ブランズタワーみなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩20分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.94平米~93.81平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)
いよいよ第1期販売開始、150戸が登録完売したようです。この勢いでそのままいくのでしょうか。
[スレ作成日時]2015-06-26 23:53:26
ブランズタワーみなとみらいってどうですか?part4
1019:
匿名さん
[2016-04-24 15:56:32]
|
1020:
周辺住民さん
[2016-04-24 16:29:51]
ブランズで海の見えない部屋買うくらいなら、普通にフォレシス、ミッドだろ。
|
1021:
匿名さん
[2016-04-24 16:33:13]
百聞は一見にしかず。
実物見たら、ビックリします。 |
1022:
匿名さん
[2016-04-24 16:57:32]
契約者ですがいつも見てますよ。
タワーは初ですが別にチープには感じませんよ。建築中ですからこんなもんでしょう。 |
1023:
匿名さん
[2016-04-24 16:59:05]
>>1020
中古買ったんならわざわざここに張り付くな。 |
1025:
匿名さん
[2016-04-24 20:13:07]
全室床をオプションで真っ白なタイルに変更したし、完成が、いゃ〜楽しみだわ〜。ミッドのダサいデザインの内装、外廊下は可哀想だね〜。ミッドは海見えないしね〜!
|
1026:
匿名さん
[2016-04-24 20:30:38]
|
1027:
匿名さん
[2016-04-24 20:33:28]
1階はお洒落レストランがいいですねー!
|
1028:
周辺住民さん
[2016-04-24 21:33:27]
この貧相、チープさ。
何故か考えてみたが、タイルがないからではなかろうか。 低層階までガラス手摺にしたのは設計ミス? 東急と三菱地所の違いを痛感した。 ブルーはまずまずなのに、みなとみらい住人として残念すぎる。 |
1029:
物件比較中さん
[2016-04-24 21:56:13]
白いタイル張りに、通りに面した外壁が
古びたレンガ張りも・・・ どうかと思うが・・・ |
|
1030:
周辺住民さん
[2016-04-24 22:05:16]
同じ地所のマンションでも!
2つを比べると・・・ タイルの輝きに差があるよな気がするが・・ どうしてだろう・・ |
1031:
匿名さん
[2016-04-24 22:26:05]
>>1028
ミッドのお前しつこいな。 どうせ自分が中古で買ったミッドが一番になりたいからブランズをネガってるんだろうけど、古い制震のミッドはブランズとブルーハーバーには勝てないから諦めろ。 あと警告しておくが、直近の取引事例見て登記簿あげたらあんたの部屋番号と名前なんてすぐわかるんだから、発言には気をつけな。不動産業者も見てること忘れるな。 |
1032:
匿名さん
[2016-04-24 22:56:38]
どちらかといえば、MMミッドやフォレシスを現在売りに出してる人に思えます。最近、みなとみらい中古って成約してるんですかね?中古そうとうダブついている感があります。みなとみらいって本当にこれでマンション建設打ち止めなんでしょうか?
|
1033:
匿名さん
[2016-04-24 22:58:36]
ブルーはさらにチープだぞ。まじヤバい。
|
1034:
匿名さん
[2016-04-24 23:04:41]
>>987
ハーバーは買い物客、オフィスサラリーマン、出張客でごった返し常に知らない人達が出入りして危険かも。 |
1035:
匿名さん
[2016-04-24 23:14:11]
ミッドにしてもフォレシスにしても、海がまともに見えるお部屋ってありましたっけwww?
ま、駅近という意味ではどこも同じだけど、築年数と海眺望にはどんなに背伸びしても勝てないのが真実。 ちなみにミッドですが、雨の日は最悪ですよ。エントランス入っても、吹き抜け部分の石張りがビチョビチョになって歩きにくいことこの上なし。雨止んでもいつまでもジメジメして水捌け最悪だし。雨のかからない軒下を恐る恐る歩いてエレベーターホールまで行く始末です。中古買う際の内覧は、ぜひ晴れた日にしてくださいねwww |
1036:
匿名さん
[2016-04-24 23:18:05]
タワーズと同じっぽい。。
|
1037:
匿名さん
[2016-04-24 23:19:35]
なぜ賃貸では1番人気がミッドなのかなー?
|
1038:
周辺住民さん
[2016-04-24 23:29:24]
それは、自分で住むにはチョット・・・
貸したほうが・・・・ って事じゃないの…! |
1039:
物件比較中さん
[2016-04-24 23:31:16]
賃貸が多いマンションに住むのも
考えものだと思うけど・・ |
私は新築しか考えなかったのでみなとみらいの中古はよくわかりませんが、ミッドなんとかは中古の中では良さそうだしそれはそれでいいんじゃないですかね。
中古を買った自分を正当化したいように思えますがそれは自分の価値観だし他を批判してはならんですよ。
私のように新築しか住みたくない人間もいれば中古をいいと思う人もいる、それだけでしょう。