荒らしはスルーの方向でお願いします。
アーバンエステート被害対策弁護団
http://saitamachuuou.gr.jp/Urban%20Estate%20higai.html
アーバンエステート公式HP
http://www.hinoki45.com/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART16
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/50493/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART15
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9468/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART14
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9737/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART13
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9992/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART12
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10214/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART11
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10284/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART10
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10360/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART9
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10480/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART8
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10530/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10583/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART6
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10620/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART5
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10695/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10740/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10720/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10782/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10851/
[スレ作成日時]2009-11-19 00:31:39
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART17
841:
匿名さん
[2009-12-12 17:14:09]
|
||
842:
匿名さん
[2009-12-12 17:33:48]
施主が嫌っているのは分かりますが、他はどうですかね。
|
||
843:
匿名
[2009-12-12 17:54:02]
弁護団のHPでも消費者被害と言い切っているので、
いずれは詐欺で完結するんではないでしょうか。 |
||
844:
匿名さん
[2009-12-12 17:56:48]
お前ら今年を乗り切れるのか~?
良い正月を迎えようぜ! |
||
845:
匿名さん
[2009-12-12 18:12:06]
|
||
846:
匿名さん
[2009-12-12 18:15:27]
>>841
疲れることに文句を言っても仕方がないですよ。 あなたがすき好んで疲れることをしているのですから。 他の人は、あなたが疲れないようにという配慮をしませんし、する義務もありません。 ここを見ないようにして疲れなくなるという選択肢もありますよ。あなたの意志で決めることができます。 それを望まないのであれば、現状を受け入れるしかないでしょう。 文句を言ったところで、他の人は何も変わってくれませんよ。 |
||
849:
匿名さん
[2009-12-12 19:03:21]
|
||
851:
匿名さん
[2009-12-12 19:41:36]
もうアホと言うだけになってしまいましたね。
そろそろ寝た方がいいのでは? |
||
853:
匿名
[2009-12-12 21:55:43]
このアホは、先月の埼玉地裁に傍聴きていたあいつだろ!
|
||
854:
匿名さん
[2009-12-12 22:11:13]
せめてアンカーをつけましょう。
誰に毒づいているのか不明なので、全く意味がないですよ。 今まで窮地に陥ると相手をアホと恫喝して生きてきたんでしょうね。 そしてこれからもそうやって生きて行くんでしょうね。 頑張って下さい。 |
||
|
||
855:
匿名さん
[2009-12-12 23:49:25]
|
||
857:
匿名さん
[2009-12-12 23:56:55]
>>853
本当にアホしか言えなくなっちゃったんですね。 |
||
859:
匿名さん
[2009-12-13 00:02:22]
告訴状の心配をした方がいいんじゃない?
|
||
861:
匿名さん
[2009-12-13 00:12:29]
>>854
自分の気に入らない人間はすべて元社員と思い、アホと呼ぶことで精神の安定をはかるしかないのでしょうね。 |
