東急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワーみなとみらいってどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 3丁目
  8. ブランズタワーみなとみらいってどうですか?part4
 

広告を掲載

周辺住民さん [男性 40代] [更新日時] 2017-04-24 21:20:31
 

ブランズタワーみなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩20分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.94平米~93.81平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)


いよいよ第1期販売開始、150戸が登録完売したようです。この勢いでそのままいくのでしょうか。

[スレ作成日時]2015-06-26 23:53:26

現在の物件
ブランズタワーみなとみらい
ブランズタワーみなとみらい
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
総戸数: 228戸

ブランズタワーみなとみらいってどうですか?part4

1522: 匿名さん 
[2016-05-03 12:48:35]
>>1521
まさか、、?
主寝室にベッド置くの大変そうですね。
一人暮らしならいいんじゃないかな。
1523: デベにお勤めさん 
[2016-05-03 12:53:01]
>>1499
地所と東急の差だろうな。
みなとみらい〜東口は地所の力の入れ方が違う。
1524: 匿名さん 
[2016-05-03 12:53:38]
海の見えないみなとみらい住民専用のスレ立てて、そこでハッスルしてください。
1525: 匿名さん 
[2016-05-03 13:11:29]
>>1522
シングルベッドを縦に2つ置けますよ。
1526: 物件比較中さん 
[2016-05-03 13:32:16]
うなぎの寝床って、スパン6mとかで70平米超えるような間取りでしょ?
ミッドなんか、あの角部屋以外はほとんどうなぎ。外廊下だから、行灯部屋にはなってないけど。
1527: 匿名さん 
[2016-05-03 13:39:08]
4月29日撮影
1528: 匿名さん 
[2016-05-03 14:03:44]
>>1525
キッツイなぁ〜
1529: 物件比較中さん 
[2016-05-03 14:12:17]
というか、主寝室は短辺が3m弱あるから、ベッド置くには十分では? おたくのベッドってそんなに縦長なの?
1530: 匿名さん 
[2016-05-03 15:25:08]
今日は風が強いですね。こういう時って、みなとみらいのタワマンは、風力が倍増しますよね。
1531: 匿名さん 
[2016-05-03 17:25:10]
>>1529
えっ?まさか、、笑。
お察します。。
1532: 匿名さん 
[2016-05-03 19:43:48]
連休に入ってブランズのCMがやってますね。
ブランズみなとみらいのモデルルームがCMに使われてて嬉しいですね。
1533: 匿名さん 
[2016-05-03 19:59:56]
>>1499
10年前の携帯が今の携帯仕様、部品性能、何が勝りますか? 答えるまでもない 技術格差の10年。悲しい中古組。
1534: 匿名さん 
[2016-05-03 20:42:40]
>>1533
だから、具体的にあげてごらん。
無理だろなー。
1535: 匿名さん 
[2016-05-03 20:49:53]
>>1533
携帯の話ですか?
1536: 職人さん 
[2016-05-03 20:56:12]
>1533
携帯とマンション同列に話すのはアホ
1537: 匿名さん 
[2016-05-03 20:56:49]
フォレシス 光触媒防汚タイル
10年新しいこちらは?
どんだけ進歩したのかなー笑?
外観一目みて、恐ろしくチープ!

1538: 匿名さん 
[2016-05-03 21:07:10]
もうフォレシスの話はやめろ。
よほどブランズに嫉妬してるんだな。
1539: 匿名さん 
[2016-05-03 21:08:56]
>>1533
で、携帯のスペックの話?

携帯、買い替えたの?

何の例えなの?
1540: 匿名さん 
[2016-05-03 21:12:10]
フォレシスを売りたいわけでもなく、ブルーハーバーではなくブランズにだけ書き込むことを考えるとブランズへの妬みか。
1541: 周辺住民さん 
[2016-05-03 21:15:18]
耐震性能に関しては、フォレシスの方が優れていると思いますよ。
住宅性能表示でその当時、耐震等級3を取っていたのは、みなとみらいでフォレシスだけで、全国でのタワーマンションでも殆ど有りませんでしたから。外観から見ても梁の太さなど、耐震性能に拘ったマンションですね。みなとみらいで現在建っている各マンションは、其々特徴を持っているのでリスペクトも必要では無いですか?
1542: 匿名さん 
[2016-05-03 21:22:05]
>>1533
マンションの話はいいから
携帯の話をしようよ!

