デュオヒルズつくばエンブレムの契約者専用スレを立てました。
意見・情報交換の場にしていきましょう。
宜しくお願いいたします。
所在地:茨城県つくば市吾妻1-14-1(地番)
交通: つくばエクスプレス つくば駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:75.79~100.40平米
販売総戸数: 352戸
売主:株式会社フージャースコーポレーション
物件URL:http://www.duo-ibaraki.net/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551310/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572065/
[スレ作成日時]2015-06-26 19:42:37
[契約者専用] デュオヒルズつくばエンブレム
2519:
住民板ユーザーさん1
[2020-01-15 08:40:40]
寝室で寝ていてうるさいのは、共用廊下の話し声、ヒールの音、自分ちのリビングの音。
|
2520:
ユーザー
[2020-01-16 17:07:44]
ずっと気になるんですけど、インターネットを使う時、他のサイト見る時にはそんなの遅くはないですが、Google、GmaiとYoutubeを見る時、めちゃくちゃ遅い時があります。あるいは全然繋がれない時も偶にあります(同時にYahooに無難に繋げるけど)...Google系のサイトだけ不安定...皆のお家にもそういう現象ありますか?
|
2521:
住民板ユーザーさん
[2020-01-16 21:42:45]
|
2522:
住民板ユーザーさん2
[2020-01-16 22:10:44]
|
2523:
住民でない人さん
[2020-01-17 22:11:06]
Google検索, Gmail, Youtube, Googleドライブ、マップ、カレンダーなどGoogle系全般が数か月以上前から異常に遅いです。(OS, ブラウザ不問で発生)
業者に連絡してみましたが、「状況が再現できないため原因不明」との回答がありました。なんとかならないものでしょうか。 |
2524:
マンション住民さんO
[2020-01-18 18:31:05]
bingを試してみたら、確かにすぐにつながりました。
|
2525:
マンション住民さん
[2020-01-18 23:08:11]
Google関連に限らずインターネット回線は半年以上前から異常に遅いです。
夕方ぐらいから深夜まで遅く、頻繁に計測していますが遅い時はモデム回線並み(500kbps)しかでてないです。 |
2526:
住民
[2020-01-27 15:00:17]
Gmailが特にダメです。会社のGoogleアカウントだとすんなり入れますが、フリーの@gmail.comだと全然ダメ。
接続業者には先程連絡しましたが、宅内でのルーターの接続などを念入りに聞かれましたので、改めて「複数の方から報告が上がっています」と念を押しておきました。 PCに起因するものかもしれないので、スマホのテザリングも試してみます。 |
2527:
住民
[2020-01-27 16:03:19]
スマホもダメですね...
しかも無線LANだけではなく、有線で接続しても同じ.... |
2528:
住民
[2020-01-27 21:21:00]
Gmailの調子が悪いPCを、自宅のWi-Fiを切断してスマホのテザリングで接続しました。
結果としてはGmailはスマホ経由のほうが速かったです。 ネットの接続会社に問い合わせをしたところ、特に回線には問題がなくGoogle側の問題では?とのことでした。SIMと固定回線ではIPアドレスの取り方が違うので、場合によってはスマホ経由のほうが早いこともあるとか。とりあえずルーターの再起動などしてみます。今日は若干Gmailの調子が良いような気もしますが |
|
2529:
マンション住民さん
[2020-01-27 21:46:07]
2526さんのおっしゃる「会社アカウントだと速い」ということは、おそらく接続経路が別なのでしょうね。
ネットで特定サイトの速度が遅い理由を検索しても、これといった情報が出てきません。 IPv6関連で遅くなるという話はあるようなのですが、当マンションのネットはIPv4のみのようです。 ひょっとして、ゴールデンタイムになるとYoutubeから大量ダウンロードする人がいて遅くなるとか? |
2530:
住民
[2020-02-04 10:22:39]
発生時間帯は同じですが、日によって時間が違うことと遅さの程度が違うので、大量ダウンロードのためだと思いますが、一人が同時に同じIPアドレスで、大量にダウンロードしようとしても他のIPアドレスに影響がでるとは思えないので、このマンションでは多数の人が夜の時間帯に同時にダウンロードしているのではないでしょうか?
|
2531:
住民板ユーザーさん1
[2020-02-07 10:34:45]
私も同じくです。
業者を変えたら変わるのですかね? ニューロ光は、相当早いらしいですが |
2532:
住民板ユーザーさん1
[2020-02-07 20:44:01]
自分なりに色々と切り分けをやってみて、結局解決しなかったのでサポートに連絡。
業者側も本マンションにおける障害を認識しており、原因を探っているところとの回答を得ました。 しばらく様子見ですかね。 |
2533:
マンション住民
[2020-02-08 13:03:08]
こちらもこの数カ月はこの問題に悩まれ、最初は壁内無線LANの問題かと思い、2つのルーターまで買ってしまって、それでも問題は解決できないことから、大元の問題と気ついているところ。早く解決してほしいですね。
|
2534:
ネットなんとかしたい
[2020-02-11 22:59:00]
私も今自宅のwifiが気になってここ見にきています。テレビにつなげているnetflixもダメ、gmailもダメ、その他サービスにもとてもつながりにくくもはや携帯ではwifi使わないようにしているくらいです。本当ネットなんとかして欲しいです
|
2535:
マンション住民さん
[2020-02-12 07:42:03]
インターネットが遅い件は、インターネット運営会社・フージャース両社に3か月前に伝えており認識しています。
ですが何も変わっていません。むしろ悪くなっています。 また、最近ほかの人がインターネット運営会社問い合わせていただいている内容をみると、認識すらしてなさそうです。 つまり、何も対応してない可能性が高く、これからよくなるとは到底思えません。 |
2536:
中古マンション検討中さん
[2020-02-12 08:40:43]
先月フージャースに電話して接続業者の番号を聞いていますので、向こうとしては「またか」という程度に受け流してるんでしょうね。ネットは電気水道ガスと同じライフラインですよ。これはなんとかしてもらわないと。
|
2537:
住民板
[2020-02-12 21:09:29]
全体的には遅い感じですが、google系は異常に遅い...
|
2538:
ネットの件を理事会へ
[2020-02-13 07:12:58]
予算権のない個人がネット会社に個別でいくら問い合わせても動いてもらえる気がしないのでマンションの理事会に業者変更してもらう方向で進めてもらわないと解決しない気がします
|
2539:
マンション住民
[2020-02-14 00:12:39]
速度アプリで測定すると遅くはないが、しかし、何か調べようとなると、なかなか繋がない、また、サイトにアクセスしても反応しない。このサイトの書き込みでさえ遅い。これは明らかに異常ですね。
|
2540:
住民板ユーザーさん1
[2020-02-14 08:30:16]
廊下をおしゃべりしながら歩いている人。
全部聞こえていますよ。 |
2541:
マンション住民さん
[2020-02-14 09:44:05]
吸気口や換気扇って結構聞こえるんですよね
|
2542:
市内住民
[2020-02-14 21:16:16]
市内の別マンション住民です。横からすいませんが、ネットの件は当マンションも見事に全く同じ現象が出ているため、原因探ってたらこちらを見つけました。多分、業者は同じです。原因特定出来て良かったです!
|
2543:
マンション住民さん
[2020-02-15 22:32:55]
ちなみにですが、Google Drive等レスポンスが遅い場合に、ブラウザを再起動→再接続を何度か試してみると、あっさり接続されることがあります
|
2544:
マンション住民
[2020-02-16 00:24:56]
確かにgoogle系のサイトがつながりにくい。
加えて、ウェブからの攻撃が頻発。 セキュリティソフトに引っかかるから、黙殺しているが、記録されている攻撃者のIPアドレスを辿ると海外の特定拠点だったりするから、気味悪い。 Ucom光に問い合わせても、セキュリティは自己責任と言うばかり。さて、どうしたものか。 |
2545:
マンション住民
[2020-02-17 21:56:23]
もういい加減してほしいですね。このサイトさえ表示するのに時間がかかります。
|
2546:
住民
[2020-02-17 22:28:12]
電話で問い合わせ(文句)したら、原因が未だ調査中ですが、結果はいつ明らかにできるのか不明です。同じ現象で困ってる方も電話で事情を伝えたら(複数ということ)、あるいは当ビルの管理委員会から行ったほうが、あちらの動きも早くなるかもしれません。
|
2547:
住民板ユーザーさん1
[2020-02-20 09:36:38]
個別でnuro契約を検討して今日工事に来てもらったのですが、防火パテで作業できないらしく、おそらくnuroだけじゃなく今設置されているもの以外に個別に設置は難しいのではと言われました。次回管理委員会などに相談したいと思います。
|
2548:
住民板ユーザーさん1
[2020-02-20 12:00:00]
gmailとGoogle検索とyoutube再生が非常にもたついて困ってます。
|
2549:
マンション住民さん
[2020-02-20 12:03:36]
