この2つは、両方入るべきなのでしょうか?
マンション購入予定なのですが、ローンのほかに保険料がはいると
月々支払いがきびしくなるんです。
今は妻も働いているのでなんとかやっていけるとは思うのですが、
将来的に子供ができたり、などと考えると、あまりきつい支払いをするのが不安です。
皆様はどうされているのですか???
[スレ作成日時]2005-09-10 18:18:00
火災保険と地震保険
114:
匿名さん
[2024-01-23 13:45:24]
|
115:
名無しさん
[2024-01-23 18:36:08]
|
116:
eマンションさん
[2024-01-24 08:19:04]
今回の能登半島地震では液状化しても支払われているのは50万円だしねぇ。
木造住宅だと年間保険料が1.5~3万円くらい。 貯金するか保険に加入するか悩ましいところ。 |
117:
匿名さん
[2024-01-24 08:46:14]
>>96 の例では、「支払われることになった保険金は50万円」ということですが、同一条件で地震保険に加入していて住宅が全壊した人には、1,000万円が支払われるわけで、非常に助かると思います。
|
118:
匿名さん
[2024-01-24 09:14:48]
あの地域なら数百万円でなんとかなるかもしれない。が、同じ場所に住む気になるのかな?
|
119:
匿名さん
[2024-01-24 09:19:29]
非常に助かるというのは、同じ場所に住宅を再建するという意味でなく、当面の生活費として助かるという意味です。
|
120:
匿名さん
[2024-01-24 09:47:40]
理解できない人、理解しようとしない人、賃貸物件にお住いの方には、地震保険や火災保険のことは、おそらく永久に理解できないことだと思います。リスク対応など必要がないリスクだらけの生活を送っておられるのかも。雇用保険や社会保険も無縁の世界とか。
|
121:
匿名さん
[2024-01-24 09:49:58]
日本に住むということ自体がとんでもないリスクだね。
|
122:
匿名さん
[2024-01-24 09:54:52]
それは言えてる。低学歴とか喫煙者というだけで仕事が見つからないし、下手したら、炊出しを受けることになってしまう。
|
123:
匿名さん
[2024-01-24 09:55:24]
|
|
124:
匿名さん
[2024-01-24 09:57:39]
低収入だと国民健康保険も払えないよね。
|
125:
匿名さん
[2024-01-24 09:59:49]
無縁な奴に説明するほど無駄なことはない。
姿見を知らなかった奴に新築分譲マンションのオプションの説明をしても理解できないのと同じです。 |
126:
匿名さん
[2024-01-24 10:01:27]
|
127:
匿名さん
[2024-01-24 10:02:14]
頑張って勉強してね。中学の英語も。
|
128:
匿名さん
[2024-01-24 10:16:32]
|
129:
匿名さん
[2024-01-24 10:17:58]
財務省ーよくあるご質問
< 国が地震保険の普及を進めることは民間保険会社の営業に加担しているのではないでしょうか > 地震等による被災者の生活の安定に寄与することを目的に地震保険の普及を図っています。 地震保険料は、ノーロス・ノープロフィットの原則に基づいており、民間損害保険会社の利潤を織り込んでいません。 |
130:
匿名さん
[2024-01-24 10:18:31]
|
131:
匿名さん
[2024-01-24 10:38:16]
古いレスにうなづきコメントしかできないキチガイ迷惑投稿者の匿名ちゃんを相手にしても無駄ですよ。
物損事故を裁判官が一々事故証明を見て、道路交通法違反者に判決を下すらしいから? 任意保険の仕組みも、民事不介入もなーーーーーーんも知らない低学歴のようですから、相手にしてはいけません。 |
132:
マンション掲示板さん
[2024-01-24 11:03:47]
>>117 匿名さん
減額できる旨、規約に書いていありますよ |
133:
検討板ユーザーさん
[2024-01-24 11:04:41]
|
第1条(目的)
この法律は、保険会社等が負う地震保険責任を政府が再保険することにより、地震保険の普及を図り、もつて地震等による被災者の生活の安定に寄与することを目的とする。