この2つは、両方入るべきなのでしょうか?
マンション購入予定なのですが、ローンのほかに保険料がはいると
月々支払いがきびしくなるんです。
今は妻も働いているのでなんとかやっていけるとは思うのですが、
将来的に子供ができたり、などと考えると、あまりきつい支払いをするのが不安です。
皆様はどうされているのですか???
[スレ作成日時]2005-09-10 18:18:00
火災保険と地震保険
281:
匿名さん
[2024-01-28 12:44:36]
|
282:
匿名さん
[2024-01-28 12:52:53]
理由がないからでしょう。
要は個人の感想。 マンションの共有部に必要ならば専有部でも必要なはずだが? |
283:
匿名さん
[2024-01-28 16:41:36]
地震保険は「原則自動付帯」であり、「地震保険を付帯しないことの意思表示」をした場合には火災保険契約に付帯しないことができる。
|
284:
匿名さん
[2024-01-28 18:00:00]
1.マンション専有部・共用部における地震保険付帯率(持ち家)の推移(新規契約件数ベース)
【2021年度】 ○ マンション専有部・・・74.9% ○ マンション共用部・・・49.0% (出典)日本損害保険協会資料より作成。(大手4社集計値) 2.地震保険付帯率(持ち家)の状況(2023年4月時点、保有契約件数ベース) 【地震保険の付帯状況(マンション(専有部)の付帯率を100として指数化)】 ○ マンション(専有部)・・・100 ○ 戸建て・・・・・・・・・・107 (注)便宜上、「持ち家=建物を保険対象とした契約」、「マンション= M構造を対象とした契約」、「戸建て=M構造以外を対象とした契約」として分類。 (出典)大手4社(三井住友海上火災保険株式会社、損害保険ジャパン株式会社、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、東京海上日動火災保険株式会社)資料より作成。(大手4社集計値) 上記1.2.は、地震保険制度等研究会第7回(令和5年5月31日)配布資料より抜粋 |
285:
名無しさん
[2024-01-28 21:05:43]
|
286:
匿名さん
[2024-01-28 21:11:02]
>ほとんどが一部損判定
これから起こり得る地震の被害がどうし現時点てわかるのだろうか。 根本的に損害賠償保険が理解できていないように思う。 |
287:
匿名さん
[2024-01-28 21:14:07]
↑損害賠償保険→損害保険
|
288:
匿名さん
[2024-01-28 21:19:51]
>>286 匿名さん
損害保険とは? https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/world/guide/study/sonpo.htm 損害保険は、偶然のリスクによって生じた損害をカバーするための保険です。 偶然のリスクがいつも同じリスクにはならないことくらい理解しましょう。 |
289:
匿名さん
[2024-01-28 21:57:53]
特集 首都直下地震の被害想定と対策について(最終報告)‐内閣府防災情報のページ
https://www.bousai.go.jp/kohou/kouhoubousai/h25/74/special_01.html 被害想定(人的・物的被害)の概要 1.地震の揺れによる被害 (1)揺れによる全壊家屋:約175000棟 建物倒壊による死者:最大 約11000人 (2)揺れによる建物被害に伴う要救助者:最大 約72000人 想定内でこれだけの被害。想定外のことが起こるのが大地震の常。 |
290:
匿名さん
[2024-01-28 22:00:48]
|
|
291:
匿名さん
[2024-01-28 23:00:54]
東日本大震災において、建物の一部損の保険金支払件数は、建物の全保険金支払件数の8割近くを占めている。
なお、建物の一部損の平均支払保険金は、約58万円であった。 |
292:
匿名さん
[2024-01-28 23:08:13]
地震保険の目的と金額の計算法は既出でしょう。
一部損壊で58万円が少ないと思うならばかけなきゃ良いでしょう。そうすれば、全損でも何も出ないけれどね。 |
293:
匿名さん
[2024-01-28 23:22:05]
|
294:
評判気になるさん
[2024-01-29 00:14:24]
>>292 匿名さん
戸建ては必要でしょうね、新築マンションだと悩ましいですね。 |
295:
匿名さん
[2024-01-29 00:18:35]
|
296:
匿名さん
[2024-01-29 00:19:17]
|
297:
291=293
[2024-01-29 00:31:51]
|
298:
デベにお勤めさん
[2024-01-29 00:51:15]
いるよね。
新車を買って、車両保険の保険料が高いからとけちって、数日で自損事故で車を全損にする人って。まれにガソリン給油中にタバコを吸って車を燃やす低能喫煙者とかも。 【バカ】タバコ吸いながらガソリン入れてたら、消せって言われたんだけど【2ch面白いスレ】 https://youtu.be/7g9_FHz8OKU (ACCIDENT)納車されたばかりのフェラーリが嬉しくてつい https://youtu.be/gO774VbAtbE 【ガチ】事故りました…。フェラーリ納車後はじめての運転!初バック駐車で事件が起きました。【スーパーカー】 https://youtu.be/VEQvvwh3N_E 新車で納車されてまさかの自損事故…驚愕!!の修理費用に言葉が出ない…これからどうしよう(泣) https://youtu.be/8eAYcyT36Ms 自動車保険は妥協するな!車両保険を外して事故した人の末路とは... https://youtu.be/Epai6dXy1Ag 危険なリスクは回避と転嫁でしっかり対処!【リスク対応計画】 https://youtu.be/GAI1MGscdxw PMBOKでは回避できないリスクは転嫁で対応って習ったよね。 |
299:
匿名さん
[2024-01-29 00:54:10]
>>297 291=293さん
検索の仕方もしらないの? PCならばCtrl+F で「目的」とやれば検索できるよ。 スマホならば、メニューからページ内検索かな? 簡単なこともできない方には地震保険は難しすぎるかも。 |
300:
匿名さん
[2024-01-29 01:02:01]
>>291 は、以下の数字がわからなければ、「8割近く」も「約58万円」も出すことはできない。
○ 建物の一部損の保険金支払件数・・・466,173件…A ○ 建物の全保険金支払件数・・・・・・591,346件…B ○ 建物の一部損の保険金合計・・・・・・2,712億円…C A/B ≒ 78.8% C/A ≒ 58.2万円 |
理由を書かない理由は?