そろそろ自分も替えようと考えたし

何が良いの?教えて!
1543: 匿名さん 
[2016-05-03 21:33:26]
>>1540
フォレシス組み、普通勝ったと思っていれば何もしない。負けが明白な場合、なんとか正当化しようともがいてしまう。口数が多くなってしまう典型的な例ですね。人間本当に認めたくない負けを正当化する時妬みが尋常ではない。 今回の場合タイル意外はエレベーターのワイヤー一本取ってもブランズが勝っているので説明など一切必要ない。ゼネコンに直接問い合わせてみれば良いでしょう。同じ100年コンクリートが10年でどれだけ進化したか。免震装置、その他建築技術、材料。全てにおいて10年前を圧倒してる。中古組み、見苦しい。可哀想。
1544: 匿名さん 
[2016-05-03 21:36:55]
ブランズクラスでこの言われよう、ブルーの立場がない、、。
1545: 匿名さん 
[2016-05-03 21:40:56]
例えば、フォレシスの唯一海が遠望できる、といっても右奥にブランズがかぶるが、の27〜30階 85mmが今売りに出たとしたら、いくらだったら買うか?この数部屋しかフォレシスでまーまー海が見える。遠望だが。
9800万が精一杯。ブランズ南東角は?13000万の価値あり。
1546: 匿名さん 
[2016-05-03 21:42:46]
もう少しですね!
もう少しですね!
1547: 匿名さん 
[2016-05-03 21:43:23]
>>1545
この部屋に住んでる人に、ブランズの議論するなら、ウエルカム!それ以外はコットンのスレで自己満足してな!
1548: 匿名さん 
[2016-05-03 21:44:59]
>>1546
あざーす!
1549: 匿名さん 
[2016-05-03 21:51:43]
100年コンクリートが進化して
150年大丈夫となったの?
それでも100年コンクリートと名乗るの?
なら150年コンクリートと言うね
進化しても 100年のうちなんでしょ?
ブラは何年コンクリート?
1550: 周辺住民さん 
[2016-05-03 22:02:02]
今建っているマンションが、みなとみらいの現在の歴史を作って来たのだから、お互いに尊敬し合って此れからの、みなとみらいを発展させなければ駄目では無いんでしょうか?
ブランズは立地や眺望が素晴らしいマンションなのですから、自分を麗賛し他を貶す様な意見は、結局ブランズの価値を下げる事になりますよ。
1551: 匿名さん 
[2016-05-03 22:23:01]
>>1545
フォレシスがなにを言っても不動産価値は嘘をつかない。これが現実。それだけだろ。
1552: 匿名さん 
[2016-05-03 22:26:25]
>>1549
ど素人ですね。10年前の技術はそれだけ。100年コンクリートとかミッドも普通にそうだしまったくアピールにならない。呪縛霊、成仏下さい。
1553: 周辺住民さん 
[2016-05-03 22:32:02]
もうフォレシスの自慢は結構です。他でお願いします。
1554: 匿名さん 
[2016-05-03 22:41:01]
あれっ?ミッドニャン姿を現さないけど、成仏したみたいですね。
1555: 匿名さん 
[2016-05-03 22:54:47]
フォレシスの書き込みしてる奴、完全に人格障害だわ 妄想性障害+自己愛性障害のよくあるパターンね
ま、今は人格障害と言わずに、パーソナリティー障害っていうんだけど

ということなので、この人は精神科的にはそういう診断がつきそうなので、相手にしない方が良いですよ 後は病院で我々が診ますので
1556: 匿名さん 
[2016-05-03 23:17:46]
ミッド教とか色々いるが、フォレシス教が1番頭が悪い。 酷い現実逃避と嫉み。 フォレシスのスレでやって下さい。他のスレにワザワザ出現する時点で危ない。
1557: 契約済みさん 
[2016-05-03 23:44:36]
しかしフォレ住民もよくもまぁ毎日書き込みしてきますね。暇なのかしら。
というか、このブランズに対する嫉妬心をもう少し別のところに注いで欲しいですよね。
そうしたら、ブランズの契約者みたいに軽く2000万くらい稼げるかもしれませんよ?