||
862:
匿名さん
[2009-12-13 00:27:16]
860さんへ
そうです、その口調が正解です。 今までのように、やれ輩だとかアホだとか連発すると反感をかうだけ。 もう遅いので、明日からは少し抑え気味に書き込みましょうね。 |
||
865:
匿名さん
[2009-12-13 00:49:14]
相当 施主はあせってるんだろうなー
書き込み内容が、いつもいっしょ。おんなじことの繰り返しばっか。 |
||
866:
匿名さん
[2009-12-13 00:51:06]
施主のあせりというか、苛立ちを感じるね。
|
||
867:
匿名さん
[2009-12-13 00:53:19]
|
||
868:
匿名さん
[2009-12-13 00:54:18]
アホアホと言ってる社員に、だまされちゃったんだから、いらだちもするよ。
|
||
871:
匿名さん
[2009-12-13 01:00:13]
>>860
待っているだけでは告訴状は受理されません。 受理されるに足る情報を集めて提出しなければいけない状況なのではないですか。 他にも裁判に向けて準備することもたくさんあるでしょうし、 やることは終った、あとはここで憂さ晴らしなんて言っていられる状況ではないと思いますよ。 4月に提出された富士ハウス元社長についての告訴状が受理されたのは、つい先日の12月9日のことです。 受理されるまで、ひたすら情報を集めては提出してきたことと思いますが、 富士ハウスの施主はこんなところで無駄な時間を費やしたりはしませんでした。 真剣に動いている施主や弁護団の力でいつかは受理されるのでしょうが、 その人たちから見たら、ここで暴れている施主のことは邪魔としか思えないでしょうね。 |
||
874:
匿名さん
[2009-12-13 01:10:42]
>>870
おつかれさまです。 |
||
875:
匿名さん
[2009-12-13 02:19:35]
今日一日、孤軍奮闘お疲れさまでした。
ただ、いくら伏せ字でも872のような書き込みはやめましょうよ。 それに873のようなことはペラペラ自慢してひけらかすことじゃないでしょ。 あなたと共に戦おうとしている人のことも考えないと。 頑張って下さい。 |
||
876:
匿名さん
[2009-12-13 05:34:04]
798 814
とても有意義な情報ありがとう御座います |
||
877:
匿名
[2009-12-13 09:50:15]
花菱も刑事告訴入る様子。
富士、アーバンについで3件目。 くだらない書き込みしているやつらは、いずれ追求されても おかしくないだろうよ 内容によれば、やられるからねえ。 |
||
878:
匿名さん
[2009-12-13 10:06:09]
>>872は脅迫にあたりそうですね。
|
||
879:
匿名さん
[2009-12-13 11:40:41]
結局警察は動かず。がオチです。
本物の刑事告訴なら押尾の様に即日ですよwww |
||
880:
匿名
[2009-12-13 12:15:23]
879は馬鹿だねえ!
なんにも世間がわかってないみたいだ。 無職で家にいるから見えていないみたいだね。 詐欺罪は地道に時間かけて固めていくもんだよwww だから、富士といいこの手の問題は時間がかかっているんだよお。 |
||
881:
匿名さん
[2009-12-13 12:16:57]
>>877
何もしていない人が何を追求されるのですか? |
||
882:
匿名
[2009-12-13 12:19:51]
そうだよね
もって行こうと思えば、いくらでももっていくネタはあるのだから全貌解明捜査に時間を費やしているとみた。 千葉柏や七光台の詐欺師などなど引っかかるやつらは山ほどいるからなあ。 |
||
884:
匿名さん
[2009-12-13 12:28:54]
内容は決して方向違いではないのに、この人のものいいが共感をわかせない。
果たしてこの掲示板で捜査があーだこーだとペラペラ書き込む必要があるのだろうか? 被害者の中で孤立しているなら、ここでクダ巻くのも分かるが まさかそんなことはないだろうから不思議。 被害者仲間から自重して欲しいなどの声があがらないのだろうか? 以前には元社員から内部告発めいた書き込みもあったが、それもなくなってしまった。 |
||
885:
匿名さん
[2009-12-13 14:16:02]
施主が元社員をターゲットにした時点で自力で展開を造るしかなくなったでしょ? 長いや魅津異の追及なんかより単にカネを取り戻すだけの裁判になったな。 元社員をターゲットにしなければ皆さん協力したでしょ? |
||
886:
匿名さん
[2009-12-13 14:24:42]
アーバンと富士ハウスの被害者弁護団の力量の差だね。
進め方を間違えたんだな。 |
||
887:
匿名さん
[2009-12-13 14:43:34]
被害者代表の器次第で方向性変わるからな。
まぁ、アーバン施主らしい展開だけど。 今年ももうすぐで終わるけど、各被害者の連中の一年を振り返り、 漢字1文字で表したら、何になる? 俺は、2文字だけど、「バか」かな。 |
||
888:
匿名さん
[2009-12-13 15:17:23]
|
||
889:
匿名さん
[2009-12-13 15:57:50]
もうここは、つまらないやつらばかりしか残っていないようだな。
管理人もそろそろPART17で終了すべきだと思います。 |
||
890:
匿名さん
[2009-12-13 16:04:40]
>>869
受理されてから書いてくれてもいいですよ。 |
||
891:
匿名さん
[2009-12-13 16:26:37]
なんか、アーバン施主は、アーバン社に言われると、なんでもやっちゃってたんだねー。
|
||
892:
匿名さん
[2009-12-13 16:44:55]
諸費用も出せ無いとか、与信限度ギリギリまでローンを組ませとるか、
もともと予算が足りない人たちだったって事か?それで、早期入金で割引。 巧妙だね |
||
893:
匿名さん
[2009-12-13 16:58:19]
↑ 契約後の早期入金は、ローン利用者は対象外。
ちょっと情報がこんがらがっちゃってる。 ギリギリのローンを組んだ顧客に、契約後に期限を区切って早期入金をお願いしても無理。 アーバンの客層はローン利用者の方が圧倒的に多かったから、早期入金そのものを知らない人の方がスタンダードじゃないかと思われる。 |
||
894:
匿名さん
[2009-12-13 17:19:03]
それと予審限度ギリギリの話が出ているが、アーバンが無理なローンを組ませた…というストーリーが一人歩きしている。本当だろうか?
