昨日から登録が始まりました。
来週日曜まで登録期間があり、月曜日に抽選です。
希望の部屋を購入できますように。
売主:三井不動産レジデンシャル、JX日鉱日石不動産?
施工会社:竹中工務店?
管理会社:三井不動産レジデンシャル?
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目276-1他 (地番)?
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分?
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分?
間取:1LDK~4LDK?
面積:41.99平米~105.81平米?
[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378
[スレ作成日時]2015-06-28 19:34:43
武蔵小杉 ザガーデン タワーズイースト(その5)
101:
匿名さん
[2015-07-01 00:01:23]
|
102:
匿名さん
[2015-07-01 00:27:18]
武蔵小杉なんかに住んでる時点で東だろうが北だろうがどうでもいいレベルだと思いますが。
まともな人は武蔵小杉みたいなとこには住まないでしょうし。 |
103:
匿名係長
[2015-07-01 00:32:14]
ちゃんと武蔵小杉でマンション検討したい人間は、色んな情報を欲する。
東や西のネタが出たら、ここや北を検討するなという発言はいささか了見が狭い。 自ら関係者を宣言しているようなもの。 慎みたまえ。 |
104:
匿名さん
[2015-07-01 00:43:20]
|
105:
匿名さん
[2015-07-01 05:55:58]
>>102
あなたが住まなきゃいいんじゃない? |
106:
購入検討中さん
[2015-07-01 07:42:08]
低層階のELVの1基当たりの戸数が多いのと、ほかのパークシティと比較すると共有施設が整っていない気がします(この規模ならゲストルームが3つくらい、パーティルームが2つくらいあるのが普通でしょうか)。何かコンセプトがあるのでしょうか。(別にあればいいと思っているわけではなく、DTのように棟内に銭湯があっても全く嬉しくないですw)。
あと、コンベンションセンターが棟内にあることは建物の価値や周辺地域にどのような影響があるものでしょうか。人の流れができればホテルができたり、周辺も活気が出てくる、といったポジティブな面もありそうですが、実際どうなんでしょうか。コンベンションセンターのお近くに住まわれている方がいらっしゃったら教えてください。 |
107:
購入検討中さん
[2015-07-01 07:45:35]
最新の見学記が削除されていますね。
|
108:
匿名さん
[2015-07-01 07:46:24]
|
109:
匿名さん
[2015-07-01 07:48:45]
>>106
はいはい。 |
110:
匿名さん
[2015-07-01 07:57:26]
コンベンションは、災害時の行政情報発信基地の中心となるので個人的には心強いと感じましたよ。
|
|
111:
匿名さん
[2015-07-01 07:58:08]
>>106
言いたいことの意味がわかりません。 |
112:
匿名
[2015-07-01 08:03:07]
>>106
共用施設はウエストと共有するから抑え気味なんじゃない? |
113:
匿名さん
[2015-07-01 12:02:10]
確かにエレベーターは若干少ない気も。
でも、増やして管理費修繕費あがるのも困るし。仕方ないのでは? ファミリーが多い場合は、駐輪場が少し足りないかもね。 カーシェアは使えるのか?車手放すかどうか悩むなー |
114:
匿名さん
[2015-07-01 15:07:33]
利便を考えたらクルマ無しもありだね
羽田行くにもバスが出てるし、こんな便利なとこない 買い物、食事もむしろ他所から押し寄せる場所 迷子の案内でばれてるが日吉、二子玉、溝の口から週末ごと大挙 小杉スレにも悪口言いに他区域の住人が押し寄せてる |
115:
匿名さん
[2015-07-01 15:48:17]
>>114
北口から羽田空港行きバス乗り場まで、重い荷物もって何回階段を昇り降りするか、徒歩何分かかるかを数えてから、便利とか言ってください。 |
116:
匿名さん
[2015-07-01 16:25:10]
>>115
とことん気の毒な人だね。 |
117:
匿名さん
[2015-07-01 16:27:50]
|
118:
匿名さん
[2015-07-01 16:54:28]
>>115
僕はエスカレーター派なので階段は使いません。つまりゼロ回です。エスカレーターだけじゃなくエレベーターもあるのに、何故あなたは階段を使うことを嘆くのですか? |
119:
匿名さん
[2015-07-01 18:53:35]
>>118
東口タワーマンションに長く住んでいますが、エスカレーターも階段も一切使いませんよ。ゆっくり歩いて30秒で、羽田行きバスに乗れます。成田エクスプレスも歩いて1分です。コンビニもスーパーマーケットもスポーツクラブも敷地内です。大型ショッピングモールも隣です。 「便利なところ」というのは、こういう事を言うのです。解りましたか? |
120:
匿名さん
[2015-07-01 19:04:53]
この人はこのスレで何をしてるのだろう?
場所の便利さは自慢したいほどに満足しているけど、近隣住人との折り合いが悪くて引っ越し先検討中? |
激混みですからね。