本日臨港パークに行ってみました。14階くらいから臨港パークが見えそうですね。もっと高層階からなら、よりきれいにパークの緑と海が見えそうですね。いや〜楽しみ楽しみ。
1558: 匿名さん 
[2016-05-04 00:38:53]
10年前の仕様を現在の仕様で比較する時点で重症。食洗機一つみても、10年前のフルスペックより今のディスカウントスペックのが性能高い。技術進歩の10年を忘れてスペックを語りだす時点で終わっている。フォレシススペックはミッド、ブリリア、ナビューレのスレで。同じ時代の技術レベルでお願いします。
1559: 職人さん 
[2016-05-04 01:36:43]
建物は携帯や食洗機のようにいかんわな
まあナビューレの方がはるかに上
1560: 匿名さん 
[2016-05-04 01:39:22]
フォレはスペック以前に眺望ゼロ。それゆえフォレの価値は、みなとみらいという立地だけ。それ以上でもそれ以下でもないただの築10年のマンション。
みなとみらいでは、海眺望のない部屋なんて、その他大勢でしょ。MMT、ブリリアの海眺望部屋のみ、桁違いの高値で取引されている。今後はブランズが加わる。ブルーは駅から遠すぎるため、海眺望でも未知数だけど、大化けする可能性あり。
1561: 匿名さん 
[2016-05-04 06:43:22]
フォレシスのことを悪く言うのは止めにしましょう。
フォレシスの契約者スレを拝見すると、管理人がどうとか、民泊がどうとか、
かなりストレスフルな環境のようですから、お気持ちをお察しください。
1562: 匿名さん 
[2016-05-04 06:44:55]
1546さん、画像有難うございます。
今朝は、雨風激しいですが、GW中、私も確認してみます。
1563: 匿名さん 
[2016-05-04 08:15:22]
>>1559
頭の悪い人がいるんだよね。
携帯電話がどうとか笑。
ナビューレ、フォレシスの方がはるかに仕様は上。
1564: 匿名さん 
[2016-05-04 08:24:04]
フォレシスより基本仕様が劣ることを指摘したら、なぜフォレシス住民扱いされるのか訳がわからんな。

こちらのいい点をあげていけばいいのに。
1565: 匿名さん 
[2016-05-04 08:25:41]
>>1563
あと食洗機とかね。
1566: 匿名さん 
[2016-05-04 08:42:54]
>>1559 >>1563 >>1563 >>1564 >>1565
これ全部フォレシスのやつ、同一人物の自演。
1567: 匿名さん 
[2016-05-04 08:48:28]
カラりと晴れました。まだ風は強いですが、みなさん、現地を確認しに行きましょう!

ネガティブキャンペーンは、選挙だけ。
1568: 匿名さん 
[2016-05-04 09:36:06]
工事はゴールデンウィークでお休みのようですね!
皆さん、お隣のけいゆう病院の13階のレストランで一度食事をしてみてください(入院中やお見舞いの人以外も食べれるはず)。皆さんが欲しがってるブランズの17〜18階相当と全く同じ眺めが見えるはずですよ。
工事はゴールデンウィークでお休みのようで...
1569: 匿名さん 
[2016-05-04 09:37:53]
画像が小さいので行かれた方は是非大きい画像を載せてください!
画像が小さいので行かれた方は是非大きい画...
1570: 匿名さん 
[2016-05-04 09:41:29]
例えば、
2004~2007はタワーといえば天井2600以上が常識でした
今では2500~2550程度がせいぜいです
私はフォレシスは知りませんが、
現在のタワマン仕様が落ちてるのは間違いないでしょう
1571: 匿名さん 
[2016-05-04 09:58:17]
そうですね。昔と仕様は異なりますが、今、同じ仕様にしようと思うと、もっと高くなります。
それでも買える人には、そうして欲しいと思いますが、バランス感覚なんでしょうね。
天井高さは、妥協できます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる