東急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワーみなとみらいってどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 3丁目
  8. ブランズタワーみなとみらいってどうですか?part4
 

広告を掲載

周辺住民さん [男性 40代] [更新日時] 2017-04-24 21:20:31
 

ブランズタワーみなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩20分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.94平米~93.81平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)


いよいよ第1期販売開始、150戸が登録完売したようです。この勢いでそのままいくのでしょうか。

[スレ作成日時]2015-06-26 23:53:26

現在の物件
ブランズタワーみなとみらい
ブランズタワーみなとみらい
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
総戸数: 228戸

ブランズタワーみなとみらいってどうですか?part4

978: 匿名さん 
[2016-04-23 22:27:07]
ブルーはまだ売れ残ってるみたいねー。あの場所じゃ厳しいか。週末試しに歩いてみたが無理だと思った。定年後か車生活でないと厳しい環境ですね。 ブランズ買いたかった。
979: 匿名さん 
[2016-04-23 22:55:53]
>>978
あなたはこの板で何をしたいのですか?
ブルーの話がしたいならあちらへどうぞ。
980: 周辺住民さん 
[2016-04-24 00:27:03]
>>978
どっちも買えないくせに。ブランズは完売済み、ブルーも97%販売済みの現在、今更現地を歩いてる真剣な検討者なんかいるはず無いです。
981: 匿名さん 
[2016-04-24 01:23:11]
ブランズは凄い立地と思いましたよ。駅近!クイーンズ目の前、雨もほとんど濡れないね。ブランズ抽選落ちた者です。ブルーで妥協しようと思ったが無理な距離でした。
982: 匿名さん 
[2016-04-24 01:58:17]
ここで、唯一買ってもいいと思ったのが、けいゆう側プレミアムの100Tだけだった。
983: 匿名さん 
[2016-04-24 08:42:14]
>>981
そうだったんですね!それなら批判される謂れはないですよね。
984: 匿名さん 
[2016-04-24 08:51:14]
ブランズの立地は本当にいいと思います。
お隣のビルの軒下を利用すればほとんど雨に濡れず電車に乗れますね。みなとみらい駅直結みたいなものだと思ってます。
985: 匿名さん 
[2016-04-24 08:58:05]
オフィス棟がマンション完成前にできると不味いでしょう。まずは、マンションから。それだけです。
986: 匿名さん 
[2016-04-24 09:23:26]
オフィスが隣接してるのはつくづく微妙だなぁ。
987: 匿名さん 
[2016-04-24 09:34:23]
オフィスとマンションは特に仕切りがある感じではなく、同一敷地内ですよね?
仕切りがないのは空間として広くなるからいいのですが、オフィスのサラリーマンやOL達が昼休みの時間にうろちょろされると少し嫌ですね。ブランズの1階はイタリアンレストランなので昼休みに沢山来ますよね。
あとオフィス棟の1階が商業施設のようなので一般の買い物客がマンションの敷地をうろつかないか少し心配です。
同じプロジェクト内なので広さを確保しつつプライバシーの配慮をしていただける空間にしていただけるといいなぁ。
988: 匿名さん 
[2016-04-24 10:09:21]
オフィスビルって、同じ敷地内だっけ?保育園も?
989: 匿名さん 
[2016-04-24 10:27:30]
保育所は駐車場の1階になるようですね。
保育所は駐車場の1階になるようですね。
990: 匿名さん 
[2016-04-24 10:32:02]
敷地の図面を見た限り、同じ敷地内と認識してましたがどうなんでしょう。
オフィス棟の1階は商業施設で結構賑わうかもしれないですね。
敷地の図面を見た限り、同じ敷地内と認識し...
991: 契約済みさん 
[2016-04-24 10:50:23]
「ブランズの1階はイタリアンレストランなので・・・」って!!!
いつ決まったの!!
情報源は?
992: 匿名さん 
[2016-04-24 11:01:15]
外観がかなりチープなのが本当に残念。
993: 匿名さん 
[2016-04-24 11:30:12]
>>992
ブルーの掲示板に帰ってください
994: 匿名さん 
[2016-04-24 11:46:55]
白く吹き付け塗装したら、復活しますよ!
995: 匿名さん 
[2016-04-24 11:52:14]
ブルーの外観がいいというより、こちらが酷すぎでは?
植栽もないみたいですね。。
996: 契約済みさん 
[2016-04-24 12:13:15]
ブルーは最終期の販売を控えて、営業活動にも熱気を帯びてきましたな 最近ブランズスレにもちょくちょく書き込みをしていらっしゃる
まぁ、ブランズが完売してしまった今、ブルーの残り9戸が最終期でも売れ残ってしまうと、メンツ丸潰れ、売れ残りマンションのレッテルを貼られてしまうので、必死なのでしょう
ブルー関係者さま、ご健闘お祈りしてますね
997: 匿名さん 
[2016-04-24 12:19:20]
>>996
根本が違うって。
ブルー云々ではなく、こちらの外観が酷すぎって話だろ。
驚くほどチープ。原因はどこにあるのか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる