東急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワーみなとみらいってどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 3丁目
  8. ブランズタワーみなとみらいってどうですか?part4
 

広告を掲載

周辺住民さん [男性 40代] [更新日時] 2017-04-24 21:20:31
 

ブランズタワーみなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩20分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.94平米~93.81平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)


いよいよ第1期販売開始、150戸が登録完売したようです。この勢いでそのままいくのでしょうか。

[スレ作成日時]2015-06-26 23:53:26

現在の物件
ブランズタワーみなとみらい
ブランズタワーみなとみらい
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
総戸数: 228戸

ブランズタワーみなとみらいってどうですか?part4

1851: 匿名さん 
[2016-05-15 14:36:39]
タワマンじゃなければ南西最高ですよ
1852: 匿名さん 
[2016-05-15 16:38:37]
天日干しは、太陽光による除菌と消臭効果ですね。
浴室乾燥なら、ファブリーズ、、、ですね。
あとは、アリエールとか、部屋干し用の洗濯洗剤も必須ですね。
1853: 匿名さん 
[2016-05-15 16:43:38]
タワマンは、基本、眺望が最大のメリットですから、眺望が悪いなら、その辺のマンションと同じですね。
高層団地の眺望合戦に敗れましたが、今は、低層マンションの南西にしました。みなとみらいに、また何年振りのマンション販売がされれば、また参戦したいと思います。たぶん、2020、オリンピックが終わった後ぐらい。
1854: ご近所さん 
[2016-05-15 17:15:00]
>>1849
見える見えないに関わらず、バルコニーに物を置いたり洗濯物干したりするのは禁止です。
ま、隠れて置いてる人も多くいますが。私は上下左右の住戸で植木鉢やプランターを置いてる時は管理人を通して注意しています。虫がわくのが嫌なので。
1855: 匿名さん 
[2016-05-15 18:03:51]
>>1854
そうなんですね。情報有難うございます。コンクリート手摺の場合は、干してる人居そうですね。確かに植木鉢とかこまりますね。うちも昔、隣りのバルコニーの隙間から、粒々の石ころが風で飛ばされてきました。白い肥料見ないなのも。虫も、嫌ですね。
1856: 匿名さん 
[2016-05-15 18:27:36]
>>1855
まぁ洗濯物は干しても誰にも迷惑かけないけど、植物系は迷惑。
虫はわくし、砂は流れてくるし。
1857: 匿名さん 
[2016-05-15 20:10:16]
でも、浴室の壁を拭くのは、タワマンだからって訳じゃないですよね?
うーん、素っ裸で自分が壁を拭いている姿が想像ができない。
1858: 匿名さん 
[2016-05-15 20:26:22]
>>1857
素っ裸じゃないですよ!
体ふいて軽くきるものきてからですよ!
1859: 匿名さん 
[2016-05-16 00:44:25]
>>1858
半年、1年に一度クリーニングサービスで水わまりはピカピカ。毎日の工数考えるとプロに頼むのがもっともストレスなく快適。
1860: 匿名さん 
[2016-05-16 01:00:33]
>>1859
潔癖すぎて、自分の家以外の掃除道具に実は菌とかついてたりしないか気になっちゃうんです。
掃除道具、毎回新しくしてるならいいんですが。
1861: 匿名さん 
[2016-05-16 10:24:02]
うちは掃除のとき以外は壁とか拭いたことないなぁ。
使用後は浴室乾燥で2時間くらい乾かすようにはしてますが。洗濯物があるときは、3〜4時間くらいかな。
前に浴室に窓があるタワマンにも住んでたけど、窓開けるより早く浴室内が乾いてると思う。
1862: 匿名さん 
[2016-05-17 00:48:14]
東急リバブルから、ブリリア28階オーシャン南向き9280万円、3L 80mm遂に出ましたね。正面右にタワーズかぶりますが真正面左は絶景。さて、幾らで売れますかね。
1863: 契約済みさん 
[2016-05-17 07:09:55]
1864: 匿名さん 
[2016-05-17 08:31:09]
坪350〜380万くらいで成約ですかね。あの階層と眺望ならもっと強気でも良さそうですが、まぁブリリアオーシャンは駅からやや離れていますからね。
間取りを見ると実質1LDKだから、金持ちの高齢者とかが買ってしまうのかな。
1865: 匿名さん 
[2016-05-17 08:33:08]
階数、羨望考えたらみなとみらいの中でもかなり希少な物件。
強気なのか妥当な額なのか。
1866: 匿名さん 
[2016-05-17 08:37:00]
>>1863
柱の混入がない美しいアウトフレーム。
柱部分以外の開口部はすべて窓。

同じ目黒のブリリアと比べてもいい感じですね。

ただリビングは梁下による下がり天井の影響が両サイドに大きくありそうなので、その辺は部屋を見てみないとわかりませんが。
1867: ご近所さん 
[2016-05-17 12:49:16]
ベランダに洗濯物を干すのは、かなり危険ですよ。
突風で、ハンガーごと飛ばされることがありますから。

下を歩いている人に当たったらと思うと、怖くて干せないですよ。
顔や目に直撃したら、無傷じゃ済まないですからね。
1868: 匿名さん 
[2016-05-17 15:44:52]
ブリ、今更制震はないだろ。
1869: 契約済みさん 
[2016-05-17 23:22:49]
>>1865
真正面が写真に写っていませんが、かなりMMタワーズが圧迫してるので、微妙ですが、貴重な3LDKなので、指値入って9000万円でダンでしょうね。
1870: 入居予定さん 
[2016-05-17 23:35:55]
>>1869
ミッドの眺望が全くない部屋と坪単価にほとんど差がないのは何故だろうか。
28階でオーシャンビューはかなり希少だと思うが。

独立した洋室が1部屋しかないから、実質1LDKの使い方になる点。
制振である点。
駅から離れている点。

どれが足を引っ張っているのだろうか。やっぱ駅遠?

うちは3人家族だから、1LDKという時点でパスですが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる