昨日から登録が始まりました。
来週日曜まで登録期間があり、月曜日に抽選です。
希望の部屋を購入できますように。
売主:三井不動産レジデンシャル、JX日鉱日石不動産?
施工会社:竹中工務店?
管理会社:三井不動産レジデンシャル?
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目276-1他 (地番)?
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分?
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分?
間取:1LDK~4LDK?
面積:41.99平米~105.81平米?
[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378
[スレ作成日時]2015-06-28 19:34:43
武蔵小杉 ザガーデン タワーズイースト(その5)
321:
匿名さん
[2015-07-03 20:49:08]
|
||
322:
匿名さん
[2015-07-03 20:56:07]
>>319
じゃ登録しないでね。サヨナラ~ |
||
323:
匿名さん
[2015-07-03 20:57:33]
はい、消えた
|
||
324:
匿名さん
[2015-07-03 21:00:15]
当選してから考えるは止めて欲しい。
こっちは真剣なんだから。 |
||
325:
匿名さん
[2015-07-03 21:30:38]
>>324
登録して5日で入金締め切りですから大して悩む時間はないですよー。 |
||
326:
検討中の奥さま [男性 80代]
[2015-07-03 21:40:11]
武蔵小杉ザ・チープって感じだね
立地も仕様もすべてが せめて立地が南口なら考えてもよかったけど |
||
327:
匿名さん
[2015-07-03 21:45:53]
そういうこと三井には言えないくせに、こういうスレでこそこそしか言えない人って可哀想だな
やり方がチープ |
||
328:
購入検討中さん
[2015-07-03 21:52:32]
言わせておけばいい
確かにシティタと比べたら何もかもワンランクツーランク劣るし、縦長の団地と言われればその通りだけども 購入する人が納得して購入すればそれでいいのよ |
||
329:
匿名さん
[2015-07-03 21:56:20]
カウントダウン・・・2!! 緊張する^^
|
||
330:
匿名さん
[2015-07-03 22:13:37]
何と比べてチープかわからないけど、
少なくとも武蔵小杉では一番だと思うな。 少なくとも住友の以外は比較にもならないよ(笑) キッチン、洗面を見れば明らかだよね(笑) |
||
|
||
331:
匿名さん
[2015-07-03 22:19:56]
ネット投票でリアルタイムでバラ開示すればいいのにね
でもやらないだろうね 上客当選の為人海戦術のサクラ投入に 最後は回転機の遠隔もウワサされてるから 僕は客の懐具合で差別するのは許せないたちなんだが 三井お家芸のソッカン達成の為には致し方ないか・・・ |
||
332:
匿名さん
[2015-07-03 22:32:54]
私はキッチンが最もチープな印象を受けた
アイランドキッチンの部屋はいいが |
||
333:
匿名さん
[2015-07-03 22:38:28]
>>332
現物見た? アイランド型のほうがアンバランスだったよ。 というか、モデルルームの主役がアイランドキッチンか?みたいな感じでむしろアイランド型を除外しました。 通常タイプは前のシリーズとの比較だけど白いプラスチック製の天板ではなく天然石なところと蛇口のあたりの色彩的なバランスがよかった。 収納はオプションで追加だね。 とりあえず天然石仕様、食洗機ビルトイン、コンベック可、が気に入ってる。 |
||
334:
匿名さん
[2015-07-03 22:39:27]
なんかまた東口豚女が出没してる?
|
||
335:
匿名さん
[2015-07-03 22:40:21]
グレードが高くないと、洗面所は水が出ない?、キッチンは美味い料理が作れない?
見栄っ張りが多いのかな。 立地が悪い分設備で誤魔化すのかな。 とはいえ、東側の資産価値向上に寄与してもらう必要があるので、高値でバンバン成約されていくことを願ってるよ。 |
||
336:
匿名さん
[2015-07-03 22:41:13]
>>304
何を心配してるわけ? |
||
337:
匿名さん
[2015-07-03 22:42:11]
>>305
このひともへん。 |
||
338:
匿名さん
[2015-07-03 22:43:07]
>>311
このへん、なんか相当誰かに恨みがあるか妬ましいかだね。 |
||
339:
匿名さん
[2015-07-03 22:45:09]
|
||
340:
匿名さん
[2015-07-03 22:46:48]
>>335
あなたはなんで、このスレに執着してるんですか? |
||
341:
匿名さん
[2015-07-03 22:47:08]
|
||
342:
匿名さん
[2015-07-03 22:53:18]
|
||
343:
匿名さん
[2015-07-03 22:56:23]
|
||
344:
匿名さん
[2015-07-03 23:00:13]
本当に申し訳ないんだけど東口の中古購入は眼中にない。いつも絡んでくれてるけど残念ながら全く心に響かない。
とは言え、定番の絡みがないと淋しい気もしてくる。この物件を買って良かったと思うためにも、東口くんにはちょいちょい絡んで欲しい。コメ見る度に自分の選択に自信が持てるから☆ |
||
345:
匿名さん
[2015-07-03 23:06:40]
|
||
346:
匿名さん
[2015-07-03 23:07:39]
住めばわかるだろうけど、駅の使い勝手が悪い北口でさえ高値で売れるのであれば、東側住民はいつでも気楽に売却できる。
新旧なんて、100年で見たら目くそ鼻くそ。 立地がすべてなタワマンには、北口への購入殺到は、東側住民には心強い限り。 |
||
347:
匿名さん
[2015-07-03 23:14:03]
>>346
もうそのネタ飽きたから(笑) |
||
348:
匿名さん
[2015-07-03 23:14:53]
今どきアウトフレームじゃないことにびつくり
武蔵小杉ザーンネン |
||
350:
匿名さん
[2015-07-03 23:25:08]
でた!はいはい。
|
||
351:
匿名さん
[2015-07-03 23:33:50]
>>328
へー、シティタワーの方がワンランクもツーランクも上なんだ。 じゃあシティタワーは、もちろん100m2以上の部屋が選べて、 換気は全熱交換で、停電時の自家発電は72時間以上使えて、 屋上のスカイガーデンやビューバスやフィットネスルームや スタディルームやライブラリーといった共用施設が充実してたりするんだよね? |
||
352:
匿名さん
[2015-07-03 23:36:24]
|
||
354:
匿名さん
[2015-07-04 00:06:50]
「東口」を女と断定したら男だと誘導するっぽい書き込みが増えたね。
やっぱり女。 そして、なんとなく心当たりがある(笑) |
||
355:
匿名さん
[2015-07-04 00:27:26]
また天下の東口自慢か、北口なんて気にせずに放っとけよ。自分は東側に住んでるが同じ東側住民として恥ずかしいかぎり。見苦しい。
|
||
356:
匿名さん
[2015-07-04 01:06:44]
|
||
357:
匿名さん
[2015-07-04 01:44:04]
ここはザガーデンの検討スレ。検討もなんもしてない輩が冷やかしによく混ざってる。自分らのマンションよりかいいんじゃないかと気になるから見に来るんだろ?見に来るのは自由だが、不適切発言は慎むべし。
|
||
358:
匿名さん
[2015-07-04 07:11:48]
東口から住替えの人そこそこいますよ。
つまり、実際住んだ上で北口やこの物件を気に入ったということ。 どちらも、それぞれの良さがあり価値観は人それぞれだと思います。 |
||
359:
匿名さん
[2015-07-04 07:50:28]
>>353
すいません。学歴は相当高い人しか入れませんが。 |
||
360:
匿名さん
[2015-07-04 07:54:54]
はい。東大と早大の友人は二次面接でレジデンシャル落ちました,,。
|
||
361:
匿名さん
[2015-07-04 08:01:17]
予想しますが、書き込みは三井ではない。なぜなら東口からの買い換えの多い中、東口をおとしめても中古査定に響き、こちらが売れなくなる。今まで通り、高いマーケットでいて欲しい。
住友とは価格差で眼中にない。 いかがでしょうか? |
||
362:
匿名さん
[2015-07-04 08:02:24]
>>353
落ちた人? |
||
363:
匿名さん
[2015-07-04 08:37:25]
いよいよ明日で登録締め切りですね。
まだ倍率付いていませんが、ドキドキです。 駆込み多いのでしょうか。 |
||
364:
匿名さん
[2015-07-04 08:38:28]
>>354の言ってることが真実。
|
||
365:
匿名さん
[2015-07-04 08:41:08]
|
||
366:
匿名さん
[2015-07-04 08:54:40]
>>363
実質、今日からが勝負なのでしょうか? うちもまだ倍率はついていませんが、こればっかりは分からないですね。 初期に要望書を出してから、やはり北向きにしようか?(眺望が大事?)とか、Denがあったほうがいいかも?とか、逆梁はいかがか?とか、迷いに迷い、それでも変更することなく今に至ります。 北向きは倍率がつきやすいだろうとか、Denのための共益費・修繕積立は自分にとってはもったいないとか、眺望が抜けるわけではないので逆梁はむしろよいのでは?と、自問自答の日々でした。結局、最初に自分がほとんど即決で決めた場所を信じてきました。 人によっては、私が自分を信じるために言い聞かせた上記のことが当てはまらない人もいると思いますが、一つ一つ検討も重ねて、当選すれば躊躇なく契約できますし、そうではない結果だとしても悔いはありません。 素晴らしいマンションライフを! |
||
367:
匿名さん
[2015-07-04 09:19:31]
>>366
同じような葛藤がありました。今は結果を待つだけですね。抽選がなければ、日曜日夜に連絡をくれると担当さんが言っていました。 |
||
368:
匿名さん
[2015-07-04 09:20:39]
アンケート(要望書)出してから迷ってる人は今日明日悩むでしょうね。
いきなり明日はじめて行って申込むことはあまりないのかな。そう考えるとアンケートの時より倍率はあがることはないのかな。 |
||
369:
匿名さん
[2015-07-04 09:28:55]
お得意の削除。
|
||
370:
匿名さん
[2015-07-04 09:59:51]
>>368
年収1500万が合格ラインですから、ラインクリアしているなら既に部屋の振り分けは完了していますし、特にドキドキしなくてもよいでしょう。 仮に外れても、ダミー当選させてキープした類似の部屋を紹介してくれますから、ここに住めないわけではないです。水曜あたりまでは、電話に気をつけておきましょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
意欲は伝わったよ(笑)