昨日から登録が始まりました。
来週日曜まで登録期間があり、月曜日に抽選です。
希望の部屋を購入できますように。
売主:三井不動産レジデンシャル、JX日鉱日石不動産?
施工会社:竹中工務店?
管理会社:三井不動産レジデンシャル?
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目276-1他 (地番)?
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分?
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分?
間取:1LDK~4LDK?
面積:41.99平米~105.81平米?
[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378
[スレ作成日時]2015-06-28 19:34:43
武蔵小杉 ザガーデン タワーズイースト(その5)
766:
匿名さん
[2015-07-07 20:48:42]
|
767:
匿名さま
[2015-07-07 20:49:15]
|
768:
ママさん
[2015-07-07 20:57:39]
|
769:
匿名さま
[2015-07-07 21:00:58]
ウエストの共用施設って開示されたんですか?
|
770:
匿名さん
[2015-07-07 21:01:10]
素人質問ですいませんが、提携ローンで契約しても、実際にローンの支払いが始まる前(2018年?)に非提携ローンに、きりかえることできます?
|
771:
匿名さま
[2015-07-07 21:01:52]
可能です。
|
772:
匿名さん
[2015-07-07 21:04:39]
|
773:
匿名さん
[2015-07-07 21:05:48]
>>767
管理組合と自治会は別組織です。 なぜなら住民は、管理組合に必ずしも参加していません。 組合に参加するのは区分所有者だけです。(※部屋から1名のみ、そこに住んでない所有者も対象。) ですのでマンション管理規則にコミュニティ条項があるにはおかしいのです。国もその条項を管理規則から外すようにマンションへ指導しています。 住民同士で交流したいマンションは、住民で自治会を作るか、既存の自治会に参加させてもらうのです。もちろん家族全員がその会員になれます。 |
774:
匿名さん
[2015-07-07 21:07:40]
私も提携ローンで本審査を通しますが、実際は別のローンで組む予定です。営業さんに話をしておくとスムーズかと思います。
|
775:
ママさん
[2015-07-07 21:09:38]
コミュニティ条項削除については武蔵小杉のタワーマンションは多くが反対したときいていますが、どうなんでしょうね。
ミッドスカイのような強い管理組合は嫌だなあと思いますけど。 |
|
776:
匿名さま
[2015-07-07 21:13:09]
|
777:
匿名さま
[2015-07-07 21:17:03]
>>775
厳しすぎるくらいの管理組合の方がマンションの資産性が保たれるとは言いますけどね。ミッドはモラルハザードが起きているようですが・・。 今の私が住んでいるマンションは初期の管理組合がかなりしっかりしていたので、現在も非常にうまく運営されています。 |
778:
匿名さん
[2015-07-07 21:21:32]
>>775
簡単な話です。管理組合の理事会メンバーになれば、多くの予算を自在に使えるからです。コミュニティという名目なら、いくらでも飲食代などを捻出できます。おいしい話ですよね。そりゃ反対するわけです。 このため、多くのマンションでトラブルが多発しています。ですので、国はマンション管理とマンション住民交流は切り離して運営しなさいと指導しています。管理規則からコミュニティ条項はずせば、月々の管理費はもっと安くなります。一般住民はだまされないようにしないといけません。 |
779:
匿名さん
[2015-07-07 21:22:26]
>>775
連名で反対してましたね。 |
780:
ママさん
[2015-07-07 21:24:33]
>>777
そうなんですよね、 ある程度強いほうがいいし、近所の目もあったほうがいいのですコミュニティ条項もあったほうが安心だと感じます。 都心と違って地域密着な武蔵小杉の街づくりに憧れてここを選びました。 でも、「いつの間に?」のような、管理組合を私物化するようなことになったら嫌だなと思います。 三年後のことですけどね(笑) |
781:
匿名さま
[2015-07-07 21:28:46]
|
782:
匿名さん
[2015-07-07 21:44:35]
この掲示板もだいぶモラルハザードを起こしてますが、
この先大丈夫でしょうか… |
783:
匿名さん
[2015-07-07 22:01:11]
別に掲示版にモラルハザードも何もないでしょう。
|
784:
買い換え検討中
[2015-07-07 22:28:19]
いやいや、ここはもう何もかもがモラルハザードやで
|
785:
匿名さん
[2015-07-07 22:35:43]
コミュニティ費用は全部カットしちゃいましょう。
飲み食いしないとコミュニケーションがとれないという人が現れますがたいがいそんな人は只酒狙いのアル中です。 |
今はネガティブな書き込みを頑張る時期だからお察しの通り軽率なんじゃない?