ブランズタワーみなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩20分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.94平米~93.81平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)
いよいよ第1期販売開始、150戸が登録完売したようです。この勢いでそのままいくのでしょうか。
[スレ作成日時]2015-06-26 23:53:26
ブランズタワーみなとみらいってどうですか?part4
2288:
通りがかりさん
[2016-06-10 02:31:40]
|
2289:
住まいに詳しい人さん
[2016-06-10 08:31:21]
>>2288 通りがかりさん
岡田が買うメリットはないですよ。 デベが買い取るのは、完売にして、広告費、モデルルームの維持費や人件費が削減できるメリットがある。 東急は積極的に買いあげます。 近鉄は知らないが、三井は絶対にやらないので、ブルーはどうかな。 |
2290:
匿名さん
[2016-06-11 09:46:04]
ブルーは賃貸用の部屋もあるし、ありえる気がする。
|
2292:
匿名さん
[2016-06-11 14:37:32]
あれは岡田ビル社員用だったっけ?
|
2293:
ミッド住民
[2016-06-11 15:27:34]
賃貸で運用するなら、ブルーの西向きが一番利回りがいいですよ。
みなとみらいの賃貸物件の賃料は、徒歩距離の影響、ほとんどないです。 |
2294:
検討板ユーザーさん
[2016-06-11 18:06:20]
>>2292 匿名さん
一族用だったと思うよ。すごい数親戚いるみたいね。岡田一族と住みたい方、売り残りを買ってあげてください。 |
2295:
マンコミュファンさん
[2016-06-11 20:20:23]
>>2293 ミッド住民さん
駅10分は賃貸需要なし。 |
2296:
口コミ知りたいさん
[2016-06-11 20:32:31]
|
2299:
契約済みさん
[2016-06-11 21:14:55]
賃貸利回りならブルーの非オーシャンはたしかにありだな。
ただ、住むならブランズのオーシャンだよ。 リセールバリューもダントツ。 |
2300:
マンコミュファンさん
[2016-06-11 22:36:39]
>>2299 契約済みさん
利回りならブランズ非オーシャンがベストだろ普通に。 |
|
2301:
契約済みさん
[2016-06-11 22:54:15]
|
2302:
マンション検討中さん
[2016-06-12 03:19:18]
|
2305:
周辺住民さん
[2016-06-12 08:27:14]
みなとみらいはオーシャンビューですよ
ここのパーキングビューや商業ビルビューは住むにも賃貸にもだいぶ難ありでしょう >>2302の言うとおり一匹おかしな人が暴れまわってますが みなとみらいはオーシャンビューのみに資産価値ありの事実は不変ですよ |
2306:
匿名さん
[2016-06-12 09:32:29]
やっぱりオーシャンだね。
非オーシャンは、どこもドングリの背比べ。 |
2308:
契約済みさん
[2016-06-12 12:43:08]
ブルーはプレミアムはいいかな。
ブランズは16階以上のオーシャンが最高! |
2309:
契約済み
[2016-06-12 13:23:07]
それは極論だよ。
ブランズもオーシャンビュー側13階からはパシフィコ抜けて視界も抜けてくる。 なので、13階以上であれば価値ありだよ。 |
2311:
名無しさん
[2016-06-12 14:08:31]
|
2312:
匿名さん
[2016-06-12 14:50:34]
|
2313:
匿名さん
[2016-06-12 14:54:10]
ブランズは北に向いているので、眺望の質はブルーの方が良いかな。
ブランズと向きが同じセンタービルの19階からの眺望。 ![]() ![]() |
2317:
契約済み
[2016-06-12 17:44:05]
普通に、ブランズオーシャンがナンバーワン、次がブルーオーシャンでしょ。
アホでもわかる。 |
岡田でしょ。