昨日から登録が始まりました。
来週日曜まで登録期間があり、月曜日に抽選です。
希望の部屋を購入できますように。
売主:三井不動産レジデンシャル、JX日鉱日石不動産?
施工会社:竹中工務店?
管理会社:三井不動産レジデンシャル?
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目276-1他 (地番)?
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分?
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分?
間取:1LDK~4LDK?
面積:41.99平米~105.81平米?
[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378
[スレ作成日時]2015-06-28 19:34:43
武蔵小杉 ザガーデン タワーズイースト(その5)
861:
匿名さん
[2015-07-08 12:29:11]
|
||
862:
匿名さん
[2015-07-08 12:29:17]
リビングとキッチンって吹き抜けてましたっけ?
確か元の図面だと壁で区切られてる部屋があったような。 間取りオプションだと吹き抜けの選択もあったと記憶してますが。 手元に図面がないもので。 小さい子供とかいる家庭は、キッチンからリビング見渡せると安心ですね。 |
||
863:
匿名さん
[2015-07-08 12:29:24]
ウエスト、キッズルームがないと思ったら保育施設が入るんですね。
|
||
864:
匿名さん
[2015-07-08 12:30:50]
|
||
865:
匿名さん
[2015-07-08 12:38:27]
第三者は黙ってろ
と言いたいとこだが、確かにいまの小杉は実力以上に値が上がってしまっている感は否めない 待てる人はあと5年待つのが得策かな その頃に下がってるかはわからないが、ここからさらに上がってることはまずない |
||
866:
匿名さん
[2015-07-08 12:41:15]
オリンピック後に買うのが良さそうですね。
|
||
867:
購入検討中さん
[2015-07-08 12:43:01]
|
||
868:
匿名さん
[2015-07-08 12:43:24]
2割下がったら、手付放棄して新たに買ったほうが良さそうですね。
|
||
869:
匿名さん
[2015-07-08 12:44:15]
重要事項はウエストの話もでるんだね
|
||
870:
匿名さん
[2015-07-08 12:45:27]
|
||
|
||
871:
購入検討中さん
[2015-07-08 12:45:52]
武蔵小杉は上値は限られていると思うが、底値もそれなりに堅いと思う。都心は高いし、子供遊ばせる場所ないし、と思うと、便利だし、小学校近いし、まぁいいかなぁ、と。
|
||
872:
匿名さん
[2015-07-08 12:46:17]
>>868
確かにw |
||
873:
匿名さん
[2015-07-08 12:54:04]
豊洲パークは販売が無期限延期になったそうですがここは大丈夫なんですか?
|
||
874:
匿名さん
[2015-07-08 12:54:20]
底値が堅いのには同意
下がってもここから2割程度でしょう。坪250前後か。 実際につい2、3年前までは坪250でも高すぎと言われてましたからね(エクラス、プラタワ、GWTが売り出された頃)。 それが今では300でも安いと。 スクエア、テラス、グランツリーができて確かに便利になりましたが、実力的にはやはり坪250ってとこでしょう |
||
875:
匿名さん
[2015-07-08 13:04:32]
>>873
なんで無期延期になったんですか? |
||
876:
匿名さん
[2015-07-08 13:07:21]
|
||
877:
匿名さん
[2015-07-08 13:13:36]
|
||
878:
匿名さん
[2015-07-08 13:13:39]
|
||
879:
匿名さん
[2015-07-08 13:13:47]
|
||
880:
匿名さん
[2015-07-08 13:15:06]
>>877
東急と三井の連合ですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
小杉は交通の利便性をウリにしている割に、購入者の多くが近隣住民という事実が何を示しているか
他の地域の人から見たら小杉はさほど魅力的な街ではないということかもしれません
今後も小杉は新規タワマン建設が目白押しかつ中古物件もどんどん市場に出てきていますから
供給過多で値崩れを起こすのは必至でしょう(今が高すぎるだけで適正価格に戻るだけですが)
以上、第三者的立場からの分析・予想でした
あくまでも個人の意見ですのであしからず