東急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワーみなとみらいってどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 3丁目
  8. ブランズタワーみなとみらいってどうですか?part4
 

広告を掲載

周辺住民さん [男性 40代] [更新日時] 2017-04-24 21:20:31
 

ブランズタワーみなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩20分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.94平米~93.81平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)


いよいよ第1期販売開始、150戸が登録完売したようです。この勢いでそのままいくのでしょうか。

[スレ作成日時]2015-06-26 23:53:26

現在の物件
ブランズタワーみなとみらい
ブランズタワーみなとみらい
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
総戸数: 228戸

ブランズタワーみなとみらいってどうですか?part4

1602: 匿名さん 
[2016-05-04 16:37:41]
パークシティ、角部屋のFIX窓が腰窓なのは有名。中住戸もアウトフレーム逆梁の支柱がリビング開口部の正面近くに来てたり。
あと共用施設が20くらいあるんでしたっけ? ほんと残念なムサコ団地の象徴みたいな物件でしたね。
1603: 匿名さん 
[2016-05-04 16:45:32]
>>1597
シティータワーはダイナミックパノラマウィンドウは評価していいのでは?神奈川ではないが、パークシティ中央湊はアウトフレームと無梁空間が素晴らしい。ここは言わずもがな残念すぎる。
1604: 住まいに詳しい人 
[2016-05-04 16:55:37]
>>1596
新築だと、横浜MIDよりもはるか下。
1605: 匿名さん 
[2016-05-04 17:10:17]
仕様なんて、いいんです。けいゆう病院レストランからの写真アップされてますが、あの圧巻の景色、ホテルから近い、これだけで良いんです。20階以上は緑もかなり見えます。だから、仕様なんて関係無い〜!全部屋白のタイル張りにしましたし〜完璧^o^
1606: 匿名さん 
[2016-05-04 17:26:18]
みなとみらいは、散歩が気持ちいいですね。
買い物も便利です。そして、車の渋滞、駐車場も気にしなくて良いなんて、
最高です。KQストアだけでなく、OKできたら行きますけどね。
ここだけで、生活が成り立ちます。
1607: 匿名さん 
[2016-05-04 17:26:52]
ブルーさんと仲よくしましょう。
1608: 匿名さん 
[2016-05-04 17:43:22]
完売したブランズを無意味にネガってる人って何なんだろう。

ブランズは良いですよ!外観も迫力出てきました!
素晴らしい立地ですから、みなとみらいライフを楽しみましょう!
1609: 匿名さん 
[2016-05-04 17:51:30]
のらえもんさんの記事がありました。
http://wangantower.com/?p=11183
1610: 匿名さん 
[2016-05-04 18:03:09]
>>1600
なんか、コンチに比べて豆みたいに小さいですなー。これじゃなんも見えないんではないですか?それより、完売したなら、契約者専用スレとか立てたらいいんじゃないかなー。いつまでもここでポジってるのもみっともないよ。
1611: 匿名さん 
[2016-05-04 18:07:03]
>>1610
ほんとただネガりたいだけのクズ
大学入り直して、就活からやり直しな
このスレはブランズ買える年収の人専用だよ
1612: 匿名さん 
[2016-05-04 18:08:22]
モモレジさん、寸評。
http://mansion-madori.com/blog-entry-3374.html
1613: 契約済みさん 
[2016-05-04 18:10:34]
>>1611
どっちもどっち。
荒らしをなぜスルー出来ないのか。
1614: 匿名さん 
[2016-05-04 18:40:17]
>>1611
いや、大学からでは遅いです。幼稚園入学試験からやり直さなきゃここ帰る年収になりませんぜ、旦那。
1615: 匿名さん 
[2016-05-04 18:44:53]
ここの保育所ってどうなるんでしたっけ? 保育士さんは来てくれますかね?
1616: 匿名さん 
[2016-05-04 18:57:36]
ママスクエアさんですかね?
1618: 匿名さん 
[2016-05-04 19:22:31]
-天井高
-サッシ高
-柱の配置

この辺で大体建物のコストがわかりますね
1620: 契約済みさん 
[2016-05-04 20:25:37]
しかし周りのマンションといい、ムサコといい、まぁ周りのマンションからの妬みがすごいですね。
それだけここを買えたのは正解だったということなのかな。オーシャン側高層階、こいつらにいくらで売れるかな。引き渡しが楽しみで仕方ないわ。
1621: 匿名さん 
[2016-05-04 20:48:35]
>>1620
一等地駅近物件はほとんどないですから、このマンションの価値が周りの価値を超えてしまうと困る人が多いんだろうね。そら頑張るわ。笑
1622: マンコミュファンさん 
[2016-05-04 21:11:30]
>>1612
さすがモモレジさん。
的を得てる。
1623: 匿名さん 
[2016-05-04 22:04:48]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる