ。
キッチンにワイングラスを逆さに収納できるようなものくらいは取り付けたいんですが、つり棚却下はどこも同じですねw
駐車場が住居者の総数分無いのが唯一の心配事です。買うと決めたら俄然楽しみになってきますね。
34: 契約済みXYZさん [男性 30代] 
[2015-07-01 19:43:37]
はじめまして。

ウォールドアにされる方、床暖はどうされますか?やっぱり寝室から移した方がいいんでしょうか?

話題に出ていませんが、浴槽はクレイドルにする予定です。
35: No.2 [男性 30代] 
[2015-07-01 19:56:09]
>>34
うちも浴槽はクレイドルにする予定です。
36: 契約済みさんX [男性 40代] 
[2015-07-01 20:47:01]
http://www.findmy.tokyo/
東京メトロで本日から豊洲CM出ました。
有名女優を起用しており、なかなかのイメージ効果です。
他県から参りますが、これでも見ながら、二年後を思い描きたいと思います。
37: No7 [男性 30代] 
[2015-07-01 22:27:32]
>>34さん
今の自宅にも床暖房がありますが、リビングについていれば、隣の部屋もそれなりに暖かくなりますよ。空けていればの話ですが。寝室は寝るだけですのでいらないですが・・。
クレイドル参考になりました。値段の割には格好良いですね。
38: 契約済みXYZさん [男性 30代] 
[2015-07-01 23:30:25]
>>32さん
クレイドルの方が寛げそうですしね。

>>37さん
やはり寝室にはなくてもいいですよね。
我が家は、標準浴槽の腰掛けが邪魔に感じたので、クレイドルにします。
39: 契約済みさん [ 30代] 
[2015-07-01 23:37:55]
はじめまして!
ガラストップは良い情報ですね。ありがとうございます。
色選びに悩んでいますが、みんなさんはどんな色をお選びですか?
ちなみに、私はオーガニックか雫で悩んでいます。
40: No7 [男性 30代] 
[2015-07-02 08:17:51]
>>32さん
オプションカタログみてみましたが、6万弱のプランAでガラストップになりませんか?
見間違いであればすみません。
41: No.2 [男性 30代] 
[2015-07-02 09:09:17]
>>40 no7さん
レスありがとうございます。あってますあってます。プラスAでガラストップです。6万弱あればダウンライト3つ着くなーという計算をしてました。
価格.comを覗いてみたら10万円程度でガラストップのビルトインコンロが売っていたので経年劣化したら取り替えるくらいのつもりで、いま予算の範囲内でオプションを組み立てるとしたら、容易に取り替えられないもの(ダウンライトやキッチン床タイル、浴槽)を優先しようかな…などという悩みをこぼしてしまいました。
42: No7 [男性 30代] 
[2015-07-02 19:08:08]
>>No2さん
そういう事ですね。
てっきり何十万もかかるのかと焦って確認した所でした。こちらは床タイルはキッチンだけか、洗面所まで繋げるか悩んでいる所です。
43: 契約済A 
[2015-07-02 21:53:31]
>>42
ここのオプションのタイルはなかなかセンスいいですよね。
うちの間取りは洗面がリビングインなので、そこまでタイルにすることで心理的に空間を仕切ることができると思っているのですが、そうなるとキッチン、洗面、そのつなぎまで全てタイルにしないとデザインの収まりがよくないので、そこまでやるか、廊下までにとどめるかを全体の費用と優先順位で比べながら悩んでいるところです。
ま、こういう悩みは楽しいんですけどね(笑)
とりあえずダウンライトをもっとちゃんとみたいので改めてモデルルーム訪問しようと思っています。
44: No7 [男性 30代] 
[2015-07-03 08:19:42]
>>43さん

こちらもリビングインです。やはりMRのようにキッチンから洗面所までの繋がりが欲しいところですが結構コストがかかりそうなのでなやみますね。現実的にはキッチンのみになるかもしれません。費用対効果が薄い所なので。
45: 契約済みZZさん [男性 40代] 
[2015-07-03 11:31:52]
はじめまして。
無事契約済ませ、オプション検討中です。
床のタイル、ふろの床、ダウンライトが当落線上、棚系はなるべく付けるつもりです。

今の住まいをいつ売りに出すかが、最大の懸念事項です。

46: No.2 [男性 30代] 
[2015-07-03 12:10:44]
キッチン床タイルの家に住んだ経験のある方いませんか?アドバイス頂けると嬉しいです。

格好よさそうって単純な動機とフローリングよりメンテナンスが楽なんじゃないかという無知ながらの推測でキッチン床タイルを検討してるんですが、一方でネットで調べると冬場は冷たいとか目地の汚れが落ちないとかデメリットもそこそこありそうでした。実際、メリットとデメリットを天秤に掛けるとどんな感じでしょうか?
47: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-07-04 11:20:00]
はじめまして、このサイトの情報は参考にさせて頂いています。電子コンベック検討されている方いたら何か情報教えてください。又、インテリアオプションでエコカラット検討されている方いらっしゃいますか?
48: 契約済みさん 
[2015-07-04 11:53:54]
実家がリノベーションしてキッチン床をタイルにしてましたが、
掃除がしやすくて良いし
オシャレだと母は満足げでしたよ。

電子コベック迷っています。
美味しくオーブン料理できるのは憧れます。
しかしどれくらいするかみえないのと、
故障したときに面倒なら
オーブンは別の方がいいかな、というところで。
49: 契約済みさん [男性 30代] 近所から 
[2015-07-04 15:16:38]
初めまして〜私も購入しました。

オプションは皆さまと同じですが、まだ出てきてないので我が家が考えているのはお風呂の棚と玄関等の手摺り、下足入れミラーですね。
50: No.2 [男性 30代] 
[2015-07-04 23:09:26]
>>48 さん
レスありがとうございます。やっぱりオシャレでいいですよねー。掃除のし易さはどうも評価が別れるようですが同じ条件下での評価ではないので、ここの床タイルはどうなのかしっかり確認してみようと思います!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる