荒らしはスルーの方向でお願いします。
アーバンエステート被害対策弁護団
http://saitamachuuou.gr.jp/Urban%20Estate%20higai.html
アーバンエステート公式HP
http://www.hinoki45.com/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART16
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/50493/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART15
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9468/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART14
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9737/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART13
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9992/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART12
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10214/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART11
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10284/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART10
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10360/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART9
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10480/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART8
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10530/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10583/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART6
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10620/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART5
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10695/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10740/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10720/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10782/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10851/
[スレ作成日時]2009-11-19 00:31:39
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART17
261:
匿名さん
[2009-11-27 20:32:23]
会社が危ないと思って、がんばる社員と、逃げ出す社員と、どっちがよかったんだろう
|
||
262:
匿名
[2009-11-27 20:38:45]
|
||
263:
まぁ
[2009-11-27 20:40:07]
ゾーン長は有罪か?
|
||
264:
匿名
[2009-11-27 20:53:00]
元社員があくまでも危ない会社を立ち直らせる為に金を集めたと言うならそれはそれで立派だが 倒産した場合施主がどうなるかを考えなかったの? 倒産したらほったらかしはひどいんじゃない
何か自分は会社の為に頑張ったんだから非は無いって主張と同じく無責任だね アーバン元社員は |
||
265:
匿名さん
[2009-11-27 21:06:47]
過払いしてない施主は、どうなっ¥ちゃうの?保証されないの?
|
||
266:
匿名さん
[2009-11-27 21:09:51]
倒産した会社に所属していた社員の責任の有無?
|
||
267:
匿名さん
[2009-11-27 21:16:59]
社員は、会社の為に頑張ったけど、倒産したので、責任とれって事かな?
|
||
268:
匿名
[2009-11-27 21:24:15]
↑倒産したので責任取れ?
誰がそんなこと言った? なら全員訴えられんだろ? |
||
269:
匿名さん
[2009-11-27 21:24:22]
その頑張り方が、被害者拡大だったんだから やむを得ず
都合のいいところだけ強調して、入金促進させた事実は、客観的にみて問題あり |
||
270:
匿名さん
[2009-11-27 21:39:04]
|
||
|
||
271:
匿名さん
[2009-11-27 21:40:56]
|
||
272:
匿名
[2009-11-27 21:53:12]
|
||
273:
匿名さん
[2009-11-27 22:07:06]
>>272
だから、保証をとるか特典をとるかだったんでしょ。 |
||
274:
匿名
[2009-11-27 22:15:23]
>>273
特典やらなんやら と言ったでしょ 特典だけじゃないよ 工事がストップするとかね |
||
275:
匿名さん
[2009-11-27 22:31:20]
>>274
だから、保証をとるか特典やらなんやらをとるかだったんでしょ。 |
||
276:
匿名さん
[2009-11-27 22:48:25]
過払いしてないのに、保証しないのは、なぜ?
|
||
277:
匿名さん
[2009-11-27 22:51:14]
保証会社は、全物件、保証してないんでしょ?なぜ?
|
||
278:
匿名さん
[2009-11-27 23:05:51]
>>276
それは保証会社に聞くべきではないでしょうか。 |
||
279:
匿名さん
[2009-11-27 23:24:16]
一連の書き込みをみて、施主の言い分には多少無理があるな。
|
||
280:
匿名さん
[2009-11-27 23:41:26]
施主被害者が、アーバンの詐欺性を立証しちゃうと、保証会社が保証しなくなるって、ホント?
|
||
281:
購入検討中さん
[2009-11-28 00:01:25]
|
||
283:
匿名さん
[2009-11-28 08:14:42]
あいかわらず評論家ばかりだねえw
レベルが低いのがわかりますw |
||
284:
匿名さん
[2009-11-28 08:31:19]
279 またおなじみの表現だ。元社員の代弁だからしかたがないね。
でも 第三者から見ると、知れば知るほど一部の行為は、告訴されても仕方がない罪な行為だね 自分が同じ立場なら、もっと個人的に責め立ててしまうかもしれない。 |
||
285:
匿名さん
[2009-11-28 08:33:54]
280 どこからの情報ですか?
ガセっぽいので |
||
286:
匿名さん
[2009-11-28 09:14:50]
本当のところは分かりませんが、現状でも保証されていないようなので、
あまり影響はないでしょう。 |
||
287:
匿名さん
[2009-11-28 11:15:28]
アーバンが保証会社をシールドにしたのは他の保証会社の予審が通らなかったからじゃないのかな?
それはさて置き、完成保証があるから全納した→保証されなかった→詐欺の展開は不思議な展開。 長居&密居が言葉遊びを指示したんだろうよ。 営業さんたちも長居らの話術に騙されたワケだ。 長居が「大耶麻にはめられた」だと? よく言うわ。 自分で「この会社のトップ」って明言していただろ? |
||
288:
匿名さん
[2009-11-28 11:45:08]
アーバンの与信限度を誤ったシールドのいい加減さは、穴だらけの保証を完成保証とよぶ無責任さに通じるね
永井のあくどさはそのいい加減さをも、詐欺的営業に利用し、私腹を肥やしたこと |
||
289:
施主です
[2009-11-28 12:26:13]
弁護団からの報告書読みました…反省のない姿勢とは絶対許しません!
