東急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワーみなとみらいってどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 3丁目
  8. ブランズタワーみなとみらいってどうですか?part4
 

広告を掲載

周辺住民さん [男性 40代] [更新日時] 2017-04-24 21:20:31
 

ブランズタワーみなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩20分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.94平米~93.81平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)


いよいよ第1期販売開始、150戸が登録完売したようです。この勢いでそのままいくのでしょうか。

[スレ作成日時]2015-06-26 23:53:26

現在の物件
ブランズタワーみなとみらい
ブランズタワーみなとみらい
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
総戸数: 228戸

ブランズタワーみなとみらいってどうですか?part4

1160: 匿名さん 
[2016-04-28 15:10:10]
まあたしかにみなとみらいに限らなければ29階と言わずに50階以上で眺望最高のマンションがここより安くでいくらでもあるわけですからね。

とはいえ、みなとみらいの眺望は希少感があるので人気は絶大ですよ。

個人的には、ブランズみなとみらいで海側でなくシティビューを選べば2000万も安くで買えるわけですから、コスパを考えたら海が見えない方を選択するのも十分ありだし賢い人だと思ってます。
1161: 周辺住民さん 
[2016-04-28 16:26:31]
みなとみらいの眺望は素晴らしいですよ。
ブリリアグのビューラウンジからの眺望は。
みなとみらいの眺望は素晴らしいですよ。ブ...
1162: 匿名さん 
[2016-04-28 16:44:13]
晴海、豊洲、有明など、東京湾岸のタワマンを探せば、みなとみらいより安くて、いくらでも眺望の良いオーシャンビュー部屋があるのは事実。
でも、みなとみらいに住みたいんですよね。勤務地も横浜市内だし。

みなとみらいで眺望の良い部屋は希少なので、高いのは当たり前ですね。たま〜にオーシャンビューの部屋とか売りに出てますが、瞬間蒸発してしまってますよね。
1163: 匿名さん 
[2016-04-28 17:08:40]
横浜ベイ、みなとみらいは、海からの眺望のほうが綺麗。みなとみらいマンションからの眺めじゃ、夜は、真っ暗じゃん!東京湾岸み過ぎて、タワマンオーシャンビューは飽きた。ブランズもブルーも時々、スカイビューラウンジ行けば十分じゃない?ここなら、シティビューで十分。下層階で十分。
1164: 匿名さん 
[2016-04-28 18:41:23]
みなおみらいからの海眺望は独特のものがあります。
季節や天気によって見る景色が一変します。
天気のよい日には遠く千葉まで見ることが出来、またベイブリッジの下を通る船や、鴨などの鳥類も見ることができます。
夜にも綺麗なイルミネイションの船が通ったり飽きることがありません。
都市風景は夜は綺麗ですが変化に乏しくすぐに飽きる。
逆に昼間は殺風景なビル眺望。
1165: 匿名さん 
[2016-04-28 18:47:30]
みなとみらいのマンションは良くも悪くも同質化しがち。我らがブランズも数年後はそうなると思う。

そんな中でブリリアは駅から離れているし地味かもしれないが、質が良くお見合いも少なく海側も多く、で安定している気がする。

少し前に出ていたブリリアオーシャンの高層階、高かったけど買おうと思ったら瞬間蒸発して悔しかったな。
1166: 匿名さん 
[2016-04-28 19:22:44]
ここは、マンション群から抜け出してますよ。けいゆう病院が割って入ってくれてます。オフィスビルには囲まれていますが、マンションには、囲まれていません。ブリリアは、マンションに囲まれていますし、あの周りは、陰で暗くて寂しいです。ここがいいですよ。新築なのが一番です。
1167: 匿名さん 
[2016-04-28 19:38:37]
結局、海がみえないなら、あえてブランズを買う理由はないな。
スペックは中古より劣る
1168: 匿名さん 
[2016-04-28 19:50:24]
オーシャンビューって塩害ひどいんじゃない?暴風雨のときは特に。うちは、夏なのに緑がやられた。今日みたいに冷たい雨もまいっちゃう。天気が良ければ、みなとみらい最高なのに。海風やだね。
1169: 匿名さん 
[2016-04-28 20:11:27]
>>1166
おいおい
ここがMMで一番!
「陰で暗くて寂しい」
場所だぜw
1170: 匿名さん 
[2016-04-28 20:50:04]
>>1154
はあ?
震度7の前震+その翌々日に震度7の本震
というパターンだと全然大丈夫に思えないが。
1171: 匿名さん 
[2016-04-28 20:55:25]
>>1170
あーあ、震度なんて単位を持ち出して議論している時点で痛いんだよ。
1172: 匿名さん 
[2016-04-28 21:12:50]
中古だけは嫌だ
1173: 匿名さん 
[2016-04-28 21:37:02]
私も中古だけは嫌っ。新築購入、資産価値下落で結構、中古だってどうせ購入後、値下がり、大規模修繕すぐかかる。
どの時点で数千万損するかだけ。
1174: 匿名さん 
[2016-04-28 21:53:40]
何千万も出してなぜにお古に住まなきゃいけないんだと思ってしまいます。
中古には全く興味ないので正直ミッドとかブリリアとか言われてもどのマンションなのか全くわからないのは自分だけでしょうか・・・
1175: 匿名さん 
[2016-04-28 22:02:12]
>>1174
あんたが購入した物件も

他人から見たら中古

全く興味なし

わからないのは

君だけ
1176: 購入経験者さん 
[2016-04-28 22:06:07]
出来れば!
12年以内で、新築に買い替えていくのがベストだと思います・・
1177: 匿名さん 
[2016-04-28 22:19:18]
買い替えには余力がないと、出来ない・・

出来ない人は、
自分の住んでるマンションを1番と思えばいいんじゃないの・・
1178: 匿名さん 
[2016-04-28 22:32:37]
新築でも入居して3ヶ月で中古ですよ。
1179: ご近所さん 
[2016-04-28 22:33:09]
ここの板は、今日も盛り上がってな~

そりゃあ・・
みんな!新しいのに買い替えたいよ・・
でも、それが、出来ないから
ジレンマで「ここは中古以下・・・」
だとか、いろんなことを言って、自分のマンションを工程化したいんだよ・・
煽りに、いちいち反応しないほうがいいよ・・

分かってあげなよ・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる