ブランズタワーみなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩20分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.94平米~93.81平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)
いよいよ第1期販売開始、150戸が登録完売したようです。この勢いでそのままいくのでしょうか。
[スレ作成日時]2015-06-26 23:53:26
ブランズタワーみなとみらいってどうですか?part4
463:
匿名さん
[2015-09-09 14:30:16]
みなとみらい駅とマーク・イズに一番近いのはミッドスクエア(MMM)です。さらにJR横浜駅・桜木町駅にもMMのマンションのなかで最も近いようです。ミッドの東側高層階はベイブリッジを一望でき、ランドマークタワーも根元から見上げることができます。クリスマスの全館点灯時の夜景は圧巻です。斜め前の横浜美術館から見たグランモールにそびえる外観も個性的です。オーシャンビュー「命」の方は別としてMMMも捨てたものじゃないような気がしますが、あまり評価されないのはどうしてでしょうか?外廊下だから?
|
464:
匿名さん
[2015-09-09 15:29:58]
いや、別に評価してないわけじゃないと思いますよ。
ただ、外廊下だったり、事故起きてるので。 |
465:
匿名さん
[2015-09-09 15:33:09]
>>464
外廊下は、怖いです。ブルーハーバーは、外廊下だったので、見送りました。やっぱりブランズが最高です。 |
466:
匿名さん [男性 50代]
[2015-09-09 16:56:57]
もうひとつミッドスクエアを擁護させていただきます。
前のスレにも出ておりましたが下のURLを参考にしていただきますと、ミッド以外のマンションは海面レベルが今よりあと1m上昇しますとアウトですが、ミッドは+20mでもセーフです。 ちょっと驚きです。 http://flood.firetree.net/ |
467:
匿名
[2015-09-09 19:05:09]
>>466
2m以上に耐えうるのはミッドとブランズだけかー。ハーバーとかは1mで資産ゼロになるのか、ブランズにして良かった。水面は上がるでしょ。 |
468:
匿名さん
[2015-09-09 19:33:48]
>463
ミッドの東側高層階はパーシャルオーシャンビューです。 ブランズ、ブルーハーバーのオーシャン高層階が最強でしょう。 中古だとMMタワーズイースト、ブリリアオーシャン高層階だと思います。 MMで眺望のいい部屋って本当に出ないです。 |
469:
匿名
[2015-09-09 19:41:42]
>>465
そと廊下は子供が居ると正直危険、大人も酔っ払いは要注意。事故は外廊下の宿命。ファミリー向けではない。 |
470:
匿名
[2015-09-09 22:01:43]
>>466
見て見ましたが、さすがに60メートル超えてもミッドだけが残るとは考えられません。湾岸から順に浸水していくと考えるべきでしょう。 |
471:
匿名
[2015-09-09 22:44:44]
>>468
いやいや、今更ブリリアとタワーズはないでしょ。眺望以前の問題。今更耐震はないでしょ。免震マスト。ミッドは免震なので眺望だけだとミッドには勝てないかな。事実1番人気らしいし。 |
472:
匿名
[2015-09-09 22:46:19]
>>471
眺望、駅近最短、免震、内廊下、新築を、兼ね備えたブランズは最強だな。 |
|
473:
匿名さん
[2015-09-10 00:45:42]
>>472
みなとみらいにおいて、ブランズが1番だと確信しました。2期の30戸に全力で、頑張ります。1期で確定された皆様、よろしくお願いします。 |
474:
匿名さん
[2015-09-10 09:35:51]
|
475:
マンコミュファンさん
[2015-09-10 15:11:21]
アウトフレーム化されてないので、3LDKなら90平米は欲しいところです。
キッチンと主寝室がかなり狭く、収納が極端に少ない、トランクルームもなし。 4人家族だとスペース的にかなりきびしい気がしますね。 3人家族までならありかな。 |
476:
匿名さん
[2015-09-10 19:24:41]
最強、最高!
...お山の大将!‼ 裏通り! |
477:
匿名
[2015-09-10 20:15:29]
>>474
どちらにしても、若さには勝てないな、。 |
478:
匿名さん
[2015-09-10 21:22:45]
>>477
キャンセルもで始めているのですかね。 |
479:
匿名さん
[2015-09-10 22:08:45]
>>478
いえ、キャンセル住戸発生してるのは、ブルーハーバーのほうですね。いろいろ諸事情があるんですね。 |
480:
匿名
[2015-09-10 22:19:55]
>>479
ハーバーキャンセル多発っぽい。まー最初から曰くつきだったから仕方ないよ。 |
481:
匿名さん
[2015-09-10 22:26:51]
>>480さん
曰く付きって、何かあったんですか? |
482:
匿名さん
[2015-09-11 11:26:16]
59街区の港湾事務所の移転計画が発表されたけど、跡地にタワーマンションできたりして
ブルー西側を買った人々は、跡地に何ができるか決まるまで夜も寝れませんね |