微々たる金額ずつでも一生かけてでも返してもらいたい! 家が建った今でさえ毎月の返金額も予定額の倍近い金額を払い 毎月 毎月アーバンのことを思いだし悔しい思いでいっぱいですこれが一生続くのだと思うと カナリの精神的なダメージです…絶対に許せない! 過払いさせた経理の営業許さない! 夢のマイホームのはずが苦しい毎日なんて人生狂いました!!!許せない! |
||
290:
匿名さん
[2009-11-28 12:40:42]
事件性があると保証しないんでしょ?
粉飾決算って、詐欺事件じゃないの? |
||
291:
匿名さん
[2009-11-28 12:58:08]
施主は、物事の相関とか因果関係を全く考えられないで話をしているように見えますね。
とにかく思いついたことを何も考えずに発する。 ある出来事に対して、これはどういうこと(意味)だろうとか、こうしたらどうなるだろうとかを考えないで、後悔することも多いでしょうね。 |
||
292:
匿名
[2009-11-28 13:25:56]
相関と因果関係とやらをあなたなりに述べよ それが出来ないならただの中傷だぞ
|
||
293:
匿名さん
[2009-11-28 14:13:38]
アーバンの与信限度を誤ったシールド.
ホントは赤字なのに、黒字の粉飾決算で誤ったって、シールドは、主張しないかな? 粉飾決算って、経営陣や監査や経理って罪ないのかな? |
||
294:
匿名さん
[2009-11-28 14:29:05]
粉飾決算とは、株式会社などが、決算を偽装し、ウソの数字で決算書を作ること
会社が不正な意図をもって、経営成績および財政状態を実際より過大に表示するように 人為的操作を加えた決算 ほとんどの場合、赤字であることを隠し、黒字であるかのような決算を作る 取締役会、監査役会が、会社の状態を隠すこと 赤字決算であることは、対外的に信用不安を招き、営業上不利になることが多く、 取引先よりの与信への影響や、金融機関からの借り入れの影響が生じうる。 そこで、経営者は、粉飾決算により、黒字を偽装する動機が生じる。 日本における粉飾決算と法的責任 特別背任罪 (対象:発起人、取締役、監査役、従業員、等) 10年以下の懲役又は1,000万円以下の罰金 |
||
295:
匿名さん
[2009-11-28 14:33:17]
被害者がアーバンの詐欺性の立証しなくても、
10月に管財人が、すでに粉飾決算を立証しているから、 事件性有で、保証会社は保証しないのでは? |
||
296:
匿名さん
[2009-11-28 14:35:10]
今度は、社員は、粉飾決算を知っていたとなるのかな?
|
||
297:
匿名さん
[2009-11-28 14:45:23]
経営陣は、粉飾決算により、保証会社との取引を取り付け、
完成保証を社員に指示し、営業をさせ、施主に安心感を植え付けたという 計画的な行為ではないのかな? |
||
298:
匿名さん
[2009-11-28 15:00:08]
>>297
そのストーリーで、社員の違法性は問えるのですか? |
||
299:
匿名さん
[2009-11-28 15:19:19]
粉飾をしてても言わないだろ普通
|
||
300:
匿名さん
[2009-11-28 15:30:20]
経営陣は、すでに粉飾決算で、特別背任罪では?
|
||
301:
匿名さん
[2009-11-28 15:44:51]
社員の違法性は問えるのは、粉飾決算では、経理社員が、対象くらいなんじゃないかな?
|
||
302:
匿名さん
[2009-11-28 15:48:13]
10年以下の懲役又は1,000万円以下の罰金かー 経営陣は反省の色なしだからなー、心証悪いね
|
||
303:
匿名さん
[2009-11-28 16:33:19]
|
||
304:
匿名さん
[2009-11-28 17:33:29]
303,その関係を,身をもって知っているのが施主被害者なんですよ。
指摘したと思われるレスは、被害者のレスではないです。 |
||
305:
匿名
[2009-11-28 18:03:42]
>>303
そうすると 貴方は施主がもっと早期入金要請に対して警戒していればこのような被害に遇わなかったと言われるのかな? では聞きますが 貴方が303で言われたことを早期入金を要請した元社員達は考えたのだろうか? 施主に落ち度があったかもしれないが では社員には? 社員にも落ち度があった場合 責められるのが道理でしょ それをなぜ施主の落ち度だけ強調するのかな |
||
308:
匿名さん
[2009-11-28 18:30:33]
社員で粉飾決算を知っていたのは確実に経理だけだろ。
一般社員は例え決算書を入手したとしてもそれは粉飾作業完了した決算書だ。何故経理を仕切っていた濡又が訴訟対象になっていないのか? 決算書を観た施主さんもいたはずだろうよ。 |
||
309:
匿名
[2009-11-28 18:51:08]
粉飾が明るみになったのは提訴後だからじゃない? だからこれから提訴されるかもね
でも 粉飾決算作業するくらいだから他にもやらかしてるかもよ どこに消えたか分からない金の行方は経理が知ってたりして あっ とっくに調べてるか じゃあ経理はお咎めなしだね |
||
310:
匿名さん
[2009-11-28 19:32:47]
>>305
>そうすると 貴方は施主がもっと 早期入金要請に対して警戒していればこのような被害に遇わなかったと言われるのかな? 全くもってその通りです。 進み具合に従って入金した部分については防げないと思いますが、それ以上の被害には遭わなかったでしょうね。 早期入金が法律に抵触するとか、社員の計画だったとかならともかく、どこを社員の落ち度だとするのでしょうか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |