東急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワーみなとみらいってどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 3丁目
  8. ブランズタワーみなとみらいってどうですか?part4
 

広告を掲載

周辺住民さん [男性 40代] [更新日時] 2017-04-24 21:20:31
 

ブランズタワーみなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩20分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.94平米~93.81平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)


いよいよ第1期販売開始、150戸が登録完売したようです。この勢いでそのままいくのでしょうか。

[スレ作成日時]2015-06-26 23:53:26

現在の物件
ブランズタワーみなとみらい
ブランズタワーみなとみらい
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
総戸数: 228戸

ブランズタワーみなとみらいってどうですか?part4

1747: 契約者 
[2016-05-10 07:45:27]
どっちも、いいという事ですね・・
1748: 周辺住民さん 
[2016-05-10 08:41:14]
>>1746
海が見える北東以外はどれも一緒だよ。
灼熱地獄の南西よりは、北西の方がまだまし。
1749: 匿名さん 
[2016-05-10 10:43:40]
>>1748
夏の灼熱は北西。南西は冬に直射でほかほか。四季と太陽の軌道見ればスグわかる。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
1750: 匿名さん 
[2016-05-10 11:04:28]
北西も暑いが南西はもっとひどいよ。
ミッド、ブリリアの南西みてごらん。
断熱カーテン開けられない。
1752: ご近所さん 
[2016-05-10 12:53:07]
パシフィコ側からの、海、臨港パークの景色に限って言えば

高層階より、中層階のほうが
臨場感があって、いいらしいよ・・・
好みにもよるけどね、

以前、けいゆう病院の特室から海側見たら、綺麗だったよ

海をすごく近く感じられた・・

まあ・・
高層階は魅力的だから
悩みどころ

1753: 匿名さん 
[2016-05-10 19:37:06]
>>1750
ミッド湾曲、ブリリアサッシ窓コの字型、北西からの直射が入るから暑い。南西平面窓なら北西からの直射は角度ついて全面には入らない、かなり軽減される。冬は直射になる。
1754: 匿名さん 
[2016-05-10 19:58:38]
>>1750
北西の方が夏暑いでしょ 南西は夏になると直射日光が入らない

南西の冬は暖かいけど、人によっては暑いくらいかもね

ちなみにミッドの北西が涼しいのは、正面にリーフとグランドセントラルタワーがあるから、1日中陽が当たらないからでは
1755: 匿名さん 
[2016-05-10 20:02:52]
>>1754
ミッドの南西向きは一応美術館側だから、目の前開けてますよね
ミッドの北西は完全に塞がれてますが
1756: 匿名さん 
[2016-05-10 22:12:11]
現在、南西ですが、季節がら、だんだん暑くなってきました。
お察しの通り、真夏は、ギラギラですよ。
それで、スクリーンとカーテンをしています。
少し暗くなりますが、暑さよりはマシです。
おそらく、北西も午後遅い時間に日が低い角度で差し込むので、
それはそれで、暑いのだと思います、


冬は、そうですね、温かいです。
とにかく、南も西も、真夏が大敵です。
1757: 匿名さん 
[2016-05-10 22:58:39]
同じく南西向きに住んでいます。

この時期になると、午後は暑くなりますね。みなとみらいは地域冷暖房なので、冷房が使えないとほんとキツいです。

でも3月くらいの晴れた暖かい日の方が、日差しが部屋の中まで入るので、体感的には暑いです。

タワマンの西向きは要注意ですね。まぁ南西ならマシでしょうけど、それでも暑いです。
1758: 匿名さん 
[2016-05-10 23:16:12]
冷房効かせれば、問題なしです。
光熱費の問題だけです。
ただし、カーテン、スクリーンは、してくださいね。
家具やら、何やら、結構、日焼けします。
UVフィルムも必須です。
1759: 周辺住民さん 
[2016-05-11 00:04:59]
ミッド南西高層階ですが、今の時期から夏場は非常に暑いですよ。カーテン閉めても蒸し風呂状態です、みなとみらいは冷房が効かない時期があります。日中は外出するのが一番です、ご参考までに。
1760: 匿名さん 
[2016-05-11 08:43:25]
私もヒドく暑がりなので不安です。冷房への切り替えはいつくらいなのですか?
気温によって毎年変わるものなのでしょうか?
1761: 周辺住民さん 
[2016-05-11 09:44:14]
ミッドは今週切り替えです。フォレシスはもっと前に切り替わりました。マンション毎に一括で切り替えとなります。
みなとみらいの場合、自分の家だけ冷房ってわけにはいかないので注意です。

南西向きは冬や春で日差しが入って暑いときは、窓を開ければ涼しいです。
北西向きは暑くなるのが真夏で、窓を開けても意味ないので、冷房を24時間ガンガンにかけるしかないですね。
1762: 周辺住民さん 
[2016-05-11 09:45:10]
>>1760
毎年気温の予想をみながら、微妙に前後します。マンションによっても違います。
1763: 契約済みさん 
[2016-05-11 12:00:57]
北東オーシャンを購入しました。皆さんはガラスにUVフィルムなど貼る予定ですか?

夏の早朝は部屋の中まで直射日光に晒されるので、あってもいいかと思ってますが、それ以外の季節はそこまで必要ないのかと思ったりしてます。
1764: 住まいに詳しい人 
[2016-05-11 14:07:43]
>>1763
ここはLOWEペアガラスじゃないから、気休めでUVフィルム貼るんですかねー。コストダウンで仕方ないか。
1765: 匿名さん 
[2016-05-11 14:45:18]
>>1764
LOW-EにUVカット機能はないでしょ
素人さん?

1766: 匿名さん 
[2016-05-11 16:23:51]
>>1765
LOW-EにUVカット機能はありますよ
本当の素人さん?
1767: 匿名さん 
[2016-05-11 18:44:01]
フィルムはどの程度の耐用年数かにもよりますね。数年で剥がれて汚らしくなるなら、微妙です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる