ブランズタワーみなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩20分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.94平米~93.81平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)
いよいよ第1期販売開始、150戸が登録完売したようです。この勢いでそのままいくのでしょうか。
[スレ作成日時]2015-06-26 23:53:26
ブランズタワーみなとみらいってどうですか?part4
768:
匿名さん
[2016-03-18 08:52:59]
|
769:
匿名さん
[2016-03-18 09:09:13]
ミッドスクエアは、650戸に対して、低層、高層それぞれ3基ずつですね。
以前住んでいたパシフィックロイヤルコートは、ほとんど乗り合いになることなく、快適でした。空き部屋多かったのかな? |
770:
買い換え検討中
[2016-03-18 10:07:54]
ブランズは、非常用の大型エレベータのを合わせると、4基あり、
総戸数は228戸だから、57戸に対し1基! ミッドスクエアは、総戸数650戸に対し3基(高層用)+3基(低層用)の計6基だから 約108戸に対し1基だね・・・ ミッドにも、大型の非常用エレベーターはあるのかな~ あれば、大丈夫のような気がするが・・ |
771:
匿名さん
[2016-03-18 10:35:44]
|
772:
匿名さん
[2016-03-18 10:37:13]
同じエレベーターホールの間違いです。すみません。
|
773:
買い換え検討中
[2016-03-18 11:32:46]
詳しい!説明ありがとうございます!
|
774:
ご近所さん [男性 40代]
[2016-03-18 13:09:06]
美術館前の公園が改装されたが、スケボー族で荒らされるのでは。
|
775:
匿名さん
[2016-03-18 14:46:05]
我が家は嫁のこだわりで子供の教育環境とタワマンの駐車場などのランニングコストの高さから中区の一戸建てにしましたが、今は人が少なく静かな住環境が気に入ってます。
人が多い環境ってのも向き不向きがありますね。 |
776:
匿名さん
[2016-03-20 14:41:27]
>>770
なるほど、そうするとブルーはかなりの混雑が予想されるということ? |
777:
匿名さん
[2016-03-20 18:25:15]
ブルーハーバーは355戸で4基のエレベーターがあるので、約88戸に1基になります。
|
|
778:
匿名さん
[2016-03-20 23:21:09]
ブルーハーバータワーは4基ありますが、1基は立体駐車場のものです。
つまり、355戸に対して3基なので、やや少ない印象はあります。 ただエレベーターが多いと管理費も高くなるので、この辺りは住んでみてからですが、ブランズはエレベーターに関しては問題なさそうですね。 ところで、ブランズの天井高って確か2550mmでしたが、開口部やその他の下り天井部分は最近のマンションと比べて、どうなのでしょう? みなとみらいのマンションはどこも同じようなものなのでしょうか? |
779:
匿名さん
[2016-03-21 23:55:23]
>>778
最高天井高よりも平均天井高を気にした方が良いと思います。みなとみらい新築物件MRを両方見ると直ぐに何が大切かお気付きになるかと思います。 |
780:
匿名さん
[2016-03-22 00:19:34]
まだ完売してねーのかよ
|
781:
匿名さん
[2016-03-22 18:59:49]
>>778
住民用に4基ありますよ。エレベーター用入れると5基です。 |
782:
匿名さん
[2016-03-22 19:09:45]
「エレベーター用・・・」?
|
783:
匿名さん
[2016-03-22 19:41:33]
平置きの立体駐車場だから駐車場用エレベーターが1基あります。
|
784:
匿名さん
[2016-03-22 19:49:30]
そのエレベーターでも、高層階まで行けるという意味ですね…
解説ありがとうございます・・ ブルーさんも、検討の範囲ですね・・ |
785:
匿名さん
[2016-03-22 21:27:40]
駐車場用エレベーターは駐車場専用です。
|
786:
買いたいけど買えない人
[2016-03-23 08:18:07]
ブルーは全階共通のエレベーターが3基です。
それに加えて平置き駐車場専用のものが1基ありますが、住戸用ではありません。 ブランズは全階共通のエレベーターが4基のはずです。そのうち1基はエレベーターホールとは別にあって、荷物ペット用だと思います。 |
787:
匿名さん
[2016-03-23 16:44:33]
ブルーは、各階ごみ捨て場のゴミの片づけに使われる時間以外に、住民が使える非常用エレベーターが1基あり、それとは別に3基の住民用エレベーターがあり、そのうち1基はペットも乗せることができるエレベーターです。よって合計4基です。図面とセールスに確認しました。
|
ブランズタワーから歩いてもそんなにかからない場所なのでお近くに行った時には是非。