むしろ自分がローンが厳しいことを自覚している顧客が普通(だいたい家を買おうと思った時点で先ずそれを検討する)、その上で「なんとか住宅ローンを使えないか?」と相談してくる。 ドラマなら冒頭の構図が絵になるんだろうが、実際は顧客の要望で融資係が動いたってのが偽りないことだとおもう。 ただ、言われているようなアコギな事が全くなかったか?と問われたら、分からないというしかない。当事者に確認するしかない。 |
||
895:
匿名さん
[2009-12-13 17:40:12]
ローンが厳しいことを自覚している顧客の要望で、ローン申し込みしてるって事?
|
||
896:
匿名さん
[2009-12-13 18:15:00]
あと少しだ、サイは投げられた
、.._ /~" ̄~""''''""~ ̄~""`ヽ、 ~i" / l.l.| l } :、_r/,. l .| ; } '.' || .} V ,!、|、,-- ,〉ヽ; . __,,./〔 | ‘ー" } ハ~|""~ ) } .| ノ、{ 〉.l、 ノ_{,}._| ∩車∧∩ 彡 /丿・∀・) . / / エイッ _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ T | l,_,,/\ ,,/l | ,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/ ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ / _V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/ |
||
897:
匿名さん
[2009-12-13 18:35:02]
|
||
899:
匿名さん
[2009-12-13 18:58:51]
客の多額な自己資金の現金がなぜ口座ではなく
タンスに有ったのか(憶測)を調査する必要があるのではないか? 親からの援助といいつつ贈与税逃れ脱税やブラックマネーの 可能性もありうる。 元社員に対して無理な値引きと無謀なローンを組ませた客には 二度と再起できぬ様、徹底的な制裁が必要だろう。 警察と銀行、管財による徹底調査を是非とも広げて欲しいと願う ばかりだ。 |
||
900:
匿名さん
[2009-12-13 19:01:16]
|
||
901:
匿名さん
[2009-12-13 19:04:38]
>ローンが厳しいことを自覚している顧客が普通、
>その上で「なんとか住宅ローンを使えないか?」と相談してくる。 なんだそれ!最低レベルな客だな!! そいつ誰だ?通報したほうが良いぞ! |
||
904:
匿名さん
[2009-12-13 19:11:40]
>>877
自分のくだらない書き込みは不問ですか? |
||
908:
匿名さん
[2009-12-13 19:21:27]
>>886さん
弁護団のせいにするのは違うと思いますよ。 依頼内容に基づいて弁護を行うのが仕事ですから、施主が元社員を訴えたいと言うのであれば、その通りにせざるを得ないでしょう。 そのストーリーの中で最大限力を尽くすしかないのです。 施主が決めたことですから、どんな結論であれ施主は納得するでしょう。 |
||
909:
匿名さん
[2009-12-13 19:34:49]
>ローンが厳しいことを自覚している顧客が普通、
>その上で「なんとか住宅ローンを使えないか?」と相談してくる。 なんだそれ!最低レベルな客だな!! そいつ誰だ?通報したほうが良いぞ! |
||
910:
匿名さん
[2009-12-13 19:35:35]
|
||
911:
匿名さん
[2009-12-13 19:36:20]
客の多額な自己資金の現金がなぜ口座ではなく
タンスに有ったのか(憶測)を調査する必要があるのではないか? 親からの援助といいつつ贈与税逃れ脱税やブラックマネーの 可能性もありうる。 元社員に対して無理な値引きと無謀なローンを組ませた客には 二度と再起できぬ様、徹底的な制裁が必要だろう。 警察と銀行、管財による徹底調査を是非とも広げて欲しいと願う ばかりだ。 |
||
912:
匿名さん
[2009-12-13 19:40:16]
|
||
913:
匿名さん
[2009-12-13 19:45:32]
とにかく、長いら 元幹部、そして元社員を操った愚悪施主は、 財産と身をもって、償うべし。 法の下で、明確にしましょう。 |
||
914:
匿名さん
[2009-12-13 19:48:32]
>>906
自画自賛してもあまり意味がないいと思いますよ。 |
||
915:
匿名さん
[2009-12-13 19:56:12]
>ローンが厳しいことを自覚している顧客が普通、
>その上で「なんとか住宅ローンを使えないか?」と相談してくる。 坪価格がわずか24万円で、ローンが厳しいって何よソレ。 施主は相当な低所得者ってことだよ。 家を建てちゃイケナイ低所得部類が紛れ込んじゃってるのかい? 大問題ですな。 |
||
920:
匿名さん
[2009-12-13 20:23:38]
|
||
921:
886です
[2009-12-13 20:26:00]
>>908さん
私は別に弁護団のせいにしたわけではありません。 経営陣と従業員をひとくくりにしてしまったことが、問題を複雑化、長期化 してしまっているように思えたからです。 言葉足らずですみません。 >施主が決めたことですから、どんな結論であれ施主は納得するでしょう。 すべての施主が納得するかは???ですね。 |
||
922:
匿名さん
[2009-12-13 20:40:48]
「施主に成りすまし」が多いんじゃないか?
これが「ホントの施主」の書き込みなら、正直、どっちもどっちだな。 いや、施主のほうが分が悪いな。 一々、相手するなよ、見苦しいから。 |
||
924:
元社員
[2009-12-13 21:16:33]
裁判きついです。
費用が、、、、無職ですから。グッスン。 気持よく施主の和解に御応じる予定です。 |
||
925:
元ゾーン長
[2009-12-13 21:25:36]
オーバーローンがばれて一括返済になったら施主は困るだろうね(-.-;)
|
||
927:
匿名さん
[2009-12-13 21:32:41]
|
||
932:
匿名さん
[2009-12-13 21:42:00]
925ゾーン長様、
たとえ銀行にばれてもそれはないな ~ そもそも銀行の与信甘った過失があるから。 ここでゾーン長の登場とは???? 千葉営業所の例の人か? 魚系の? |
||
933:
匿名さん
[2009-12-13 21:43:35]
>>921さん
>私は別に弁護団のせいにしたわけではありません。 もちろんあなたの意図がそうではないことは分かっていました。 (施主が理解しているかどうか分かりませんが)裁判をしているのは弁護士ではなく施主(原告)です。よって、 >経営陣と従業員をひとくくりにしてしまったことが、問題を複雑化、長期化 >してしまっているように思えたからです。 上記も含めて施主がそれを選択して裁判をしていることになります。 納得するか?ではなく、納得するための選択ということです。 少しでもお金を回収するのが目的であれば、むしろ分かりやすい選択ではないでしょうか。 |
||
937:
匿名さん
[2009-12-13 22:00:14]
|
||
939:
匿名さん
[2009-12-13 22:11:23]
>>934
施主側の控訴が棄却されなければ、最高裁まで戦えると思いますよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
施主、元社員、部外者と全員から嫌われているのにね。