同じく2か月ほど前に、ドコモ光を個別で契約しようと思い工事業者に見に来てもらいましたが、マンションの構造上個別に引き込むのは不可能と言われました。
使い物にならないインターネットに毎月お金を払って我慢するか、引っ越すしかないんですかね。 |
2550:
住民
[2020-02-20 12:19:08]
理事会で回線業者変更の話し合いをお願いいたします。
|
2551:
匿名さん
[2020-02-22 14:25:52]
高圧一括受電サービスのネクストパワーのHPに行っても、Not Foundになっています。
誰か事情を知っている方はいませんか? 電気料金がわからなくて困っています。 |
2552:
住民板ユーザーさん1
[2020-02-22 22:25:33]
|
2553:
匿名さん
[2020-02-23 08:42:02]
|
2554:
マンション住民さん
[2020-02-23 14:00:39]
話題を変えますが、内窓のリフォームを考えています。
工務店に見積もりを取ったら4箇所のシングルガラスで20万円ほどです。 元々のペアガラスの仕様がわからないのですが、元々Low-Eとか高性能のガラスは使ってないですよね?フージャースに問い合わせるしかないでしょうか? 共有部の窓ガラスがノーマルだったとしたらペア+ペアの4重ガラスというのも検討しますが。。。 |
2555:
住民板ユーザーさん1
[2020-02-25 10:01:50]
|
2556:
2554
[2020-02-25 14:44:36]
防音については二重窓にすると改善するようですね。
フージャースリビングサービスにガラスの仕様を確認したところ、小一時間折返しの連絡がありません。販売会社に聞いたほうが良かったかもしれません。 |
2557:
2554
[2020-02-26 14:36:27]
管理会社から回答あり。部屋の広さによって異なるそうですが、
外ガラス6mm→空気層6mm→内ガラス5mm とのことです。Low-Eなどの機能性ガラスではなくノーマルのペアガラスです。 |
2558:
住民板ユーザーさん1
[2020-02-26 17:23:33]
2554さん
情報ありがとうございます。 見た目よりぶ厚いんですね。 うちの場合は防音の合わせを一枚追加かな。 |
2559:
匿名さん
[2020-02-26 19:31:30]
通風孔がある限り、変えても騒音はそんなに変わらないと思います。
ウチの場合、騒音で困ることはまずないですが。 |
2560:
住民板ユーザーさん1
[2020-02-27 08:16:55]
|
2561:
2554
[2020-02-27 09:23:47]
通風口と言えば、フィルターのサンプルがたまに投函されてきますね。
ピザ屋や塾のビラは迷惑だけど、こういったものは定期的に入れてほしい。 たまに水洗いすると虫の死骸と一緒に黒い水が流れます。これを経た空気を室内で吸ってると考えると。。。 |
2562:
マンション住民さん
[2020-02-27 09:30:07]
Googleの接続が遅い件、早く何とかしないと行けませんね。
新型コロナの影響で、弊社も在宅勤務に切り替わるかもしれませんが今のままだと仕事になりません。テレワークの方が増えて回線負荷が高まっても耐えうるのでしょうか。 |
2563:
住民
[2020-03-01 11:12:20]
先週業者が設備メンテナンスしに来て、ちょっと様子見って言われたんですが、昨日の時点であまり変わらないね...
|
2564:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-02 08:17:22]
googleの件はうちだけじゃなくてそこら中のマンションで起こっているみたい。googleが悪いんじゃないかな? 昨日留守電に、「改善の工事をしたけど、改善が見られなかったらまた電話してね。」と入っていたけど、気のせいか少しだけ改善したようなしないような。 |
2565:
マンション住民
[2020-03-02 22:21:47]
>>2564 住民板ユーザーさん1さん
まったく改善していませんね。不思議なことにネット速度測定ソフトで測定すれば全然遅くはないが、しかし、何か検索しようか、または新しいサイトを開こうとすると、そこで遅延が発生する。Googleだけではない。今このサイトでさえもなかなか開こうとしない。ところで、検索はBingの検索サイトで検索すれば、すぐ結果が出る。本当に悩ましい。 |
2566:
住民
[2020-03-02 23:33:32]
相変わらず、google検索が遅い、gmailが画面でません。youtube全く動けません....
|
2567:
マンション住民さん
[2020-03-03 21:14:45]
googletagmanager.com
googleapis.com google-analytics.com googlefonts.com などのGoogle系サービスを使っているサイト(当マンション掲示板含む)もレスポンスが遅くなるようです。 |
2568:
マンション住民さん
[2020-03-05 15:15:52]
ひどすぎませんか?
普通の光回線の1,000分の1以下、スマホの200分の1以下、スマホの速度制限がかかっているときの半分です。 ![]() ![]() |