ブランズタワーみなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩20分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.94平米~93.81平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)
いよいよ第1期販売開始、150戸が登録完売したようです。この勢いでそのままいくのでしょうか。
[スレ作成日時]2015-06-26 23:53:26
ブランズタワーみなとみらいってどうですか?part4
1727:
匿名さん
[2016-05-07 08:13:40]
|
1728:
匿名さん
[2016-05-07 10:11:05]
地に足着いた業種の経営者であることを期待します。
契約会で顔を合わせていますが、まともな業種が多そうで安心しました。ある意味アバンギャルドな方はいませんでした^o^ リーマンの業種もレベル高そうです。 外資金融、総合商社等々。 |
1729:
匿名さん
[2016-05-07 12:10:55]
女性30代前半、一人暮らし、歴史はあるが100人規模の会社勤務2年目でも高層階のローン通ったから、そんなに高尚でもないような。
頭金積んだからかな。 |
1730:
匿名さん
[2016-05-07 13:27:58]
IT関係の虚業の方より、堅実なメーカーの経営者が良いですね。
|
1731:
匿名さん
[2016-05-07 13:36:35]
25から26階、26階から27階がそれぞれ600万と、400万新築オーシャンの各住戸差があります。それ以外の階は30万位の差なのに。高層階の中古はかなり高そうです。
|
1732:
匿名さん
[2016-05-07 16:12:55]
いつでもニコニコ現金払い!
そのほうが、売るとき楽でいい。 確かに、住宅ローン減税当てに、10年変動で借りたとして、 金利は、毎月、数千円。 しかし、売却益控除を使ってしまったので、対象外。 運用で数%の利ザヤを稼いだって、しょうがない。 株式もリスク多し。 |
1733:
入居予定さん
[2016-05-07 17:30:03]
このマンションってファミリー層は住むのかな?
中住戸の3LDKはどう使われるのか気になる 3人家族? それとも間取り変更でDINKS? |
1734:
匿名さん
[2016-05-08 07:35:38]
うちはSINKSですが、3人家族は、結構いらっしゃいますよ。
子供2人は大変ですけどね。 |
1735:
匿名さん
[2016-05-08 07:39:21]
夫婦2人だけなら、間取りはもちろん、2LDKへ。
狭いながらも、広々感覚。 |
1736:
匿名さん
[2016-05-08 08:37:24]
2人住まいが一番多くて、次に3人暮らしではないでしょうか。
うちは子供が独立して妻と2人なので、当然のごとく壁を取っ払ってLDKを広く使います。 プラン変更が間に合わなくて引渡し後のリフォームとなりますが、間仕切り壁の撤去工事っていくらくらいでできるものなんでしょうか? 一度オプション会で相談したら、単純な壁の撤去だけではなく床と天井もなおして、コンセント等も移設するため結構大変なようです。 オプション会ではなく、他のリフォーム業者が安いですよね。 ご存知の方教えてください。 |
|
1737:
匿名さん
[2016-05-08 09:45:24]
間取り変更のリフォームは、ざっくり100万くらいじゃなかったでしょうか?
もっと凝れば、200万、300万くらい、いきますね。 数十万では、無理でしょう。 |
1738:
匿名さん
[2016-05-08 09:54:47]
70平米くらいの間取りが多いのだから、最初から2LDKの間取りがもっとあれば良かったのに。
内廊下の中住戸で3LDKは無理があるよね。確かにスパンは広めだけどさ。 70Fの2LDKタイプは3人家族までなら使いやすそう。 |
1739:
入居予定さん
[2016-05-08 10:48:58]
ブランズ買う年収の人で、狭小3LDKはないと思います。70m2では2LDKか1LDKでしょうね。
|
1740:
匿名さん
[2016-05-08 17:08:06]
GWも終わりですね。
みなとみらいの中古住宅販売のお客の入りはどうでしたでしょうかね? マークイズ周辺は、駐車場への車で取り囲まれていましたが、 近くにOKができたら、こんな感じでしょうか。 それにしても、マークイズからのここの景色も、爽快です。 |
1741:
匿名さん
[2016-05-08 21:54:29]
>>1740
公園を抜けた景色がいいですよね。完成が楽しみです! |
1742:
匿名さん
[2016-05-09 22:20:29]
マークイズからみると南西もいいなー。
|
1743:
匿名さん
[2016-05-10 06:08:44]
>>1742
さすがにそれはないって |
1744:
匿名さん
[2016-05-10 07:02:05]
やっぱり、太陽光って、大事ですね。
|
1745:
匿名さん
[2016-05-10 07:37:47]
午後にパシフィコ行くと時間的にいつも日陰で黒っぽいので、マークイズ側の白さに感動します。
ブランズ、ブライトタワーみなとみらい。 |
1746:
匿名さん
[2016-05-10 07:43:15]
やっぱり、南西がいいな。
海が見えないならば。 |
負けずにがんばって稼ぎます(笑)