ブランズタワーみなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩20分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.94平米~93.81平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)
いよいよ第1期販売開始、150戸が登録完売したようです。この勢いでそのままいくのでしょうか。
[スレ作成日時]2015-06-26 23:53:26
ブランズタワーみなとみらいってどうですか?part4
1707:
匿名さん
[2016-05-06 22:48:19]
|
1708:
匿名さん
[2016-05-06 23:14:07]
それだけの金額を数年で返せる人が、ローンを組む理由がわからん。
|
1709:
匿名さん
[2016-05-06 23:15:51]
|
1710:
匿名さん
[2016-05-06 23:22:16]
|
1711:
匿名さん
[2016-05-06 23:27:55]
>>1706
この低金利時代、そのお金運用した方が遥かに効率いいでしょう。繰上げ返済など何時でもできる状態で現金または直ぐに換金できる投資に入れておくべきだと思うが、。まー人それぞれなのでご自由に。 |
1712:
匿名さん
[2016-05-06 23:29:50]
>>1709
運転資金そんなにキツイなら尚更繰上げ返済はないだろ。余剰金つんどけー。銀行返したら現金ないとこまるよ。 |
1713:
匿名さん
[2016-05-06 23:31:19]
低金利、フリーキャッシュフローを少し考えれば何が良いかおのずと判る。
|
1714:
匿名さん
[2016-05-06 23:31:24]
|
1715:
匿名さん
[2016-05-06 23:34:11]
>>1712
確かに。なんで繰り上げるんだろ? |
1716:
契約者
[2016-05-06 23:36:54]
頭金が少なくて
年収が、高額なのだろう・・ 若くして、事業に成功した人の典型ですな~ 俺も、自営だから良くわかるよ、 成功すりと自営は、本当にビックリするほど 儲かるからな・・ でも、先は、分からんからな~ でも、頑張ってほしな~ バランスよく、貯金もしながら 繰り上げ返済するといいよ・・ |
|
1717:
匿名さん
[2016-05-06 23:43:15]
|
1718:
匿名さん
[2016-05-07 00:16:28]
|
1719:
匿名さん
[2016-05-07 00:39:24]
金の話は飽きた。景色の話をしよう。住民のレベル高いだろうから、ラウンジで優雅な話をしたいですね。
|
1720:
匿名さん
[2016-05-07 00:50:13]
借金は、気持ち悪いからね~。
早く返せるなら、返しちゃったほうが気が楽だよ。 低金利時代、借りたほうがお得って考える人もいるけど、 何が起こるかわからない世の中だからね。 でも夫に万一があった場合、借金返さなくて良いって保険、 凄いね。。。 |
1721:
匿名さん
[2016-05-07 00:52:24]
>>1718
別に事務所でも社宅にでもして繰上げするより経費として法人税を減らした方が得じゃない? |
1722:
匿名さん
[2016-05-07 01:16:17]
|
1723:
匿名さん
[2016-05-07 01:30:12]
>>1722
社長の貴方がそこにいる限り確実に実態はありますが、、。 |
1724:
匿名さん
[2016-05-07 01:37:59]
ブランズ購入者は経営者の方が多いんですね。
|
1725:
匿名さん
[2016-05-07 07:48:20]
ここ見てるとブランズみなとみらいは高所得者が多そうですね。しかも年収1000万なんてもんではなく数1000万クラス。
ハイレベルな皆様についていけるか不安になりますw |
1726:
匿名さん
[2016-05-07 07:57:39]
>>1725
しがみついて行きましょう! |
10年目からランニングコストかなり上がります。